『新型入門機?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥8,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

新型入門機?

2008/09/11 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

デジタル一眼マニアックより

>Pentax、10MPの新型機?
09/10/2008 ペンタックス DSLR
PentaxForums.com の掲示板より

Pentaxが、入門クラスで10MPの新型機を投入との噂が投稿。手ブレ補正向上、小型ボディ (APS-Cで最小?) とのこと。また、DA 55 と DA 60-250 も登場としている。


E-420よりも小さいなら考えるかもです。ペンタはパンケーキ充実してるからなー

書込番号:8332545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:104件

2008/09/11 12:52(1年以上前)

フルサイズのブームの中、入門機だけか…
E-420より小さいか、価格が特に安かったら欲しいかも
これからもペンタックスには益々頑張っていただきたい

書込番号:8332616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/11 13:05(1年以上前)

APS-Cで最小であっても、E-420よりは大きいのではないでしょうか?

書込番号:8332665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/11 13:32(1年以上前)

背伸びしていないところに好感を持てそうですね。

内容的には同じでも、小型軽量タイプなら、新しいユーザー獲得にも寄与するでしょうし、何といってもサブ・カメラとして一台手元に置けますよね。
単三電池仕様は無理かもしれませんね。

Kマウントレンズが無駄にならずに済むかな?
PENTAX 背伸びせず、着実なモノ創りをお願いしますょ。

書込番号:8332750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/11 13:50(1年以上前)

D40、D60より小さいんですかねえ?
もしかして、ボディ内AFモータ搭載?(DSでも入っていたしなあ)

で、K200Dよりも安いの?(^.^)

パンケーキつけて、ポケットに入るかな?

書込番号:8332809

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/11 14:50(1年以上前)

恐らく軽量化のためにペンタミラー仕様になるでしょうね。
でも、小型軽量も大切な性能の一つだと思います。
往年の「M」の称号が復活しないかなぁ

書込番号:8332952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/11 14:54(1年以上前)

もしや、K4桁シリーズ登場か?

書込番号:8332963

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 18:13(1年以上前)

sorakaiさん こんにちは。

K200Dより小型軽量でスペックが上回っていることを希望します。
また、あくまでも個人的な希望ですが、単3電池を止めてほしいです。
100g以上のおもりを持ち歩くのはもう勘弁していただきたいので。

書込番号:8333575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 19:30(1年以上前)

私も単三電池よりも専用電池のほうが良いと思います。
D40より小型軽量なら良いですね〜。

書込番号:8333912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/11 19:52(1年以上前)

単三電池使えるのは、便利なんですけどね。

軽量化と小型化なら、コンデジで使うような薄いバッテリを流用できれば、出来そうです。
ただ、どの程度持つのかが心配になりますが、300〜400枚もてばとりあえず合格?

書込番号:8334012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/09/11 20:12(1年以上前)

入門機だけあって遅いAF、少ない連写と、ペンタックスお得意の伝家の宝刀は受け継いでるのだろうねw
お馬鹿な黄色被りAWBと、書き込み速度の向上がされていて安かったら買いですな

書込番号:8334107

ナイスクチコミ!2


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/11 20:23(1年以上前)

最近の超音波レンズがトレンドを見ると、乾電池では厳しいものがあるかも知れませんね。

専用充電池に比べて安く、どこででも入手できるeneloopを使えるメリットが無くなるのは
ちょっと辛いでしょうが。

書込番号:8334172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/11 22:01(1年以上前)

インディヂョ〜ンヅさん、
価格.comのスペックページで「連写撮影」を比べると、

E-420/E-520 1000万画素 3.5 コマ/秒
α200/α300 1020万画素 3 コマ/秒
α350 1420万画素 2.5 コマ/秒
Kiss F 1010万画素 3 コマ/秒
Kiss X2 1220万画素 3.5 コマ/秒
D40 610万画素 2.5 コマ/秒
D60 1020万画素 3 コマ/秒

…に対してPENTAXは

K200D 1020万画素 2.8 コマ/秒
K20D 1460万画素 3 コマ/秒

これってドングリの背比べってやつじゃない?
お得意のレトリックなのだろうけど「伝家の宝刀」は言い過ぎ。

書込番号:8334789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2008/09/11 22:16(1年以上前)

専用バッテリーグリップ装着で、バッテリーやバッファの能力アップ!・・・とかだと面白いんですけれどね(^^)
普段使いはコンパクトボディを活かして首にぶら下げっぱなし、勝負モードではBG装着!なんて感じで使い分けできたら便利。

書込番号:8334878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/12 01:02(1年以上前)

W60が欲しかったんですが。。。

ふと、ぺこちゃんの店頭で価格が32千円であることに気付き、パンケーキの似合う小型一眼レフがもう少しでそのくらいで買えることを思い出して、止めちゃいました。

どんなのがでるんでしょうね?

書込番号:8335879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/12 01:33(1年以上前)

>D40より小型軽量なら良いですね〜。

AFを駆動させるモーターと、手振れ補正ユニットがカメラ内にある限り軽量化は難しいでしょう。

書込番号:8335977

ナイスクチコミ!1


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2008/09/12 02:58(1年以上前)

sorakaiさん こんばんは。

K100DはAWBとミラーショックのせいで使う気がしないので、その辺がK20D並みになっいてくれれば、とりあえず買います。

DULL'Sさん
単3電池仕様中止は賛成です。便利ではありますが、中途半端な軽量化はマイナス要素。
eneloop4本で106g、K20DのD-LI50で77g、D40のEN-EL9は不明(EN-EL5が26gなので50g程度まで?)と、このクラスで50g以上の差は痛い。
そう考えるとK200Dって、入門機としてはかなり重いですね…

公式発表まで、あと少し。楽しみです。

書込番号:8336137

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/09/12 08:12(1年以上前)

エネループ単4を4本仕様とかダメですかね。
電池使えるのは、大きくさえならなければ、お手軽カメラには便利だと思うのですが。
ニコンがキヤノンを抜いたのもD40やD80があったから、
SONYが伸びているのもα300やα350があるから、
フルサイズはほとんど関係無いと思います。
ペンタもこの辺りの機種で頑張って欲しいですね。
今ペンタのデジイチ使っている人達の、もう一台(まさにD40?)にもなるでしょうから。

書込番号:8336491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/09/12 09:59(1年以上前)

専用電池にして、バッテリーグリップで乾電池、と言う風なら良いなぁ

書込番号:8336770

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング