『画質の差』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1K レンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」のレンズキットモデル。市場想定価格は90,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-G1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画質の差

2010/01/04 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

現在α300にタムロンレンズ28-75を使用しています。最近ではこの大きさに不満がありいろんな場所に持って行くのが困る時があります。こちらのG1を考えています。気になるのは、画質の問題です。明らかにG1で撮った写真がα300よりも落ちるのならばやめようと思いますが、皆さまはどう思われますか?

書込番号:10730990

ナイスクチコミ!0


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4

2010/01/04 15:10(1年以上前)

変わんないんじゃない?どっちも、ご自身の腕次第だと思いますよ。

あとG1ですが、液晶ファインダーはA/D変換を行ってから表示されるので、光学ファインダーよりちょっと反応が遅いです。そのためか、ファインダーをずっと覗いていると、酔います。

書込番号:10731362

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2010/01/05 16:09(1年以上前)

 Nikon D300(APS-C)とG1,GF1を使用しています。
 画質そのものは、明るいシチュエーションでは、画質はほぼ同じ
 暗いシチュエーションでは、G1,GF1の方が高感度ノイズによるザラザラ感があります。これはセンササイズ依存なので仕方のないところでしょう。
 α300は持っていませんが、G1,GF1は解像しっかりの硬質な画作りに対して Nikonは階調の豊かで自然な画作りです。
 トータル画質では 若干Nikonが良い(レンズを含めて値段が倍以上違いますが)

 しかし、撮影した写真自体はG1,GF1の方が良いし歩留まりが高いと認識してます。
 一眼レフは機構上光学ファインダーとセンサ面で若干ピンずれすることが有り泣かされました。また、絞込みするとファインダーが暗くなって確認できないため絞りは勘と経験で決めることが多かったです。
 しかしながらG1、GF1ではライブビューファインダーで確認した通りにピンが来た写真が撮れます。絞込みした場合にも、ファインダーが暗くならないため ぼけ具合がしっかり確認した上で絞りを決めることができます。特にマクロ撮影では威力を発揮します。
 よって最終的に私は、ハズレの少ないG1,GF1に鞍替えすることにしました。
 個人的な経験ですが参考にしてください。

書込番号:10736741

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2010/01/05 20:39(1年以上前)

kazuyahさん、こんばんは。

>明らかにG1で撮った写真がα300よりも落ちるのならばやめようと思いますが

明らかにが人それぞれという曖昧さが出ますが、フルサイズとフォーサーズを使っている私が感じるのは、ISO800以上の暗部で拡大すると、ノイズがちょっと気になる程度です。
明らかに落ちていません。

それに比べて、コンパクトさというメリットは結構メリットを感じることが多いです。
購入して良いと思いますよ。

書込番号:10737928

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2010/01/09 10:46(1年以上前)

皆さま大変貴重なご意見勉強になりました。
もう少し悩みたいと思います。

書込番号:10755533

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング