『14Mで6Mを撮る』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

14Mで6Mを撮る

2008/03/30 04:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 
当機種


K20Dオーナーズブックの開発者インタビューを読んでいたら、開発者様おすすめの裏技として、「記録サイズを6Mに下げた上で、ファインシャープネスを最大まで上げて撮影する」というのが紹介されていたので、早速試してみました。

たしかに、600万画素でこれだけの精細感と密度感を出せるカメラは、そうそう無いのではないでしょうか(昔K100Dで撮った写真と比べてみましたが、全然別物でした・・・)。
しかもファインシャープネスの効用で、エッジが下品に太くなったりもしてないですし。

ブログ掲載目的の場合のように、サイズ縮小を前提に撮影する場合は、この裏技が結構使えそうな気がします。

書込番号:7606135

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:598件   

2008/03/30 10:28(1年以上前)

イーグルスファンさん

裏技情報ありがとうございます。僕はまだK20Dも本も持ってませんが、この技によるデメリット等あればお教え願います。

風景撮りなどでは14Mに比べて精細感は落ちるように思いますが、DR拡大機能が弱まるとか、使えなくなる機能とかあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7606829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

2008/03/30 14:29(1年以上前)

ひでぷ〜さん、こんにちは。

裏技のデメリットですが、特に機能が制限されることはありません。
デメリットがあるとすれば、画像のサイズが小さくなるので引き延ばしたり切り出したりするのには不利という位じゃないでしょうか。

書込番号:7607715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/03/30 20:38(1年以上前)

私もこれ試してびっくりです!
等倍で見るとありえないすごさ!
ビルの細かいタイルなんかもでてます。フォベオンみたいです
A4までしか伸ばすことないのでこれメインに使おうかなと思ってますよー
なんせファイルサイズも小さいしいいことずくめ。
ただ、画像処理は少し遅くなるようです。
やってない人はぜひお試しあれ!

書込番号:7609337

ナイスクチコミ!0


bwn805さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/30 23:08(1年以上前)

イーグルスファンさん、
こんばんわ。
すばらしい裏技ありがとうございます。
私も今からやってみます。
ひょっとしてノイズも6Mの効用で減っていたら
うれしいのですが・・・

書込番号:7610392

ナイスクチコミ!0


bwn805さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/30 23:36(1年以上前)

今やってみました。
さすがにノイズは変わらないようです。
しかしぱっと見の解像感はいい勝負です。
恐るべし裏技ですね。

書込番号:7610623

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/03/30 23:41(1年以上前)

良い感じですね♪
正直1000万画素を越えた辺りから、通常用途には画素数過多の傾向も・・・・
2400万画素ぐらいが当たり前になったら、4画素それぞれから平均情報をとって
最高の600万画素データとか・・・ SD14じゃなくても1画素=1色で偽色のない
600万画素って言うのも良いですね。

書込番号:7610663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 Soul Eyes 

2008/04/01 21:03(1年以上前)

イーグルスファンさん、こんにちわ。
K200Dですが、この「6Mでファインシャープネスを最大まであげる」という設定で撮影してみました。確かに精密な描写ですね。とても参考になりました。

K200Dのクチコミにその際の写真を貼ってありますが、まだK200Dを手にしてから1週間経っていない超初心者の撮影ですのでご容赦を。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011107/#7614978

海外旅行などで、メディアの容量に制限があるときには、最高画素数で撮影せず、この6M設定で撮影するのもいいなあ、と思いました。

書込番号:7618147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件   

2008/04/01 21:20(1年以上前)

イーグルスファンさん

ご回答ありがとうございます。K20Dだけかと思ったらK200Dでも使える技なんですね。
L版プリント&スナップ程度の写真だったら十分いけそうですね。
買ったら試してみます。

書込番号:7618236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/04/01 22:34(1年以上前)

blackfacesheepさん
 おー あの技はK200Dでも有効なのですね。
 作例も拝見しましたが 確かに凄い精細で良い感じです。

 早速自分も試してみようと思います!
 ありがとうございました。

書込番号:7618667

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング