『ISO3200をチェックしてみました』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

ISO3200をチェックしてみました

2008/08/05 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 てつぷさん
クチコミ投稿数:456件
当機種
当機種

ISO3200

ISO100

副都心線に初乗車してみたので渋谷駅から
ISO3200とISO100を撮り比べてテストをしてみました。

リサイズをしていますがこのサイズなら使えるのでは。
ZOOMしていくとノイズが目立ってきてしまいますが、
被写体ぶれを防ぐにはいいかなと・・・

参考にならなかったらゴメンナサイ。

書込番号:8169767

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:89件

2008/08/05 01:28(1年以上前)

こんばんは。
このサイズでは許容できますが。。。
どっちかって言うとFA31mmリミの良さの方が出てますよね。

書込番号:8169846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/05 04:05(1年以上前)

てつぷさん おはようございます。

ISO3200使えますね〜。

ISO100に比べるとさすがに空気感のようなものはやや失われてますが、問題ないレベルですね。

地下鉄の線路ってこんなに明るいんだ〜と思わせる写真ですね。

書込番号:8170030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/05 08:24(1年以上前)

できればもう少し大きいサイズ(900x600ぐらい)のほうがよかったかも?

書込番号:8170320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/05 09:29(1年以上前)

>ZOOMしていくとノイズが目立ってきてしまいますが、


どーゆー意味でしょうか?? レンズの焦点距離を長くするとノイズが目立つ??

書込番号:8170474

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/05 10:49(1年以上前)

NRをOFFの状態で撮ったものも見てみたかったです。
ONとOFFのどちらがこのサイズで良く見えるかと
少し興味を持ちました。

書込番号:8170679

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつぷさん
クチコミ投稿数:456件

2008/08/05 10:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。
自分の練習も兼ねて撮ったもので足りない部分はご容赦ください。

ZOOMの意味ですが、PC上で拡大して見るとの意味です。
ですので大きなサイズで見るとノイズが目立ちます。
L判プリント程度なら使えるなぁという印象です。

NRですがK20DはOFFが無いような・・・
ONかAUTOのみだと思います。

書込番号:8170708

ナイスクチコミ!2


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2008/08/05 16:07(1年以上前)

K20Dはまだまだ。
よい作品を拝見できました。
31mm高いと思いましたが、それだけの値打ちがありますね。

書込番号:8171516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2008/08/05 16:34(1年以上前)

ちわ。

K20Dって高感度NRってあるよね。ONだと3段階から選べるんだったっけ?
今度、暇な時に高感度NRをいろんな設定で撮ってもらえるとありがたいんだけど。
よろしくっす。

書込番号:8171584

ナイスクチコミ!1


スレ主 てつぷさん
クチコミ投稿数:456件

2008/08/05 22:21(1年以上前)

FA31Limitedは本当に気に入って使っています。
このお値段ならお値打ち価格と思います。

NR比較も頑張ってみます。しばしお待ちください。
勉強勉強!!

書込番号:8172969

ナイスクチコミ!2


スレ主 てつぷさん
クチコミ投稿数:456件

2008/08/06 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

高感度NR-OFF

高感度NR-強

雷雨のせいかお客様が少なく早く終えたので
自宅でワンコの遊び道具を使ってNRしてみました。

感想は・・・あまり変わらない気が・・・
こんなものですかね。

被写体も考えないと参考にはならないかもしれません。
失礼しました。

書込番号:8173672

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/08/06 17:19(1年以上前)

役に立つか解りませんが、情報を提供しておきます。
K20Dの 高感度NR は
 オフ/微弱/弱/強
から選択できますが、各ISO毎の処理は下記の通り動作するようです。

100 - 800   :カスタム設定の内容に係わらずNR処理は行われない
1000 - 3200 :ユーザーが設定した内容で作動する
4000 - 6400 :カスタム設定の内容に係わらず常時強で作動する(マニュアルの P78)

書込番号:8175937

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/08/06 17:43(1年以上前)

↑ ですので、例えば 高感度NRを弱に設定して撮影した場合
ISO800 より ISO1000 の方が綺麗という逆転現象がおこる場合もあり、
前レスの情報を知らないと ??? と悩んでしまうかもしれません。

書込番号:8176015

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング