


はじめまして、先日修学旅行があり、それをきっかけにこのE-520(600mmセット)を購入してデジ一の世界に突入したcamcam3です。
この板をご覧になっている皆さん、いろいろお世話になるかと思いますがよろしくお願いします。
さっそくなんですが、質問です。今回は記録メディアについて。
修学旅行で約1000ショット(消した写真も含めて)程度を撮ったのですが、
基本的にLargeFine、大事なショットはRAWでメディアは(今までfujiやオリのコンデジを使ってたのもあって)xDを使っていました。
使用したのはH+の2GBとHの1GBと2GBの計3枚。
使ってて思ったのですが、容量が大きいCFのほうにメリットってやっぱあるのでしょうか?
荷物って意味ではxD三枚でもそんなに困らないわけですが・・・。
連写も使って、自分的にはそこそこ速度に満足なんですが、これもCFならもっと速くなるんでしょうか?
ぜひ、ご回答よろしくお願いします。
あと、お勧めのCF(お金もないのでCP重視で)良いのがありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:8780136
0点

すいません、使ったxDはM+2GB、Mが1GBと2GBの間違いでした。
今回は持ってたHの512MB二枚は(こっちのほうが速度は早いけど)容量少なかったんで使わなかったんでした。勘違いしてました。
書込番号:8780184
0点

camcam3さんこんばんは。
CFの書き込み速度の方が圧倒的に速いことは確かです。
連写で気にならないのは,カメラ本体にあるバッファーのおかげだと思います。RAWデータでもE-520では8枚分までバッファーにため込むことが可能ですから,いくらメモリカードの書き込み速度が遅くても,8枚までの連写であれば速度的には変りません。
ただし,バッファーにたまったデータをメモリカードへすべて書き終えるまではそのバッファーは解放されませんから,書き込み速度の遅いxDカードですと次の撮影までにうーーんと待たされることになります。
もう一つは撮影し終えたデータをPCなどへ取り込む際にも,xDとCFでは転送速度に大きな開きがありますから,そういった点でもCFの方が迅速で便利だということは言えると思います。
直接カメラをPCと接続して転送するのではなく,カードリーダーを介してPCへ取り込むと,その差はなお顕著に出ます。
最近はCFカードが安くなってきてますから,例えば4GB程度のCFで "RAW+JPEG" の設定ですと最低でも200枚程度は撮れるハズですから,RAW現像を本格的に行いたいとなったときには,やはり大容量の取り揃えが豊富なCFの方が断然有利になりますね。
私も普段からRAW+JPEGで撮っていますので,xDの2GBでは容量が足りないのです。
なお,お薦めのCFなどは勘弁してくださーい (^^;
私自身は実は結構メディアに関しては無頓着でして,メモリカードは壊れるモノ,という前提の下に,リスク覚悟でその辺の安売りのCFを多めに購入して使っているような有様ですから,申し訳ありませんがお薦めできるようなスキルは持ちあわせておりませんです。
どなたか,へるぷ・みー(汗
書込番号:8780609
0点

E-450ではなくE-420ですが、某誌のテスト(4GB-CF)では
(1)サンディスク/ドカティ
(2)サンディスクEX4
(3)グリーンハウスGH-CF4GTX
(4)シリコンパワー(300X)
(5)ATP ProMax U
の順番で書き込みが速かったようです。
書込番号:8781245
0点

camcam3さんは写真部さんなんですね ( ^ー゜)b
お勧めのCFというわけではないんですけど
わたしはこれをメインに使ってます(E-3で)。
↓
満足度ランキング2位 TS4GCF266 (4GB)
http://kakaku.com/item/00519610404/
今のところトラブルはないです。 V(^-^)
でも安さだとこれですねー
性能的には少し劣るとの噂は聞いたことがありますけど、
使っておられる方もいるみたいなので、まあ大丈夫なんでしょう。
↓
売れ筋ランキング3位 TS8GCF133 (8GB)
http://kakaku.com/item/00519610439/
わたしは破損、紛失のリスク回避もかねて、4Gで複数枚持つようにしています。 v(>_・ )
書込番号:8782208
0点

camcam3さんこんにちは
私の体験だけですが、xDカードは端子がむき出しのせいもあるのか、データを吹っ飛ばしたことと、カード自体が使用不能になったことがあります。E-510で使用していたときには、E-510では使用不能といわれるのにPCでは読めたりすることもありました。
CFでも同じことはないといえませんが、少なくとも端子がむき出しではないので、安心感があります。
書込番号:8787326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





