LUMIX DMC-G1 ボディ
マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ
かみさん用に買おうかと思ってレビューを待ってました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/18/9658.html
ピクセル等倍で1枚ずつ見ていったんですが.....ね、ねむい....
たとえば、ドーム。解像感というものがまったく感じられない。
本気で200万画素クラスかと思った。
自由作例の苔。F11でこれ?ウソでしょ。
あるいは、その下のシダ。『絞りF8〜F11あたりでもっともシャープ
になる』と書いてあるのに、何これ? ピントを合わせようとした
ポイントすら不明。
やっぱ、コントラストAFの(現時点での)限界なんでしょうか。
それとも、レンズ小型化の弊害? だとしたら、いくらキットレンズ
といってもこれじゃぁダメすぎでしょう。
書込番号:8656101
0点

確かに駄目ですね。
と言うかデジカメウォッチでピンの凄い写真ってほとんど見たことないです。
誰が撮ってるんでしょうね、あそこの作例。
まだ購入はしてませんが、この方の作例でこれなら買っても良いなと思っております。
http://tacdiary.exblog.jp/blog.asp?iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=8915995&dte=2008-11-07+09%3A20%3A00.000
書込番号:8656264
1点

このカメラの撮影は、当然”女流”写真家が行っているでしょう。
書込番号:8656842
1点

この撮影例は、あまり参考にならない気がします。
書込番号:8656968
0点

ご安心ください。
ちゃんとピントが合えば、相応に良く写ります。
ただ、コントラストAFも
苦手な被写体があるようなので
そういったときは確かにピン甘になります。
書込番号:8658489
0点

こんばんは、
デジカメWATCHのデータは、すべて撮影者名入りなので結構アテにしています。
この作例も名前(北村さん)入りなので、たとえアシスタントが撮ったもの
でも、自分の恥になるので、チェックはすると思うんですが、これじゃぁねぇ。
なかでも、伊達さんの作例は、『ピントおたく』(^^;的なところがあるので、
レンズのシャープさチェックには結構参考になります。
たしかに、sa55さん紹介の作例を見るとちゃんとしてますね。
こんな作例載せてると、メーカーからクレームくるぞ! > インプレス (^^;
書込番号:8660103
0点

追記。
ドームは、F8じゃなくて開放でしたね。
これは、ピン甘というよりは、完全にレンズ性能かな。
キットレンズで、開放からカリカリってわけにもいか
ないですもんね。この点は失礼しました。
書込番号:8660174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/25 14:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/15 22:13:06 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/19 11:53:48 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/19 13:24:30 |
![]() ![]() |
30 | 2018/05/17 19:54:06 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/15 9:26:21 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/21 6:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/11 20:56:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/11 22:59:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





