


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
一時PCとらやさんの頑張りで93800円まで下がっていた最安価格が、7月1日22時現在、97000円まで戻ってしまいました。
あ〜あ、フルサイズ論争に気をとられているうちに、千載一遇のチャンスを逃したか〜o(≧〜≦)o
書込番号:8016742
1点

夏のボーナス商戦が終わったということなのでしょう。
それにしても93,800円は魅力的なお値段でしたね。(^^ゞ
書込番号:8016873
2点

93800円で購入手続きを取りましたが、在庫が無いとかで勝手にキャンセルされました。
EC-JOYさん、それは無いんじゃないの!?
他の所で買ったらよかった・・・。
PCとらやさん、また週末特価でよろしくお願いします!
書込番号:8016896
2点

EC-JOYはやはり同じこと繰り返してますね。
EC-JOYは注文して勝手にキャンセルはよくあるようです。
中にはお金を払ってから、かなり日数が過ぎてから在庫なしの連絡が来て
ようやく返金してもらったというショップ評価を見たこともあります。
あの店のショップ評価をよく見るとわかりますが、
悪い評価が書かれると明らかに利用していない人物が良い評価を続けて書いています。
良い評価を書いた人の過去の書込みを見ると、ほとんどの人が過去の書込みが無い人ばかりです。
少し前に価格.comの管理人に偽装評価がばれたようで、良い評価がごっそりと消されたことがあります。
あのようなやり方で評価を増やしていてもEC-JOYはかなり評価悪いですからね。
EC-JOYも飛騨牛の「丸明」のようにならないか心配です。
お店によっては価格.comからリンク先をたどって
実際にお店のHPに行くと価格.comで表示してある値段より安くなっているところがあります。
お店の名前出していいのかどうかわかりませんので出しませんが、
今朝97,000円になっていて、お店のHPを見ると94,000円でした。
そのお店はよい意味でそのようなことがよくあって、おそらく表示間違いではなく、
94,000円で販売していたと思います。ショップ評価もかなり高いお店です。
今見たら97,000円に戻っていました。
書込番号:8017074
7点

>かずいさん
ボーナス商戦もう終わりですか。そんなこと言わないでまだまだ続けて欲しいんですが‥(^ ^;)
>Katsuxさん
マジですか?そういう身勝手なお店には退場してもらいたいですね!(`ヘ´)
PCとらやさん、復活してくれるんでしょうか!?
>ひよこちゃん大好きさん
むーん、ダメダメですね〜。
そういう悪質な偽装工作には単に評価を消すだけではなく、何かしらのペナルティを課さないと、これからもそういうやからは後を断たないのでは、と思ってしまいます。
何事も信用第一ですよね〜。
逆に、いいお店のご紹介は特に関係者でなければ、いいんじゃないでしょうか。
というか教えてください!!m(_ _)m
書込番号:8017222
1点

>93800円まで下がっていた最安価格
一度出た値段ですから、気長に待てばもう一度出てくると思います。
廃盤になったらさらに安くなると思いますよ。でも、流通在庫の激戦になりそう。。。
書込番号:8017804
2点

PENTAX 初のCMOS搭載機では、その実装技術に問題でもあるのでしようか?
色々な問題点などが有りそうですが・・・・。
高画素・高速処理などで迷信号などが悪さしていそうな感じの症状が見受けられますね。
高周波回路処理技術も重要なんですね〜、これが。
信号が無くても電気信号がちゃんと伝達してしまうような症状は、回路実装技術そのものの問題ですね。
現在、基板交換と称して修理しているようですが、ただ単に、基板にシールドを施した小手先の誤魔化しでしょうね。 きっと。
基本の問題が解決しないと、・・・・。
K30Dぐらいで、何とか改良してくださいな。
さ〜て、HOYAの意気込みを特と拝見ですね。
価格はまた、下がりますょ。
製品の宿命ですから。
書込番号:8018244
0点

おはようございます。
>マリンスノウさん
>一度出た値段ですから、気長に待てばもう一度出てくると思います。
廃盤になったらさらに安くなると思いますよ。でも、流通在庫の激戦になりそう。。。
そうですね〜気長に待ちますか〜。
でも確かに在庫がないと値段が逆に上がっちゃうかもしれないんですよね。
今回値段が上がったのも、たぶんPCとらやさんに注文が殺到して、売り切れちゃって、で、追随しなかったお店が残っている、という状況でしょうから。
むーん、どうしよう‥
>デジカメスタディさん
むつかしいことは良くわかりませんが、この板に挙げられた多くの方の素晴らしい作例を見る限り、おっしゃるような悪影響が出ているとは、ちょっと思えませんね〜。
ですから、それが原因で価格が下がってるとも、ちょっと思えません。
HOYAの意気込み、まだお解かりになりませんかね〜。合併してから、何本レンズ出しましたでしょうか。やる気がなければ、そんなことしませんよね〜。そろそろこの辺でお解かりいただけるかと‥(^ ^;)
製品の宿命、これはおっしゃるとおりです!(^O^)
書込番号:8018610
3点

私のK20Dには何の問題もないし、ほとんどのK20Dユーザーは幸せそうですよ。
ユーザーでもないのにわけのわからない妄想を膨らませて語るオジ様にも何かしらのペナルティを課さないと…
書込番号:8019674
6点

まあ、知っている単語を並べただけのようですから。。。
完全に意味不明な文章ですね。
書込番号:8019749
4点

>迷信号などが悪さしていそうな感じの症状・・
縞々模様のことですね。
サムソンが基板にまで手を出していたのなら高周波における漏れ電流対策はしていると思いますが、日本製だとありうるかもしれませんね。
今や韓国が技術立国(なつかしい)ですから。
スレ主さんの意に反して、なんか変な方向に向いてきましたので私はここまでにします。
書込番号:8020050
2点

ありゃりゃ、・・・・。
こよなくPENTA党の方のご意向には何か遮蔽シールドが掛かっていそうな雰囲気を感じますね。
それくらい強靭な信号処理技術があったのなら、漏れ信号などの問題など起こさなかったかもしれませんね。
このごろ思うのですが、高画素化路線の戦略から、ダイナミック戦略へと方向展開しないといずれ、忘れ去られることになりはしないかと心配しています。
D3、D700など話題を独り占めするに足り得るスペックをたたき出してきました。
それなど、画素数は、このK20Dより低画素数ですょ。
なんとなく、APCサイズの高画素競争が、コンデジ高画素スペック戦略にとっても良く酷似していそうなのですが。
APCサイズでも良いからせめて、ダイナミック・レンジだけは唯一無比なモノにしてくだい。
どれも似たり寄ったりなデジカメばかりでは、いずれ飽きてしまいますょ。
新製品という、目新しさだけのアドバンテージでは、すぐさま価格下落に繋がってしまいますょ。
D700のように、小型フルサイズ機 K300Dなどが出現したら、お題目どおりの価格の逆行が認知されつつ受け入れられると思いますが。
PENTAXに儚い望みを託していつまでも待ってますょ。 たぶん。
他社と同じ展開をすること自体、競争原理の渦中にはまり込んで身動き取れなくなりますね。
昔のPENTAXのような独創的製品開発を望みたいですね。
書込番号:8020414
3点

>デジカメスタディさん
ペンタ党の大勢いる中引き続きのレス、恐れ入りますm(_ _)m
>このごろ思うのですが、高画素化路線の戦略から、ダイナミック戦略へと方向展開しないといずれ、忘れ去られることになりはしないかと心配しています。
ご心配していただき恐縮ですm(_ _)m
ダイナミックな戦略ではありませんが、K20Dは高画素とダイナミックレンジの拡大を同時に両立させています。高画素のみ追求してダイナミックレンジを捨てているわけではありませんよ。
>D3、D700など話題を独り占めするに足り得るスペックをたたき出してきました。
D3はあの値段なので、スペックが凄いのは当たり前ではないかと。
D700ですが、価格を抑えた分、逆にフルサイズということ以外、取り立てて凄い、という点は見られない、要は想定の範囲内のスペックではないかと。
>なんとなく、APCサイズの高画素競争が、コンデジ高画素スペック戦略にとっても良く酷似していそうなのですが。
これは似て非なるものでしょう。コンデジ高画素スペック戦略はよりどころが高画素だけでしたが、K20Dは、ダイナミックレンジ拡大、ファインシャープネス、ファインダーの見易さ向上、各種画像仕上げ等々、K10Dから単純に画素を上げただけではありません。使ってない方にはわかり難いと思いますが。
おっと私もそうでした(^ ^;)
>どれも似たり寄ったりなデジカメばかりでは、いずれ飽きてしまいますょ。
新製品という、目新しさだけのアドバンテージでは、すぐさま価格下落に繋がってしまいますょ。
むしろD40の次にD40X、その次にD60を出す方が似たり寄ったりな気が‥
>D700のように、小型フルサイズ機 K300Dなどが出現したら、お題目どおりの価格の逆行が認知されつつ受け入れられると思いますが。
2大メーカーに正面切って挑むような、無謀なフルサイズの出し方は当面しないと思いますのでご安心を。昨今のDAレンズ充実が物語ってます。
>PENTAXに儚い望みを託していつまでも待ってますょ。 たぶん。
この辺はデジカメスタディさんのご自由ですのでお好きにどうぞ。
>他社と同じ展開をすること自体、競争原理の渦中にはまり込んで身動き取れなくなりますね。
とにかく美しく撮る、ということに特化したデジイチ本体、持つことに喜びを感じさせるリミテッドレンズ‥
ペンタックスほど独自の展開をしているメーカーは無いと思うのですが‥
>昔のPENTAXのような独創的製品開発を望みたいですね。
昔も今も、十分、独創的ですよ(^O^)
書込番号:8021140
10点

>D700ですが、価格を抑えた分、逆にフルサイズということ以外、取り立てて凄い、という点は見られない、要は想定の範囲内のスペックではないかと。
同感。今の所メーカーサンプルを見る限りN党の方には申し訳ないがK20Dの勝ちですね。
フルサイズ待望は私も同じくですがその論議は置いといて、とにかくコストパフォーマンスな路線でお願いしたい所ではあります。(^^)
書込番号:8021682
6点

最初の話に戻りまして。
キャッシュバックと急な値下がりに釣られて93800円でついつい買ってしましました。その後の逆戻りがほんのちょっと嬉しいような気もしますが、これからは価格の変動は気にしないようにしなければ(笑)。
キャッシュバック終了後の秋にK20Dスーパーの名前でK20Dの連射速度・AF速度/精度UP版がでると予想し、それまで我慢と決めていたのですが、とうとうやってしまいました。(予想は当たるかな〜?)
今週末、TDLの七夕パレード撮りでK20Dデビューとなりそうです!最初は10M★★★のK10D並の解像度でチャレンジしようと思います。
書込番号:8023727
4点

マックウェーブさん
93800円で買われたんですか!?
おめでとうございます(^O^)
てゆうか羨ましい‥
スレ立ててから3日経ちましたが、300円しか下がってません。
あと2900円下がるのはいつになることやら(T_T)
書込番号:8027343
3点

え、なんと99000円まで逆戻りしてます。ほんとにラッキーでした。
けど、もう価格推移は見ないようにしてK20Dライフを楽しむことに専念しなければ。
書込番号:8028157
4点

上でさんざんに叩かれているEC-JOYで買いました。
価格com.で買うとクーポン3,000円が付いているとかで、
90,800円で買いました。送料・手数料無料でした。
お店のサイトには4台限定となっていましたね。
書込番号:8029837
4点

>え、なんと99000円まで逆戻りしてます。 ほんとにラッキーでした。
ですね〜!うらやまし過ぎですo(>_<)o
>けど、もう価格推移は見ないようにしてK20Dライフを楽しむことに専念しなければ。
それがよろしいかと。
私は逆に目を皿のように注視していきます!!
書込番号:8035473
3点

>美恵ちゃんが行くさん
こんばんは。
ECJOY、言われるほど悪くも無いのでしょうか。
90300円ですか〜。
もはや望むべくも無いですね・・
まさかそれにキャッシュバックも有りですか!?
書込番号:8035511
3点

キャッシュバック、もちろん申し込みますよ〜。
キャンペーン期間中の購入ですから。
書込番号:8037040
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





