


現在E-1を使用して居ますが軽いE-520へと思って居ります
現物が有れば比べる事が出来るのですが・・・
どなたかE-1とE-520を使われた時の見え方を教えて頂きたく投稿致しました
宜敷お願い致します。
書込番号:14571446
0点

E-520は持って無いのでファインダー同等と考えられるE-410との比較に成ります。
E-1に比べてファインダーは小さく、倍率も小さい。
ピントは判り辛い。
動き物は、すぐにファインダーの隅から消える感じ。
まぁ=E-1もファインダーは小さいしピントは判り辛いのですが・・・其れ以上と言う事です。
MFで撮るなら最低E-3のファインダーが欲しい処です。
書込番号:14571628
1点

こんにちは。
私もE-520は持ってませんが、ほぼ共通のE-420と一世代前のE-510を所有しています。
そしてE-1も。
見え方としてはE-1の方が見やすいファインダーです。格が違いますから。
しかし、つい1ヶ月前にE-3を買ったのですが、E-3の方が遥かに見やすいファインダーでした!
確かにE-520と比べるとヘビー級なE-3ですが、ことファインダーに関しては雲泥の差です。
私も(重量を克服できれば)E-3を強くお勧めしたいです!
書込番号:14572060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はE-520を使っています。E-1は持っておりませんので、以下、どの位、お役に立つか分かりませんが…
自分がE-520を使うのは、フォーサーズの竹レンズ群を使いたい時です。手振れ補正はかなり役に立ちますが、残念ながら、光学ファインダーは小さめで自分の目では正確なMFができません。風景などで正確に合わせたいときは大体ライブビューです。日中野外の構図確認などでは便利ですが、見え方にこだわるならば、E-30やE-5の方が良さそうな気がします。
ただ素晴らしい光学ファインダー搭載機は、メーカー問わず、大きく重くなってしまいます。…私は、コンパクトさも求めていたので、マイクロフォーサーズのE-M5にしました。
既にご存知で余計なことかもしれませんが、「思い通りの写真を撮る」という点では、EVF(E-M5やVF-2の場合)の使い勝手はとても良好です。極端に動きの激しいものを撮るのでなければ機能的には十分、MFなどは、むしろEVFの方が簡単な感じですし、WBや露出もすぐにEVFに反映されるので、とても便利だと思います。
とは言っても、時々、光学ファインダーを覗くと「気持ちよいなぁ」と思いますし、E-M5での竹レンズの使い勝手はまだまだなので(勿論、マイクロ専用レンズは問題ありません)、当面、デジタル一眼レフを処分せず、これはこれでのんびり楽しむつもりです。
書込番号:14572230
3点

皆さん早速のアドバイス有り難う御座います
やはりE-1よりも見えは厳しいようですね、手振れと重さがネックとなり、中古なので購入しやすくバッテリ−も共通・・・
良いとこずくめと思っていましたが肝心のピント合わせが、AFであらかた会わせてからピントを追い込んでの撮影が私の基本なもので再考を余儀なくと言ったところです。
E-M5も考えましたが、レンズアダプタ−+バッテリ−+メディアとなると年金生活者には高嶺の花と言った所です。
実直なご意見、アドバイス本当に有り難う御座いました。
写真を愛し、その道具としての機材、自分との折り合いを見つけてゆこうと思います。
書込番号:14574069
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





