『レンズ』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ

2009/03/07 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4

新レンズのラインナップにやはり明るいコンパクト標準ズームレンズも加えて欲しいですね〜
シグマさんとか参入してくれればもっと盛り上がるのに・

書込番号:9205410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/07 11:17(1年以上前)

サードパーティーも数がはけないかもしれないものには厳しいかと。

書込番号:9205666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/07 15:47(1年以上前)

タムロンはいいとしてもシグマは4/3賛同企業なので、少し配慮してほしいところですね?

書込番号:9206696

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4

2009/03/07 16:06(1年以上前)

シグマ自社のSAマウントよりは全然需要あると思いますしG1の評判は上々のようですからオリジナリティーのあるレンズを試しに出してみてもいいような気もしますけどね。
マイクロフォーサーズマウントのレンズがあれだけコンパクトに出来るんならF2.0クラスの標準ズームなんか実用的なサイズで可能でしょうし

書込番号:9206770

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/07 17:53(1年以上前)

シグマさんはフォーサーズ用のレンズも作ってないですよね。
あくまでニコンAPS-C(ものによってはシグマAPS-C)用に開発したレンズにAF可能なマウントアダプタを内蔵している様な・・・(^^;

他社では互換レンズを開発しているサードパーティとしているのに、フォーサーズには正規メンバー的に参入しているというのはちょっと変ですよね。

せめてフォーサーズに特化した素晴らしレンズの1本でもあれば別ですけど。
どちらかというと、フォーサーズ用フォビオンボディの提供の方が嬉しいです。(^^;

書込番号:9207272

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4 ichibey日々の記録(Blog) 

2009/03/07 22:00(1年以上前)

ToruKunさんが書かれている様にシグマの場合は同じレンズのマウント部だけ
各マウント用に作っていますので仮にマイクロフォーサーズマウントのレンズが
出たとしてもマウント部を伸ばした様な物になるのでレンズがマイクロフォーサーズに
合わせて小型化されるという事は無さそうなのでシグマ自体がマイクロフォーサーズの
ボディを発売しない限り難しいと思います。

あと明るいレンズの場合は口径が大きくなるのでレンズが大きくなるとカメラとの
重量バランスが悪くなるのでどうなんでしょうね。

キットレンズが小さいのはカメラ側である程度のデジタル補正を行う事で
レンズを小型化するのに貢献している感じもしますし...

書込番号:9208539

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/03/08 01:06(1年以上前)

パナソニック・オリンパスが
イチロー・松坂とすれば、シグマは…。
残念ですが、今回は「落選」ってことで。

書込番号:9209826

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/08 09:35(1年以上前)

マイクロフォーサーズが発表されたとき、シグマも新規格に賛同しているということです。ですからμ4/3マウントのレンズ、とくに単焦点の使いやすくて高性能のレンズを作れば売れると思います。

価格コムのG1のスレッド(複)でも皆さん他マウントの銘玉を使って素晴らしい写真を紹介しておられますものね。

書込番号:9210922

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング