デジイチデビューから間もない初心者ですが、思うような写真が撮れないので質問させて頂きます。
フォトパスで写真を見ると、みなさん同じキットレンズでも綺麗に撮っておられるので腕の問題なのは間違いないのですが、どうやって撮ってらっしゃるのかなと思いまして。
三脚使用で広角の夜景を撮る際に、最初はISO400でノイズが目立つので、ISO100にしたのですが街灯などで明るくなった部分が荒いような感じになります。
昼間の撮影でも近くのものはわりと綺麗に撮れるんですが、広角の風景になると森の木々などが荒くなってしまいます。
また建物の淵の直線がギザギザになってしまっていることが時々あります。(これは単にブレているんですかね?)
設定は初期値から仕上がりをvividにしているぐらいで、JPEG(スーパーファイン+スモール 1024×768)で撮っています。
風景を撮る際に何かコツのようなものがありましたらご教授願います。
書込番号:9578749
0点
>JPEG(スーパーファイン+スモール 1024×768)で撮っています。
原因はサイズだと思います。ラージで撮ってみて下さい。
書込番号:9578878
1点
1024×768だと約78万画素ですから粗くなりますね。
書込番号:9579234
1点
ごゑにゃんさん、花とオジさん、返信有難うございます。
みなさんの1024×768の写真を見るととてもよく撮れているのですが、ラージで撮って後からソフト等で縮小した方が、JPEG撮って出しよりもいいのでしょうか?
早速、夜になったら試してみようと思います。
書込番号:9580243
0点
縮小のアルゴリズムによると思うのですが、高速に処理しなければならないカメラ内での縮小よりも、PCソフトでの縮小のほうが、高品位な可能性は高いです。
http://www.fine-view.com/jp/r13/sample2.html
http://oab.sytes.net:8000/~kyoto/algo/index01.html
たぶん画質設定をラージ+ノーマルで撮影して、後でソフトで高品位に縮小したほうが、今より綺麗になる
はず。
一般的には、Lanczos3やLanczos4というアルゴリズムを使うと良いと言われているようです。
書込番号:9584238
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/11/07 13:52:49 | |
| 10 | 2022/11/12 14:47:44 | |
| 5 | 2020/03/14 9:20:19 | |
| 0 | 2020/01/27 10:41:46 | |
| 8 | 2019/04/16 13:18:17 | |
| 9 | 2018/01/23 10:23:25 | |
| 15 | 2017/12/03 10:41:49 | |
| 17 | 2017/07/18 11:03:28 | |
| 3 | 2015/05/20 18:41:21 | |
| 11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









