


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんばんは
DA★200が発売になったので、フォーラムで自分のカメラにつけて撮らせてくれるようになりました。
FA☆200を持ち込んでK10Dで撮り比べてみましたが、レンズ板に写真がアップしてありますので
比較はそちらでどうぞ。
K20Dもまた触ってききて気づいたことを。
ほかのスレでも書きましたが、ライブビューでそのままAFボタンを押すとミラーが下がって
AFでピント合わせをして、そのままライブビュー画面に戻ってくれます。
AFセレクトでのAFポイントでピントあわせをしてくれます。
ライブビューでの擬似的なAFというところでしょうか。
4倍などの画面にしていても再表示の画面は1倍の画面に戻ります。
元の倍率のまま表示してくれるといいのですが。
倍率が1倍→4倍→8倍しかなく8倍は画素が足らないのでボケボケなので
何とかしたほうがいいですね。
5〜6倍ぐらいまでにして、2倍、3倍、4倍と倍率の表示の段階を細かくして表示できるといいなと思いました。
長時間ノイズリダクションはオート、とオンしかなく、
花火などのときオフにして待ち時間をなくして軽快に写真を撮りたいときにやや邪魔になりそうです。
キャッチインフォーカスはレリーズケーブルでバルブにしておいて
マニュアルでピントあわせをしていくとシャッターボタンを押さなくてもシャッターがきれて写真を撮れるようになっています。
フォーラムの方も戸惑っていました(^^ゞ
ケーブルスイッチがほかの端子と一緒のところににあるので、
野外で蓋をあけると防滴機能がなくなるので、
独立させて防滴機能を確保したほうがよかったと思いました。
シンクロソケットは独立したんですけどね。
多重露出はK10Dと同様セットした後メニューボタンなどで元に戻ってしまいます。
この件は改善をお願いしていたんですが、変わっていないようです。
こんなことをアンケートに書いておきました。
発売までに改善されるか、ファームアップなどで改善されるといいですね。
これでまたマウスパッドもらっちゃいました。(^^vぶぃ
書込番号:7377745
6点

報告ありがとうございます。
8倍でボケボケですか。ということは1400万画素すべての情報は表示できないのですかねー。
40Dでは10倍にすればはっきりピントがわかるのですが。
書込番号:7377900
0点

Seiich2005さん
あなた勘違いというか怪人さんの内容を理解できていないよ(^^;
書込番号:7379518
1点

全く関係の無いことなのですが
パラダイスの怪人さんの文の締めくくりとして書かれている
(^^vぶぃ
は何を意味するのか教えていただけませんか。
私も文の最後にトレードマークみたいなものを思案中なので参考にさせてください。
書込番号:7379559
0点

yuuyake2005さん
>あなた勘違いというか怪人さんの内容を理解できていないよ(^^;
どのように勘違いしているか、わかりやすく説明して欲しいのですが。
人の意見を批判するなら、その根拠を明示するのがマナーでしょう。
2.7インチの液晶を8倍にすれば21.6インチ。1400万画素あれば21.6インチならシャープに見えるはずです。ボケボケということは1400万画素のうち部分的にしかライブビューでは表示されて無いと考えられます。
1400万画素でなく縮小画像を表示するのは表示速度の面では有利だと思います。
パラダイスの怪人さんがおっしゃるように、ボケボケになるなら8倍はやめて6倍くらいにして、倍率を細かくして欲しいという意見はわかります。
書込番号:7379709
0点

ライブビューは23万ドットの背面液晶で見るのではないでしょうか。
だとすれば23万ドットでは拡大すれば当然ジャギィーが目立つと思います。
内蔵ソフトでジャギィーを目立たなくする事も出来ますが、そこまで余裕がなかったのかもですね。
書込番号:7379803
0点

Seiich2005さん、常にマクロレンズ携帯さん
こんにちは
この8倍の画面は見せて失敗、のような気がします。
詳しいことはわかりませんが、4倍だけではさみしいし、4倍、8倍はプログラム的にも表示が簡単なのかなと思います。
一度、8倍で出してしまうとやめるわけにもいかなくなるでしょうから、難しいところですね。
4倍、8倍以外の倍率を表示するのも今の段階ではちょっと大変なのかもしれません。
この件をフォーラムの方に言ったら、
ご自分も意見を上げているとおっしゃってました。
キヤノンのショールームはいつもフォーラムのついでに寄ろうと思うのですが日曜祝日が休みなのでなかなかうまくいきません。
今度、機会があれば40Dのライブビューで見てみたいと思います。
さすがに世界のキヤノン、おね〜さんもきれいどころがそろっているので
ショールームに行くのは楽しみなんですけど・・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7379887
0点

yuuyake2005さん
こんにちは
今回は私自身「重箱レポ」のようでちょっと気が引けるところもあるのですが(^^ゞ
確かに私のの趣旨は、ライブビューはいらないと思っていたけど、
拡大でピントあわせに使えそうなのでもう少し使い勝手がよければと思いました。
多機能なデジカメには一生使わないかもしれない機能もありますがけど、
気になるところは人それぞれありますね。
書込番号:7379923
0点

常にマクロレンズ携帯さん
こんにちは
>(^^vぶぃは何を意味するのか教えていただけませんか。
え〜っと、・・・(^^ゞ
おちゃらけていると一部にはご批判もあるかもしれませんが、
私の気持ちとしては、「やったね!」とか「よかったね!」とか「いいんじゃない!」と言った感じの気分です。
(^^vぶぃ
書込番号:7379958
1点

私も4倍、8倍だけでは寂しいですねと言った一人です。
yuuyake2005さんの仰っているのは、再生たど32倍までアップが可能なのに
(ただし、32倍はアップしすぎでボケボケですね)
ライブビューでは4倍と8倍しか出来ないのはどうかと言っているのではないでしょうか。
私も、もう少し小刻みに12倍くらいまではライブビューで対応して欲しいと
フォーラムの方に言いました。
書込番号:7379965
0点

私はライブビューが欲しくて、K20Dを買う予定です。天体写真には必須のアイテムになっています。星のピントはとてもシャープですので、10倍は欲しいところです。4倍ではピントは合わせられません。ボケボケに見えるかもしれませんが、27万画素が問題であって倍率の問題ではないと思いますが、いかがでしょう。将来的には有機ELに期待しています。そうなるとまたドナドナになりそうですが。
書込番号:7383280
0点

アルキオネさん
こんばんは
正確なことはいえませんが、ライブビューは23万画素をそのまま拡大しているようで
レビューの拡大とは違うようです。
他社のライブビューを拡大してみたことがないので、比べられませんが
画素の問題ではなく、拡大の方法が問題だと思います。
したがって4倍でも画質が落ちています。
私は8倍でピント合わせは無理だと思いました。
お近くのトークライブで手にとってご覧になれればいいのですが、
そうでなければ、発売になってから手にとって確かめられたほうがいいと思います。
発売までに改善されるといいとは思いますが
1ヶ月を切ったようですので、今からでは難しいのではと思いますね。
ペンタは台湾に有機ELの研究開発拠点を持っていましたが
昨年、解散して国内に統合したそうですので、開発は手がけていたようです。
その記事が今見当たらないので頼りない記憶に頼っていますけど(^^ゞ
小型化にも貢献すると思われますので、背面液晶に有機ELを採用してはどうかと
ペンタさんに提案しておきましたけど、どうなるでしょう。
書込番号:7383537
0点

DA☆200は、開放F/2.8でした撮らなかったですが、写真を見たら絶倒しそうになりました。
レンズ自体もとてもセクシーですが、SDMはちょっと遅めです。
ペンタさんのAFは本当に何とかしてもらいたいです(精度は悪くないですが)。
書込番号:7383629
0点

>正確なことはいえませんが、ライブビューは23万画素をそのまま拡大しているようで
>レビューの拡大とは違うようです。
そうですか。これだと、ピントの確認は難しい感じですね。
40Dだと10倍にすれば広角レンズでもはっきりピントの位置がわかるので、すごいと思ってました。
ファームウエアなどで改善できればいいのですが・・・
ライブビューは残念でしたが、K20Dは待望のダイナミックレンジ拡大機能がついたし1400万画素という高画素であることも合わせて私的には満足できる機種です。
後は、防塵防滴機能がついた高倍率ズームレンズが欲しいです。
書込番号:7388893
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





