


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。<(_ _)>
と、言いたいところですが、たぶん誰も答えられないと思いますので、予想(想像)で結構です。
あるいは、皆さんの期待(願望)でも^^
9月22日に更新されたレンズ開発ロードマップの中に『DA Super Telephoto』なる表記が追加になっていますが、これっていったいどういうものなんでしょうか?
超望遠単焦点?(DA★600F4?)
超望遠ズーム?(DA★250-600F4?)
以前、[8377598]で、かずぃさんが少し触れられておりましたが、その後、あまり情報がないようなので。
望遠フェチの私としては、とっても気になってます。
個人的には、DA★400mmF5.6やDA★100-400mmF4.5-5.6? なんていうのが出てくると嬉しいですが^^
【新レンズ開発ロードマップ】
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/roadmap.pdf
書込番号:8420746
1点

あれから30年さん、こんばんは。
DA Super Telephotoには期待しています。が、☆レンズはなく、コストパフォーマンスの高いレンズを提供してもらいたいです。
例えば、DA80-400、DA200-500、DA800ミラーのようなレンズを希望します。
書込番号:8420865
1点

かずぃさん、こんばんは。
断り無くお名前を使ってしまいました。
たいへん失礼いたしました。<(_ _)>
DA80-400なんていうのもいいですね。
私も子供の写真を撮るのに、SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM(EFマウント)を使ってたりしますが、残念ながらPKマウントはまだ発売されていません。(T_T)
せめて400mmぐらいまでは、目的に応じて複数の選択肢から選べるようになればと思っています。
DA800ミラーなんていうのも面白そうですね。
書込番号:8421001
1点

あれから30年さん、こんばんは。
チャレンジャー2です。
ウソか誠か、09年にはようやくDA☆60-250F4が出ますし、ペンタックスにもいよいよ「怒涛の超望遠レンズ」ラッシュとなれば良いですね。
話題のDA Super Telephoto、私の場合は願望ですが、やはりDA☆250-500F4位の物か、或いはDA135-400F4なら面白いと思います。
きっと他社には無い素晴らしい描写傾向が有ると思います。
あとは、DA☆300F2.8とかDA☆500F4もあれば、もはや言う事は無いかも知れません。
書込番号:8422403
1点

チャレンジャー2さん、こんにちは。
>やはりDA☆250-500F4位の物か、或いはDA135-400F4なら面白いと思います。
ロードマップから考えると、DA☆250-500F4あたりがバランス的には良さそうですね。
でも、高くて買えそうにありませんが。(T_T)
DA135-400F4あたりが、リーズナブルな価格で出てくると嬉しいですね。
>DA☆300F2.8とかDA☆500F4もあれば、もはや言う事は無いかも知れません。
DA☆300F2.8は、是非出してもらいたいですね。
私自身は先立つものが無く、当分買えそうにありませんが。(T_T)
いつかは手に入れたいと思っています。
書込番号:8424313
1点

DA SuperはDA★に替わる新しい高性能レンズラインナップの名称では。
来夏以降発売予定のK20D後継機はAPS−Cで2000万画素オーバーと予想されます。
DAレンズを画素数増加に合わせて性能向上させてきましたがHOYAになったのを機にAPS-C2000万画素オーバーに対応した解像力をもつ高性能レンズに新しい名称を与える事にしたのだと思います。
書込番号:8436065
1点

スーパーはDAに付くんやのうて、テレフォトに付くんちゃうか?w
書込番号:8436168
0点

>DA SuperはDA★に替わる新しい高性能レンズラインナップの名称では。
来夏以降発売予定のK20D後継機はAPS−Cで2000万画素オーバーと予想されます。
…もし、その話が真になればK30DはAPS-C機で5DMkUに対抗できるかもしれませんね。
イメージサークルの設計しだいでは35ミリ共用でも対応、なんて事になればいつかどこかで(かなりかなり先でしょうが、その準備用という事で)「フルサイズ」、あるかも知れませんね。
つまり、DA Super TerephotoはDFA☆になりえるでしょうか?
書込番号:8436862
1点

猫の座布団さん、こんばんは。
>APS-C2000万画素オーバーに対応した解像力をもつ高性能レンズに新しい名称を与える事にしたのだと思います。
高性能レンズも楽しそうですが、お値段が心配ですね^^
トレンドは高画素化だとは思いますが、個人的にはダイナミックレンジの拡大を期待したいです。
書込番号:8437598
0点

チャレンジャー2さん、こんばんは。
>つまり、DA Super TerephotoはDFA☆になりえるでしょうか?
いつのことやらわかりませんが。
フルサイズ化が実現すれば、一部のDA★がDFA★に名前が変わる…。
なんてもことがあるかもしれませんね^^
書込番号:8437674
0点

あれから30年さん、こんばんは。
チャレンジャー2です。
何度もお返事頂きありがとうございます。
ゆっくりとですが、確実にレンズ部分も充実しつつありますね。
これからが、本当に楽しみですね。
書込番号:8437811
0点

>スーパーはDAに付くんやのうて、テレフォトに付くんちゃうか?w
だと思います。単純に、スーパーな望遠→超望遠レンズという意味では?
下の300mm超のキヤノンレンズもSuper Telephotoとなっています。
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ProductCatIndexAct&fcategoryid=154
書込番号:8437819
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





