『電池の持ち&表示』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

電池の持ち&表示

2008/06/24 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

K20D買いました!!
k10Dからの買い替えです.あまりの嬉しさに勝手にレポートいたします.

画質等の良くなった点は、他の方の書き込みでたくさん載っていましたのであえて書きませんが、
私的には、一番うれしかったのは、電池の持ち&表示です.
正確には電池の残量表示です.K10Dの時は、電池の残量が半分表示になってから、実質5から6枚で電池残量が0になってしまい、困っていましたが、うれしいことに、K20Dでは、同じ状況から、少なくとも20枚以上は写真が撮れました.(フラッシュはあまり使用しないです)

これは本当にうれしい誤算でした.
ちなみに今は、予備のバッテリーも購入しましたが、K10Dの頃は、レンズ購入資金で、予算が厳しく、なかなかバッテリーに手が出ず、いつも撮影時にいつ電池残量がなくなるか不安でした.(こまめに充電しろ!との突っ込みが聞こえてきそうですが...何分無精で.、..)

様々な評価はありますが、私的に、ボディ内手ぶれ補正付きで、レンズにもあまり余計な出費が抑えられるカメラなので、大変気に入っています.

それとひとつ疑問(愚問)ですが撮影時のサイズですが、『14Mの星3つ』と『10Mの星4つ』どちらが良いのでしょうか?
せっかくの14Mなのだから、『14Mの星4つ』で撮れよとの声が聞こえそうですが、

プリントするのがほとんどLサイズですし、年に1度くらいに4つ切りですので、あえて質問させてください.(ちなみに、撮るものは主に、子供のスナップです)

最後に余談ですが、ニコンのように、後付けバッテリーグリップで、単3電池対応のものができると、さらにうれしいのですが、無理な注文なのでしょうか?

それと唯一不満と言えば、私の手が小さいためか、本体のバッテリーグリップの形状はK100DやK200Dの形状が持ちやすいです.

(ちなみに、K10Dとのデザインがあまりにも似ているため、嫁には、ばれていません)

以上勝手な感想です.

書込番号:7985403

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/06/24 23:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
電池の持ちですが、マークが半分表示になった後でも100枚以上は撮れるのではないでしょうか。20枚は少ないような気がします。

画像サイズですが、私の場合RAWで撮ってしまうので、JPEGに関してはわかりません。
何方かアドバイスお願いします。

書込番号:7985738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/24 23:31(1年以上前)

K10D持ちですけど、確かに電池の残量表示は改善されるといいなぁと思ってます。
ただ、K10Dでも電池残量半分になっても、大体40〜50枚は優に撮れていると思いますよ。。。
バーが確か残り一個とかになると、もうあとわずか!?っていう感じでしょうか。

書込番号:7985879

ナイスクチコミ!2


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/24 23:33(1年以上前)

>それとひとつ疑問(愚問)ですが撮影時のサイズですが、『14Mの星3つ』と『10Mの星4つ』どちらが良いのでしょうか?

私は、10Mの星4つで撮ってます。私はプリントしてもA4までなので6Mでも良いのですが、
将来A3ぐらいにプリントしたくなる可能性もあるので念のためですね。
星4つにしているのは、圧縮率が低くレタッチ耐性が強いと思われるからです。
K10DまではRAWで撮ってましたが、K20DではWBの精度が上がっていじる必要もないのと、
Fシャープネス、雅とか面白い機能が揃っているのでJPEG派に転向しました。

構図とか良い絵が撮れたと思ったら、その場で何パターンかパラメータを変えてカメラ内現像を
しておくという使い方をしていますが、後処理が楽になった上、JPEGの出来も良くて、
もう、RAWには戻れない気がしてます。

書込番号:7985896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2008/06/24 23:52(1年以上前)

ronjinさん 早速のレスありがとうございます。ご指摘の様に私の説明不足です。
正確には数えたことはありませんが、シャッターを切らずにピンと合わせとか、WB調整などの各種メニューで遊ばなければ100枚くらいは採れています!!(アバウトですみません)

余りのうれしさに、シャッター切らずに、メニュー内の各部調整とか遊びすぎても、20枚以上採れてうれしかったといううことを書きたかったのですが、私の表現不足で、ご心配および、ご迷惑おかけしました。すみませんでした。




書込番号:7985998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/24 23:59(1年以上前)

osakava3さん、K20Dご購入、おめでとうございます!

てゆうか羨ましいです(^ ^;)

>K10Dの時は、電池の残量が半分表示になってから、実質5から6枚で電池残量が0になってしまい、困っていましたが、うれしいことに、K20Dでは、同じ状況から、少なくとも20枚以上は写真が撮れました.

これ、ほんとK10Dは困りますよね。はっきり言って、半分表示の意味ないですよね。
こないだ急に切れてエライ目に合いました。

>様々な評価はありますが、私的に、ボディ内手ぶれ補正付きで、レンズにもあまり余計な出費が抑えられるカメラなので、大変気に入っています.

やっぱペンタの良さはこれですよね!
私には他のメーカーのデジイチ買う人(特にNとC)の気が知れません。
トータルコストとレンズ選びの自由度からいったら、選択肢ペンタしかないと思うんですが‥。

>それとひとつ疑問(愚問)ですが撮影時のサイズですが、『14Mの星3つ』と『10Mの星4つ』どちらが良いのでしょうか?

すんません、そもそも14M経験していないのでコメントする資格ありません‥m(_ _)m

>最後に余談ですが、ニコンのように、後付けバッテリーグリップで、単3電池対応のものができると、さらにうれしいのですが、無理な注文なのでしょうか?

これは原理的には可能だと思います。CMOSは構造上CCDよりも必要な電圧が低いので、単三でも対応することは可能ではないかと思います。ただ、14Mですので、簡単ではないですし、単三使いたいひとはK200Dを、とペンタが考えていれば、出てこないと思います。


>(ちなみに、K10Dとのデザインがあまりにも似ているため、嫁には、ばれていません)

これはどうでしょうか。じつはばれてるけど夫婦円満のため、知らんぷりしているだけかも‥(≧∇≦)

書込番号:7986042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2008/06/25 00:22(1年以上前)

気分は旅人さん、TryTryさん ありがとうございます。

>K10Dでも電池残量半分になっても、大体40〜50枚は優に撮れていると思いますよ。。。
>バーが確か残り一個とかになると、もうあとわずか!?っていう感じでしょうか。

私のときは本体上面の液晶のバーが1つになってからそんなに取れたときはなかったです。
メーカーに質問の電話もしたこともあるくらいです。
子供の終了式のときも電池残量マークが1つになってから、フラッシュも使いましたが、3枚目に電池切れになってしまい、予備のコンパクトで続きを採ったくらいです。
私のK10D本体か電池の異常だったのでしょうか!

>私は、10Mの星4つで撮ってます。−

参考になります。
メーカーに問い合わせたときもあるのですが、お客さんの好みと、採るもの次第との回答で、それ以上は、質問できませんでした

実は私もJPEG派でして、RAWではそんなことはないのでしょうが、
コンデジで過去にJPEGで採ったものを、画像調整してプリントしたらコントラストなど強くしすぎた様で、子供の目の周りがパンダ(ちょっと極端な表現ですが)のようになってしまい、
それ以来、余り画像をいじらないようできるだけ、上手く写真を撮るよう心がけています。

ただ、K20Dの撮影直後の画像調整は、JPEGでも画像劣化しないとのことで、なおかつ手軽なので、私もちょくちょく使っています。

書込番号:7986163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2008/06/25 09:45(1年以上前)

ペンタッくんさん ありがとうございます.
前の書き込みにも書いたのですが、私のK10Dだけじゃなかったようで、安心?しました.

とは、いうものの私のK10Dも1か月ほど前にK20D買う際に、キタムラで下取り33000円で売却しました.

K20Dに変えた決定的な理由は、高感度撮影の評価がK10Dより良かったためです.

子供を主に撮っていますが、やはり学芸会の際に、望遠で、フラッシュもXな状態で少しでもシャッタースピード上げたかったためです.

少々悔しいのは、今度の学芸会は秋ですので、最近の価格のこなれ方と、キャッシュバックキャンペーンが始まっているので、もう少し待てば、レンズ購入資金に回せたといううことです.

羨ましいとのことですが、夏のボーナス払いを考えると、背中が寒いです(笑)

それと嫁はやはり気づいていません、たぶん、、、きっと、、、もしかして、、(怖〜)

書込番号:7987117

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング