


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
K10Dオーナーです。
子供のサッカーを撮ることが多くAFの早い望遠を切望しています。今の目標は★の60-250です。しかし、もっと望遠がほしい。
SIGMAの120-400はAFスピードも早そうですっごく興味があります。でもサッカーといえば天候も気になるところで防塵、防滴性能もほしいんですよ。
そこで思いつきました。
20Dの1460万画素を利用して60-250でトリミングって方法があるのか?って。この方法はどうでしょうか?今のまま(K10D)でトリミングはかなり劣るでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。
今のままでは60-250+SDM対応テレコン(どちらも未発売)しかありません。
どちらがいいのでしょうか?
家内にはばれないよう、K20Dの貯金、始めようと真剣に考えています。(それよりもレンズ資金を貯めた方がいいのか?
いろいろ含め様々な意見をお聞かせ下さい。
書込番号:7723368
0点

こんばんは。
自分はK10D、良いカメラだと思います。K100Dを使っていてK10Dに憧れ、
最近K20Dを買い増しました。
K20Dの次機種で連写性能の向上などは期待して、ここはレンズ購入が良いのでは。
DA★300orDA★200の単焦点のほうがAF&明るさで有利なのでは。
タムロンやシグマの70-300mmは安価で描写の評判なのでお薦めです。
雨でも問題なく使っちゃってます。
書込番号:7723408
0点

最近、楽しいさん
こんばんは
>どちらがいいのでしょうか?
って、どれとどれかわかりませんが、ペンタorシグマ?K10DorK20D?・・・
トリミングにはK20Dのほうが有利だと思います。
ピントの精度もよくなっていますし、解像感も向上しています。
手ブレ補正も、しっかり持った時の小刻みな手ブレにも対応したそうです。
最近、動きのある被写体によく使うのは高速連写でパラパラアニメです。
邪道かもしれませんが、楽しいですよ♪
シグマの120-400がAFが早いかどうか知りませんが、
ペンタのSDMは速さを求めると期待をうらぎられるかもしれません。
DA★60-250は夏に発売予定ですので、DA★300という選択もあるかと思います。
SDMリアコンの装着を考えると、明るいDA★200のほうがいいかもしれません。
書込番号:7723468
0点

書き忘れましたが、
私自身もDA★60−250に2xSDMリアコンでDA★500mmは気になってますけど。
書込番号:7723478
0点

SDMリアコンって何倍になるのですかね。
ペンタは望遠が少ないので、2倍というのあるのかなと思っています。
全てのSDMレンズで性能差が一番少ない倍率を探しているのでしょうか。
書込番号:7723785
0点

>家内にはばれないよう、K20Dの貯金、始めようと真剣に考えています。(それよりもレンズ資金を貯めた方がいいのか?
いろいろ含め様々な意見をお聞かせ下さい。
しかっり、自分自身に対する言い訳にも言及され、カメラ欲しい欲しい病が発症しているね。
ペンタなら深手は負わないはず。
まあ。
>子供のサッカーを撮ることが多くAFの早い望遠を切望しています。今の目標は★の60-250です。
狭いグランドならこれでOKかも・・・。でもしか・・・。
高感度が使え、連写できるカメラなら、かえって、安上がりに、なかりダイナミックな写真が撮れるかも。
http://www.flickr.com/search/?ss=2&ct=6&q=action+football&m=text
http://www.flickr.com/search/?ss=2&ct=6&q=action+soccer&m=text
http://www.flickr.com/search/?q=action+sport&ss=2&ct=6&page=2
書込番号:7723869
0点

みなさん、つまらない問いかけに、たくさんのレスありがとうございます。
ちょっとビールでほろ酔い気分で深く考えずにクチコミしてしまった。
今、SigmaのAPO70-300をメインに使っています。(サッカーです)画質はこんないいんですが品質というかちょっと物足りなく思っています。銅鏡が伸びたり、ズームのトルクが重かったりとF100-300に比べての感想です。
K20D、★60-250o、Sigma120-400o、なにがいいんでしょうか?
秀吉家康さんの言うとおりです。多分全部ほしいんだと思います。
Pentaxなら深手をおわない?
たしかにCanonやNikonのレンズは高価ですね。(ボディーも)★レンズもAFスピードを求めると・・・ということですが、今より格段に良くなるでしょうし、おかげさまでCanonの高価なUSMレンズは知りません。
35oや50o、そしてRikenon135oを最近手にいれ楽しんでいます。
こんな使い方も出来るPentaxのファンの戯言でした。
書込番号:7724066
0点

フルフレームでもないデジイチで、
これほどトリミング耐性の強いカメラは初めてです。
「250mmで撮ってトリミング」という手もありかも。
書込番号:7724144
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





