『K20Dは売れなければならない』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

K20Dは売れなければならない

2008/01/26 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

なぜK20Dがこのような仕様となったのか、ペンタックスのファンにはわかっていると思うが誰も書かないのは何故なのだ?

★デジタル一眼レフ事業が儲かることをHOYAに見せなければならない
おそらく徹底したコスト削減が今は求められている。だからボディも流用、基板もそのまま、AFユニットも変えられない、シャッターユニットも変えられない。だが、それらに関係する部門の開発陣は眠っているわけではあるまい。このあたりは次以降に期待するしかない。(一部は細部のチューニングでこれらの性能が向上することを期待しているようだが、それができたらとっくにやっているはず。根拠のない期待は失望を招く。)

★サムスンの撮像素子は渡りに船だった
またソニーから買ったのでは他の部分がK10Dの流用である以上売り込みようがなくなる。その点マーケティング的にキャッチーな「画素数」とコストダウンが両立する撮像素子が提携先から手に入るのだから、必然的に商品開発のコアは「サムスンの撮像素子」になる。

★だからこそ画質に注力する
現状でペンタックスファンに応えるすべがここにしかない以上、目一杯力を入れてギリギリまでチューニングするはず。この点は期待していい部分と予想する。

現状では確かに他社中級機に見劣りする部分は多い。しかしこれがコケたら次はどうなるであろうか。コアなファンこそK20Dを買って広告塔にならなければペンタックスの未来は危うい。

自身αユーザーで合併騒ぎの時にうっかり既出のネタを投稿して袋叩きにあったが、同じボディ内手ぶれ補正陣営で切磋琢磨できるメーカーとしてペンタックスを見ている。今は正念場のはずである。

書込番号:7294289

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:99件

2008/01/26 01:15(1年以上前)

当方K10Dを使っておりますが、K20Dは最初から買うつもりはなく、K20D発表前の盛り上がりもいささか冷ややかにみていたのですが、、、

発表して一転、否定的な書き込みばかり目に付き、ペンタの行く末が心配に思えてなりません。

2月の体感イベント後に、肯定的な意見が連発することを切に祈ります。

書込番号:7294398

ナイスクチコミ!2


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/26 01:39(1年以上前)

肯定的・否定的意見様々ですが、
同じ日に発表されたキスデジX2との比較で、カカクコムのコメント数が段違いなのが面白いです。
注目度高いんだな〜( `ー´)ノと思ってしまいます。
でも、売り上げ台数は逆の段違いになるのかな。(ToT)

書込番号:7294470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/26 01:49(1年以上前)

違う意味での注目度ですね…何社もの新聞広告使うほどでは無かったのでは?ユーザの期待度があまりにも大きく落胆した反響ですね。

書込番号:7294487

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/26 01:50(1年以上前)

K10Dユーザーの改善要望(不満)は画質より連写やAFスピード・精度向上が中心だったと思いますが、そこがまったく進化してなかった(データ量が大きくなったため一部はスペックダウン)ために、不満の声が大きいのだと思います。
サンプル画像を見るとK10Dと比較して画質・精細感もたしかに向上、高感度ノイズも低減されているようですが、個人的には50歩100歩のレベルと思いますし、他社を凌駕するほどでも無いと感じています。
これに10万以上出せと言われてもな〜というのが正直な感想です。
よってフルモデルチェンジというよりも、これをマイナーチェンジ版K10DSuperとしたら、もう少し反応は違ったのかもしれませんね。

書込番号:7294489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/01/26 01:52(1年以上前)

うーん、どうなんでしょう。
画質は確信犯的に作り込んでいるように思います。そのために専用のCMOSまで開発して。どうみても、向こう(サムスン電子)から売り込んだものじゃないと思いますよ。

自前に高速度撮影のメカのノウハウがないのは自己認識しているはずなので、電子シャッター化についても確信犯だと思いますね。そういう意味で3コマにしたのも確信犯でしょ。

ただ、過渡的なスペックで世に出ていますからねえ。
カタログや数字やそういったもので表現できないものを売りにしようというのが前哨戦で苦戦している原因だと思います。

まあ、開発費がカスカスだったときの設計と言えばそうですが、K10Dの機能の詰まったK100Dって良くないですか?
ある意味、これから何でもできる高感度での画質の作り込みが出来てるんで、次の開発は楽なように思うんですけどねえ。

今回も、よく見れば、他社の売りの機能はてんこ盛りですよ。


連写でもめてるだけのような気がするんだけど。^_^;

あと一歩なんだけどなあ。。。K1Dか、K2Dがあるなら、そこで完成しそうなんで、そっちを期待しちゃいますね。

書込番号:7294495

ナイスクチコミ!7


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/26 01:55(1年以上前)

賛成です。

私もK20Dにはがっかり組でパスするつもりでしたが、
二つの理由から、K20Dを買うつもりになっています。

ひとつは、スレ主の意見と同じ理由で、
もうひとつは、サンプルを見て、
意外に画質が良さそうだからです。

私にはK20Dの絵はα700とよく似た感じに見えます。

現在、K10Dx2+α700という体制ですが、
K10Dを1台処分してK20Dをゲットしようかと考えています。

もうペンタックスにはミノルタのように消滅して
悲しい思いをしたくないですから。^^;

書込番号:7294504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/01/26 02:01(1年以上前)

ちなみに。

誰も実物を見たことがない状況で、しかも発売前にもめてるのが面白い! (^.^)

モノと写真ときちんとした説明聴きに行った方がいいと思うけどねえ。

タタミーの動画でも、画像設定のインタフェースはよくなっているように思いますけど。

私は、PIEのあとで、これにするか、それとも上級機を待つか、後継機を待つか、決めたいと思います。


てなこと言いながら、パスのはずのD300買ってるものなあ。(自信なし)

書込番号:7294523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/26 10:51(1年以上前)

私も・・・スレ主さん・・・沼の住人さん・・・に1票♪

コマ速(シャッタースピード含む)だけで・・・駄々をコネてるように見えますね。。。

AFについては・・・実記も触って無いのに・・・なんで進化して無いと決め付けられるのか??
・・・とは、言うものの・・・私もその意見は多分当たっていると、思っていますが・・・
理由は、スレ主さん推理の通り(苦笑

でも・・・もともとK10DのAFって・・・それほど素性の悪い物では無かったハズ。。。
アサヒカメラの「試験室」?のコーナーでの結果もキヤノン40D並みのハイスコアだったし・・・
試験レベルでのスピード、合掌性は申し分ないレベル。。。
わたしも売り場で試した限りでは悪い印象は全く無かったし(発売当時、本気で買おうと思いました)・・・。

でも・・・実写フィールドでは・・・悪しき「癖」があるようで・・・
暗所での合掌性・・・良好な条件でのだまし討ち?(ピン抜け?)等々・・・

「癖」は・・・ブラッシュアップでナンとかならんのかなあ〜〜と、期待してみたりして??

今出てる、実写画像はすごいですね〜〜〜
1400万画素の解像感。。。ダイナミックレンジの広さ(粘り?)。。。これは、他社とは一線を画すかもしれないでね?

フジのS5PRO・・・に似たコンセプトを感じる画だと思いました。。。
ある意味・・・玄人受けしそうな画だな〜〜と感じたんですけど。。。
まだ・・・画像が少ない段階なので・・・評価を下すのは早計かな??

書込番号:7295341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/26 11:00(1年以上前)

うわ!・・・誤字脱字だらけ・・・orz

実記も触って無いのに ⇒ 実機も触って無いのに

他社とは一線を画すかもしれないでね? ⇒ 他社とは一線を画すかもしれないですね?

失礼しました<(_ _)>

書込番号:7295369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/01/26 11:53(1年以上前)

K1Dは本当にあるようです。

なので、私は夏まで待ちます。

書込番号:7295566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2008/01/26 12:38(1年以上前)

「参考になりました」を、押して頂戴。

書込番号:7295731

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング