『過去に野鳥撮影用のカメラ購入でご相談させていただいたのですが』のクチコミ掲示板

2008年 7月26日 発売

E-520 超望遠600mmキット

「E-520」と「ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6」や2GBのxD-ピクチャーカードなどを同梱したデジタル一眼キット。直販価格は109,800円(税込)

E-520 超望遠600mmキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

E-520 超望遠600mmキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月26日

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

『過去に野鳥撮影用のカメラ購入でご相談させていただいたのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 超望遠600mmキット

スレ主 proteinさん
クチコミ投稿数:17件

2ヶ月ほど前にも野鳥撮影でどんなカメラうを買うかご相談させていただいたのですが、
そのときはオリンパスE410ダブルレンズキットと二コンD40ダブルレンズキットを
迷っていて、「ダブルレンズキットのレンズだとちょっと苦しい」や「望遠用の
コンデジはどう?」などいろんな意見をいただきました。
そこでそのご意見を参考に「オリンパスSP560」を購入ししばらく使っていたのですが
やはりどうしてもデジイチのかっこよさが忘れられず、本日また店舗にいき、
店員にお薦めを聞いたところ、この望遠セットがお薦めです。という答え。
コンデジに比べかなり値段も張るのですぐには決める事ができず、実際にお持ちの方が
いればご意見やアドバイスをいただけたらな、と思い書き込んでみました。
メインは公園のハトやスズメなどです。
よろしくお願いします。

書込番号:8348583

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/14 15:27(1年以上前)

換算600mmの超望遠レンズと評価の高い手ぶれ補正内蔵のボディ。
野鳥撮影には最適ではないでしょうか。

ただ、素早く飛んでいる鳥を撮るには別の選択肢もあるでしょうけど、更に上位の組み合わせになるので価格的にもこのセットは良い感じだと思います。

書込番号:8348629

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/14 16:08(1年以上前)

こんな安くで換算600mmが使えるのはかなりお得だと思います。
鳥さん撮りなら、かなり望遠が必要となってきますので現時点では1番いいセットだと思います。
4段分の手振れ補正だとして、望遠端でもしっかり構えていれば1/40くらいまでは使えるかな〜ということになりますし。

書込番号:8348795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/14 16:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E−410からE−420に乗り換え70−300で鳥の撮影や虫のテレマクロを楽しんでます。

E−410と比べるとE−420、E−520は液晶の視認性、色の再現性、
AWBの安定感、白飛び黒つぶれのしにくさなど基本性能が全然違うので
E−410よりもE−420,E−520を買った方がいいと思います。

実際にE−420で望遠撮影していて感じることはやはりぶれない写真を撮るのは難しい、
ということですね。
父のE−510を借りるとブレに関しては雲泥の差でぴたっとブレのないキレのある写真が撮れるので
やはり70−300の本来の性能を楽しむにはE−520と組み合わせたほうがいでしょうね。

もしくはE−420+三脚という手もないことはないですが
三脚を持ち歩くとE−420の利点であるコンパクトさ、軽量さをスポイルしてしまいますし
三脚自体もそれなりのしっかりとした物がいるので
結局はE−520を買うのと大差ない価格になってしまうかと。

Wズームキットの35ミリ換算300ミリでは比較的人になれている
鳩や雀は何とかなるかもしれないですが
メジロなどを撮るにはやはり物足りないと思うので手持ちで600ミリまで撮れる
E−520+70−300の組み合わせがいいと思いますよ。

参考になるかわかりませんがE−420+70−300で撮影した鳥の写真を貼っておきます。

書込番号:8348835

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-520 超望遠600mmキットのオーナーE-520 超望遠600mmキットの満足度5 虫・色 

2008/09/14 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トリミングあり

この程度は撮れます・・・(トリミング)

手振れ補正は、E-3と変わらない気がします。

公園のハトやスズメでしたら、E-520 超望遠600mmキットで十分撮れると思いますが、
飛びものを狙いだすと、ニコンかキヤノンが無難な気がします。

書込番号:8350386

ナイスクチコミ!0


スレ主 proteinさん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/14 22:01(1年以上前)

スレ主です。 
 >ToruKunさん 
 ありがとうございます。私はこれが初デジイチになります。
 まだそんなにお金も掛けられないし、腕もないので飛んでる鳥を撮れるのは
 まだまだ先になにそうです。><;

 >4cheさん
 ありがとうございます。
 お買い得みたいですね〜。私にとっては充分高いですけど...

 >The March Hareさん
 ありがとうございます。
 綺麗な写真ですね。4枚目なんてどうやって撮ってるんでしょう?
 やはりいろんな鳥を撮りたくなると思うので70-300は必要なのかなと
 思い出してます。そうすると初心者の私には必然的に手振れ補正も
 必要なんですよね〜。

 >こねぎさん 
 ありがとうございます。
 3枚目の写真なんてまさに私が撮ってみたい構図です。
 いずれは動きのある写真も撮ってみたいのですがまずは井戸端会議の
 写真などが撮りたいですね。
 キヤノンやニコンは動きに強いのでしょうか?

書込番号:8350530

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/15 16:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

proteinさんこんにちは。
動き物は慣れの方が(つまりproteinさんの撮影能力)カメラの性能よりも効いてきます。
撮れる方はキャノンでもニコンでもペンタでもオリンパスでも撮れます。
撮れない方はどの機種でも撮れないと思います。
コンデジではなく現在の高性能なデジ一で動き物が本当に撮れない機種なんて有るんですかね?
私はこの掲示板では動き物に弱い弱いと書かれているペンタックスのK20Dで撮影してますがご参考にツバメさん、コシアカツバメさん、アキアカネさん、キョウジョシギさんの飛び物を貼っておきます。
近づけない(近づいてはいけない)野鳥さんの場合トリミングが前提になりますので換算何mmというのはデジ一ではあまり意味のないことで300mmはあくまで野鳥さん用には広角レンズになります。
300mmで撮影される場合は(換算600mmだとしても)ラッキーにも向こうから近づいてきてくれる場合をのぞき鳥さんだけでなく風景も入れて綺麗な作品にされるとかされたら良いと思います。

書込番号:8354811

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-520 超望遠600mmキットのオーナーE-520 超望遠600mmキットの満足度5 虫・色 

2008/09/15 18:07(1年以上前)

こんにちは。

>キヤノンやニコンは動きに強いのでしょうか?

オリンパスよりは強いと思います。
特にキヤノンは、ファインダーにさえ入れば、スパッと合焦する感じです。
(AFの速いレンズも必要ですが)

ken-sanさんが書かれている、慣れも大事だとは思いますが、
オリンパスのE-520の小さいファインダー&電子フォーカスリングの組み合わせは、
MFも大変です。

>撮れる方はキャノンでもニコンでもペンタでもオリンパスでも撮れます。

私もそう思いますが、キヤノンで撮れても、オリンパス(E-520+70-300)で撮れない方も居られるかと思います。

書込番号:8355237

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/15 19:23(1年以上前)

こねぎさんこんばんは。
MFはそうですねでもキャノンのキッスデジタルのファインダーならMFできないでしょう。
ペンタなら実売3万円程度のK100DでもMFできますが。
昔換算で有利だと思いE−1を使用してましたがファインダーも小さいし結局トリミングするので換算何mmなんて関係ないという事に気づき値段の割にファインダーの見やすいペンタにしました。

書込番号:8355627

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/15 19:44(1年以上前)

書き忘れましたが私の知ってるキャノン、ニコン使っておられる方達で純正の500mm、600mm(AFの早い)レンズを使っておられる方達もツバメさんはMFで撮っておられます。
のでそれぐらいのスピードで不規則に飛ぶ鳥さんの場合カメラのメーカーに関係なく撮影者によると思いますよ。
それにそもそもAFの早いレンズはレンズだけでE-520 超望遠600mmキットより高いですのでスレ主さんのご要望には関係ないと思いますよ。
将来スレ主さんが野鳥撮影に目覚めもっと良いレンズがほしくなったときにオリンパスだとメーカー純正の高性能レンズはいまのところ300mmf2.8までしか無いのでキャノン・ニコンが良いかもしれませんがレンズの値段がまるで違うので乗り換えても何の影響も無いほどですので最初の一台は何処のメーカーのでも良いと思います。

書込番号:8355722

ナイスクチコミ!0


スレ主 proteinさん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/15 20:14(1年以上前)

スレ主です。

 こんばんは。ついに買ってしまいました。
 皆さんのご意見も参考にしつつ、オリンパスユーザーだという店員さんの
 話や、予算などを含めて検討した結果、本日購入と相成りました。
 
 いろんな板を見て回り、オリンパスはイマイチという方もたくさんいたのですが
 最終的には現在保有しているオリンパスカメディアSP560を気に入ってるのと、E520を
 見たときのフィーリングで決めました。
 これからいろいろ勉強しようと思います。沢山のご意見ありがとうございました。

 ところで、今回野鳥撮り様という事でこのセットを買ったわけですが、
 野鳥に限らず、普通にスナップなど撮る場合でもこのレンズセットで大丈夫
 なのでしょうか?
 もしかしたら友人の結婚式などを撮ることになるかも知れないのですが、その場合
 どんなレンズが必要なのでしょうか?
 ド素人でなにもわからず、申し訳ないのですがよかったらアドバイスいただけると
 ありがたいです。

書込番号:8355904

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/15 21:28(1年以上前)

ご自分の気にいられたカメラを買われるのが良いと思いますのでおめでとうございます。
オリンパスはいまいちと言うより野鳥の撮影には中級機以上が使いやすいと言うことだと思います。
オリンパスならE−3中古ならE−1でしょうか。
目覚められて本格的に始められるのでしたら全部(ボディ・レンズ共)買足しですので全然問題ないと思いますよ。
結婚式用には最低限現在のレンズで問題ないと思いますが最低限外付けストロボ(なるべくガイドナンバーの高い物)を買われたらよろしいかと思います。
たぶんそれだけで周りの方の写真と差が出ますよ。
ストロボはちょっと高くてもメーカー純正の方がトラブルも少なくて良いと思います。
それと手ぶれ補正が付いていてもコンデジとデジ一では構え方が違いますので本などを買われてデジ一の構え方をちゃんと覚えておかないと300mmと言ってもブレ写真のオンパレードになります。
無論ストロボは野鳥さんには向けないでね。

書込番号:8356368

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/15 21:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
買ったところの店員さんがオリンパスユーザーならこれからも色々と聞けるかもしれないので良いかもしれないですね。
後、オリンパスがイマイチということではなく各々のメーカー得手不得手があるということだと思います。
僕はキヤノンユーザーですが、オリンパスの軽量ボディや標準域の単焦点レンズでも手振れ補正が使えること、強力なダストリダクション機能、望遠が安くで手に入ることなど結構羨ましい点は多いです。

結婚式の撮影ならken-sanさんと同じ意見で、外付けのストロボでしょうね。(やっぱり純正の方がいいです)
ノンフラッシュで自然な感じに撮りたいようでしたら、シグマの「30mm F1.4 EX DC HSM」とかでしょうか。(結構自由に動けることが前提ですが)

書込番号:8356517

ナイスクチコミ!0


スレ主 proteinさん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/16 09:51(1年以上前)

>ken-sanさん

 E-3やE-1は予算的になかなか手がでないですねぇ><
 520で練習をしてそれなりにうまくなってからまた検討したいと思います。
 やはりストロボが必要ですね。いろいろ検索してみますね。
 ありがとうございました。

>4cheさん

 ありがとうがざいます。
 オリンパスユーザーだと言う店員さんもレンズの話などをしているとき
 目をキラキラさせながらうれしそうに話していた顔が印象的でした。
 ほんとに好きなんでしょうねww
 早速シグマのレンズ探してみますね。ありがとうございました。

書込番号:8358588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/19 18:14(1年以上前)

proteinさん はじめまして。

E-1使いの仙人39と申します。E-1のサブに520を使用していますが、結婚式などには70−300mmは不利かと思います。30m位離れて撮影するには良いと思います(笑い)ましてやフラッシュなど?結婚式などでは集合写真など撮ることも多いと思います。それであればキットレンズの14−42mmでもイケます。オークションでは1万位で購入できます。

ken-sanさん もっと句読点を活用されたほうが文章が読み易くなると思います。老婆心(?)ながら。

書込番号:8376854

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/19 19:55(1年以上前)

仙人39さ「キットレンズの14−42mm」も付いてくるのでは。
人の句読点のチェックよりも商品のチェックを先にされたらよろしいのでは?

書込番号:8377229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/19 20:16(1年以上前)

先日E−420で友人の結婚式を撮影してきました。
キットレンズの14−42,パンケーキ、40−150と3本持って行きましたが
キットレンズ+フラッシュ撮影が色々な場面で無難に良い写真が撮れてました。
パンケーキはキットレンズよりF値は明るいけど単焦点なので自由に動き回りにくい
結婚式では使用場面が限られてあまり使い勝手は良くなかったです。
フラッシュなしでどうしても撮りたいときには少しでも明るいレンズが良いので
その点では重宝しましたが。

もちろん外付けフラッシュがある方がいいでしょうが
E−520には手ぶれ補正もあるし内蔵フラッシュだけでも十分良い写真撮れると思いますよ。
14−42を使ってできる限り脚で近づくようにすればいいと思います。


ちなみに前回の書き込みの4枚目の写真はただ、山の上の展望台から
下で飛んでるトビを狙ってシャッターを切ったら
カメラを振りすぎて被写体が画面の端にいってしまっただけだったりします(^^;
結果オーライなので良かったですが・・・
この日飛び物の撮影は初めてだったので被写体を捉え続けることすらままならず
400枚ぐらい撮影して見れる写真は十数枚という状況でした。

>仙人39さん
人に注意する前にご自身も改行ぐらいして読む人のことを考えましょうよ・・・
超望遠キットには14−42も付いてくるので
アドバイスも的はずれになってしまっていますし。

書込番号:8377339

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/19 22:09(1年以上前)

The March Hareさんこんばんは。
外付けフラッシュがあると良いというのは正面から光を当てるのではなくバウンズとかできるからですよ。
フラッシュなんてメーカー変えなければ10年でも使えるので年間使用頻度が低くても元は取れるしね。
メーカー変えても外光オートも使える物ならちょっと不便なだけで大丈夫だしね。

書込番号:8378021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/19 22:30(1年以上前)

>ken-sanさん

>外付けフラッシュがあると良いというのは正面から光を当てるのではなくバウンズとかできるからですよ。

そんなのは百も承知ですよ。ディフューザーなどフラッシュ関係のグッズはいくつか自作してますし
FL−36R購入済みですしね。

外付けストロボじゃないと結婚式でいい写真が撮れないかのごとく
に書かれていたので内蔵フラッシュでもそこそこ撮れますよ、という意味で書いたまでです。

書込番号:8378180

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-520 超望遠600mmキットのオーナーE-520 超望遠600mmキットの満足度5 虫・色 

2008/09/19 22:41(1年以上前)

proteinさん、購入されたのですね。
おめでとうございます。


ken-sanさん、こんにちは(^^


ふぉとオヤジギャグ同盟会員ナンバー2番の仙人39さん、
素晴らしいボケっぷりですね。でももう少し笑う場所が分かりやすい方が良いかもです(^^

書込番号:8378262

ナイスクチコミ!0


スレ主 proteinさん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/19 23:21(1年以上前)


スレ主です。

 みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
 皆さん、少しヒートアップされてきてるようですが、私の質問のせいですね。
 申し訳ないです。
 いろんな方のいろんな意見、全くのド素人の私にとっては全てためになる事ばかりです。
 句読点の件、私も文章作りが下手なので耳が痛いです。><;
 
 まだなにもわからないですが、これからいっぱい写真を撮って、少しづつ勉強
 していきたいと思います。

 本当にありがとうございました。

書込番号:8378566

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 超望遠600mmキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 超望遠600mmキット
オリンパス

E-520 超望遠600mmキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月26日

E-520 超望遠600mmキットをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング