『E-520 購入しました。』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ボディ

ボディ内手ぶれ補正&ハイスピードイメージャAF採用ライブビュー搭載の1000万画素デジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

E-520 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション

E-520 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション


「E-520 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-520 ボディを新規書き込みE-520 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

E-520 購入しました。

2008/08/30 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:15件

友人が「一眼を使って旅行を楽しんでいる。」という
言葉に影響を受け、以前から欲しかった一眼を購入しました。
色々検討の結果(といっても9割方オリンパス社と決めていましたが)
E-520ボディ(¥74,000)と「これがあれば大方の撮影をカバーできますよ!」
という店員さん言葉を信じ18-180mmレンズ(¥49,800)を単品ヨドバシ横浜で
購入しました。10月には伊勢と高知・四万十川への旅行を計画中です。
旅先での撮影が今から楽しみです。 首都圏内で良い撮影スポットがあったら
是非教えてください。

書込番号:8277350

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/30 23:09(1年以上前)

こんばんは。

E-520+18-180のご購入おめでとうございます。

>「これがあれば大方の撮影をカバーできますよ!」
>という店員さん言葉を信じ18-180mmレンズ(¥49,800)を単品ヨドバシ横浜で購入しました。

この他、年内に発売される予定の、ED 9-18mm/F4-5.6 をお求めになれば、焦点距離の繋がりも良く、さらに広範囲の撮影をカバーしてくれるでしょう。
これは私も欲しいと思っているレンズです。

さらに言えば、35/3.5Macroがあれば、さらに広範囲をカバーします。
レンズ沼へのお誘いのようになってしまいましたが、10月の伊勢と高知・四万十川への旅行を楽しんできて下さい。

書込番号:8277607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/08/31 00:03(1年以上前)

影美庵さんへ

コメントありがとうございます。

ED 9-18mm F4.0-5.6 レンズは実は興味を持っていて
価格次第で購入したいとおもっている一品です。
町並みや風景写真を撮ろうと思っているので。

レンズも色々あってその分新しい世界がひろがる。
それが一眼レフの楽しさのひとつなのでしょうね。

書込番号:8277933

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/08/31 10:24(1年以上前)

くちこみプラスさん。

おはようございます。

E-520とZDED18-180oF3.5-6.3のご購入おめでとうございます。

>「これがあれば大方の撮影をカバーできますよ!」という店員さんの言葉を
信じ18-180oレンズ(\49,800)を単品ヨドバシ横浜で購入しました。

確かに35o換算で36-360oの望遠10倍ズームレンズになるから風景・スナップ
などにはもってこいのレンズですよね。
僕も現在狙ってるレンズなんですよ。

あとは標準ズームのZDED14-42oF3.5-5.6かマクロレンズのZDED50oF2.0かZD35oF3.5
のご購入を考えられてはいかがでしょうか。

もしもっと望遠が欲しいと思ったらZDED70-300oF4.0-5.6もお勧めしますが。

10月の伊勢と高知・四万十川の旅行を楽しんでE-520とZDED18-180oF3.5-6.3で
旅行の思い出をジャンジャン撮影してくださいね。





書込番号:8279484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/08/31 20:45(1年以上前)

万雄さんへ

コメントありがとうございます。
レンズも色々あって楽しさが広がりそうです。
まずは今年発売予定の超広角を狙っています。

ところで変な質問してもよろしいでしょうか?
(ここでの質問は不適切かもしれませんが)
実は一眼レフを購入前、「キャノンG9」などに
代表される“大人デジカメ”も併せて検討していました。
普通のコンパクトデジカメよりは高性能だと思いますが、
やっぱり一眼と比較すると性能的には劣るものなのでしょうか?

書込番号:8282069

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/08/31 21:24(1年以上前)

くちこみプラスさん。

こんばんわ〜。僕はコンデジは今月の末まで所有してませんでしたが
通勤途中に出会う猫ちゃんを気軽に撮影したくて中古の美品のコンデジ
「ニコンCOOLPIX5700」を\12,000で購入しました。

でもデジタル一眼レフとは性能が違いますね。一眼レフは被写体を浮かびあがらす
ように絞りを開けて撮影することも出来るけどコンデジは出来ないしね。

「ニコンCOOLPIX5700」はいまから6年前の機種だからか絞りこんでの撮影も
出来ないんですよね。

くちこみプラスさんが検証していた「キャノンG9」はかなり高性能なコンデジ
ですよね。

でもコンデジはレンズ交換が出来ないしシャッターのタイムラグが遅いですよね。

コンデジは動体撮影に向いてないのでデジタル一眼を選んで正解でしたよ。

これからもE-520で楽しい写真ライフを送ってくださいね。

書込番号:8282289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/08/31 21:31(1年以上前)

万雄さんへ

度々のコメントありがとうございます。
「一眼を買って正解でしたね。」
ありがとうございます。

僕は空とか雲を撮るのも好きなので
「青がきれいなオリンパス」を買って
やっぱり正解だったかなと思いました。

旅先で良い写真が撮れたらアップしたいと
思います。

書込番号:8282323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/01 22:55(1年以上前)

> くちこみプラスさん

> 首都圏内で良い撮影スポットがあったら是非教えてください。

私がよく撮影に行くところですが、「新宿御苑」が良いです。

これから紅葉ですが、例年12月の上旬が見ごろです。
来年の2月中旬になると梅が咲き、その後寒桜、桜と連続して4月まで楽しめます。

書込番号:8287450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/01 23:56(1年以上前)

カメラ大好き人間さんへ

コメントありがとうございます。
新宿御苑一度行ってみようと思っています。

フォトギャラリー拝見しました。どれもレンズを
駆使したすばらしい作品ですね!

僕は旅の思い出のひとつに食事を撮ることも楽しみの
ひとつにしています。早速マクロレンズが欲しくなって
きました。 

書込番号:8287921

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/02 08:59(1年以上前)

万雄さん こんにちは。

>「ニコンCOOLPIX5700」はいまから6年前の機種だからか、絞りこんでの撮影も出来ないんですよね。

私はE-8400/8800を持っていますが、E-5700でも、絞り込んでの撮影(絞り優先AE or マニュアル露出)は可能ですよ。
それとも、何か別の意味でしょうか?


G9などハイエンドコンデジと、E-520などのデジ一との差、
条件が極めて良い時(晴天・屋外・L判プリントなど)の場合、差は出難いですが、通常は大きな差が有ります。
特にAF速度や、レンズの焦点距離の差によるボケの差、室内などの光量が少ない時では、差は大きくなります。
コンデジの良いところは、相手に威圧感を与えないとか、小型軽量で持ち出しが楽と言った程度ではないでしょうか。
コンデジに比べて、大きく重いデジ一は、常時身に付けているという訳にはいかないでしょう。
カメラが無いと、どんなに良いシャッターチャンスに恵まれても、撮影は出来ないですから…。
上記理由で、私はIXYなどの小型コンデジを、普段は持ち歩いています。

先般、パナとオリがマイクロフォーサーズ(μ-4/3)と言う規格を発表しました。
私は、μ-4/3はレンズ交換が出来る、ハイエンドコンデジだと思っています。
『高画質は欲しいが、大きく思いカメラはイヤだ。』というユーザーには受け入れられるのではないでしょうか。

コンデジとデジ一との間を埋める物として、私は期待しています。

書込番号:8289118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/02 09:22(1年以上前)

くちこみプラスさん
ご購入おめでとうございます。
お手軽なマクロレンズとしましては35mmF3.5Macroがありますが、食事などの撮影はあまり光量が取れない場合が多いと想定されます。そうしますと3535マクロでは少し厳しいのかな?と思います。当方も3535マクロを保有していますので、機会があれば食事の際に3535マクロで試してみようと思います。(ボディのお相手は手ぶれ補正を考慮してE-3です)

最近、マクロレンズの作例スレッドをあげましたが、やはり屋外での草木、昆虫の作例が多くまだ食事の場面は出ていません。そのうちに出てくるかもしれませんのでチェックしてみても良いかもしれませんね。(当方も食べ物の作例を撮ったらこちらにあげます。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011479/#8286560

他の提案としましては、ZD25mmF2.8(パンケーキレンズ)が一段分ですが明るく、割と寄れるレンズですのでこちらでもよいかなぁと思います。
こちらも作例スレッドがあり食事の場面の作例もあります。
ご参考まで(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011944/#8130348

書込番号:8289184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/02 18:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

影美庵さんへ

コンデジの詳しい解説ありがとうございます。
写真を撮ることに興味をもちはじめたのが最近なので
その差もあまりわからずにいましたが、コンデジをひとつ持って
いるのも良いのでしょうね。(私も今のコンデジは活かしていこうと思います。)

私の持っているコンデジ、実は今年の正月にヨドバシの「デジカメの夢箱」に
入っていた「ポラロイドt730」。最初は「えっポラロイド!?」と敬遠していましたが、
旅先で撮った景色が予想以上に綺麗で鮮やかだったことで、今も継続的に使っています。
写真に興味を持ったのもこの頃からです。(ポラロイドt730で撮ったものは画像参照)

ある時ヨドバシの店員に聞いたらこの機種はヨドバシにだけ卸している製品らしく、
製造元はオリンパスだと知り、「こんなに綺麗に撮れるなら」と結構単純な理由で
今回のE-520購入となりました。

今はL判プリントしかしていませんが、今度E-520で良い作品が撮れたら思いきって
大判プリントしてみようかなと思っています。


暗夜行路さんへ

マクロレンズのページ紹介ありがとうございます。
「あ〜こんなの撮ってみたい!」という作品がたくさんありました。
まずは、皆さんの作品を真似してみることからはじめたいと思います。

書込番号:8290925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/02 19:04(1年以上前)

くちこみプラスさん
こんばんは。ご参考になってようで何よりです。
マクロレンズはその名前の通り、作例も今のところ、マクロ的な表現が多いみたいですね。一方パンケーキレンズは様々な表現方法での作例がアップされていて、簡易マクロ的なものもあります。
両者のレンズは25mmと35mmで数字だけを見るとあまり変わらないかな?と思ったりもしますが(私だけ?)ファインダーをのぞくと結構違いがあります(換算50mmの標準域と、換算70mmの中望遠域)もしご興味がおありでしたら、お手持ちの18-180mmのそれぞれの画角で撮影を行ってみて、使いやすい画角を選ばれても良いんじゃないかな?と思います。

皆さんよい作品を撮ってらっしゃるので、まずはまねるというのもいい手かもしれませんね。(もちろん当方も勉強中!)でも、くちこみプラスさんが思うがままに撮影されてもきっと良い写真が取れると思いますよ(^^

書込番号:8291002

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/09/02 20:04(1年以上前)

影美庵さん。
誤解を招くコメントをしたようですね。
>私はE-8400/8800を持っていますが、E-5700でも、絞り込んでの撮影(絞り優先AE or マニュアル露出)は可能ですよ。
E-5700はいくら絞り込んでもF8.0までなんですよね。それはそれで我慢して通勤途中に
よく出会う猫ちゃん撮影のサブ機材として使用してますがね。
影美庵さんの言うとおりカメラが無いとどんなに良いシャッターチャンスに恵まれても撮影は出来ないですもんね。


書込番号:8291244

ナイスクチコミ!0


exrayさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/03 10:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

くちこみプラスさんご購入おめでとうございます。
exrayと言います。同じく最近E520を購入しました。
お互い頑張って撮影したいですね!
兵庫県在住なので首都圏はawayなのですが、出張で
行った際に皇居周辺で撮影しました。
都内中心部なのに夕暮れの空が綺麗だったのが印象に残っています。
関西の街中はなかなかそうはいかないのですが・・・緑も少ないです。
あまり参考にならず、申し訳ありません。すばらしい撮影旅行となれば
良いですね

書込番号:8294150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/03 22:05(1年以上前)

exrayさんへ

皇居周辺での素敵な写真ありがとうございました。
私は真ん中の写真が特に気になりました。
私も背景との「ボケ」が強調される写真を撮りたい
と思っているので。

私はとりあえず旅行前に近場に試写に行くつもりです。
触れながら色々覚えてみようかと思いまして。
いい写真が撮れたらアップします。

書込番号:8296522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/03 22:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私もデジ一購入を迷って色々なサイトを彷徨っていたんですがここを見てE-520購入を決めました。
店頭で価格の最安値で購入できるよう頑張ります。

書込番号:8296653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/09/06 04:32(1年以上前)

四万十川>
素敵ですね!!
水辺を撮る練習として・・・、葛西臨海公園はいかがでしょうか。
ここは海あり、浜辺あり、開けた空あり、川あり、観覧車あり。
けっこう緑もあります。あっ、水族館も、野鳥の観察舎もあります。
東にはディズニーランドが、西にはお台場、東京タワーが見えます。

近距離から遠景、水族館で室内、そして屋外と色々なシチュエーションが試せるので、旅を想定した撮影が色々できるかもしれません。

そして何より、晴れていればオリンパスブルーを満喫できる場所だと思います。

書込番号:8306919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/15 22:49(1年以上前)

みなさん こんばんは。

早速ですが、質問させてください。

「ファインダ撮り」と「ライビュー撮り」
仕上がり等々に違い(差が出る)があるもの
なのでしょうか?
もしあったらわかりやすく教えていただけ
ないでしょうか?


先日試写に日光まで旅してきました。
その日が初撮りだったのですが、
元々視力が低い私。「ファインダ撮り」の
AFターゲットが見にくいことに今さらながら
気づいてしまいました。

本機はコンデジ同様の「ライブビュー」撮りも
できるのは皆さんご存知のことと思います。
個人的にはせっかく一眼を買ったのだから
ファインダごしから撮影したいいうと思いはあります
が、自身の撮影のしやすさはやはりライブビュー
撮りのほうです。

みなさんはどちらをよく使っていますか?

今日、ヨドバシ横浜でマクロレンズ(35mm F3.5 マクロ)を
つい買ってしまいました。【29,800円】(笑) ^_^;

書込番号:8356995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/15 23:09(1年以上前)

「新規書き込み」として再掲しております。

「ファインダ撮りとライブビュー撮り」参照
お願いいたします。

書込番号:8357125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/15 23:28(1年以上前)

くちこみプラスさん 
新規書き込みに返事させていただきました。
3535マクロ購入されたんですね〜
是非作例アップをよろしくお願いしますね!!

書込番号:8357255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-520 ボディ
オリンパス

E-520 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ボディをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング