『シャッター音の変更,減音量,無音の設定は出来るのでしょうか。』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

『シャッター音の変更,減音量,無音の設定は出来るのでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:1345件

皆様、こんにちは。

早速ですが、お尋ねいたします。
G1のシャッターボタンを押したときの音の変更、減音量、無音の設定は、出来るのでしょうか。

シャッター音が出るのは、撮影の確認という意味でも役に立っていると思われますが、
冠婚葬祭、音楽コンサート、演劇などの撮影でシャッター音が出ると、
迷惑になったり、苦情になる可能性が高いのです。
カメラ本体での操作方法、写すときの工夫など、よろしければ教えていただけませんか。

また、G1のシャッター音はデジタルカメラでありながら、
(私感的には)フィルムカメラ時代の機械的な音+フィルム巻上げの音にも聞こえるのですが、
いかがなものなのでしょうか。

書込番号:13127876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/06/13 19:40(1年以上前)

はい♪
電子音ではないので消せません^_^;

チャンとフォーカルプレーンシャッターですので・・・
つまり、機械式のシャッターですので、機械音がします。

無いのは「ミラー」だけです^_^;

書込番号:13127936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/13 20:14(1年以上前)

フォーカルプレーンは先幕、後幕が走行して音を出すので消すことはできません
音が気になる場所ではコンデジの方が良いと思います

書込番号:13128063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/13 20:46(1年以上前)

sutekina_itemさん こんばんは。

電子音のフォーカス音、セルフタイマー作動音、警告音は消せますけど、シャッター音は思われてる通り機械的な音なので消せません。

書込番号:13128208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/13 20:50(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/dsc/manual/index.html

こちらから、取扱説明書をダウンロードできます。

書込番号:13128226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/13 22:22(1年以上前)

サイレンサーケースが必要ですね。

書込番号:13128777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 趣味の部屋 

2011/06/13 22:49(1年以上前)

>冠婚葬祭、音楽コンサート、演劇などの撮影でシャッター音が出ると、
迷惑になったり、苦情になる可能性が高いのです。

こういう場合はシャッター音の消せるコンデジの方が有利ですね。

書込番号:13128948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件

2011/06/14 18:56(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

実際、冠婚葬祭等で、使用してみて、
シャッター音により、場の雰囲気を壊す、ようなシーンがありましたので、
皆様に、お尋ねしました。

ミラーレスといっても、機械的な部分は、残っているのですね。

コンパクトカメラ使用から、一眼タイプへの移行でしたので、
方向間違えちゃったのかという感じです。

購入時、気づかなかったのは、
展示機を見て操作をしたのですが、
周りの雑音が大きくて、聞き落としてしまったようです。

また、フィルムカメラが主流の時代、
「サイレンス機能」「静かなカメラ」などPRがされて、
各社、シャッター音の小さい機種を競って発表していたようでしたので。

そして、デジタルカメラが出だして、
デジタルは、「なんて静か!?」見たいの様なPR時があった
かすかな記録があったので、、、、。

相当以前に、(技術的にも)シャッター音の大きさの問題は、
すでに解決済と思い込みがあったのかなあ。
複雑な心境です。

書込番号:13131857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/14 19:49(1年以上前)

sutekina_itemさん、カメラのシャッターには、メカニカルシャッターと電子シャッターがあります。
デジタル一眼レフ・デジタル一眼と呼ばれるカメラには、全てメカニカルシャッターが付いていますので
シャッター音を消すことは出来ません。
コンパクトデジタルカメラの方は、電子シャッターですのでメカニカルな構造が無い為に静かです。
メカニカルシャッターと電子シャッター・・・それぞれ一長一短があります。
こちら↓に一眼レフのシャッター構造が詳しく出ていますので、時間がある時などにご覧になってください。
ttp://stream-oba.2.pro.tok2.com/24-enjoy-digital/02_kouzou_03shutter.htm
(頭にhを付加してください)

書込番号:13132069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング