『今度はレンズについて教えてください。』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『今度はレンズについて教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 今度はレンズについて教えてください。

2008/11/14 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:64件

以前、『K20DとK200Dで迷っています』て質問したかずりえです。
たくさんのコメントありがとうございました。

まだ、家電屋には行ってませんが、カメラと並行してレンズでも迷っていますのでアドバイスをください。

どのカメラを買うにしろ、私はボディキットを買おうと思っています。

それは、
望遠レンズ(18-200とか28-300です)が欲しいからです。
なぜかというと、
1 撮るものが決まってないので、望遠があったほうがいい。
2 レンズキット(18-55)だと、他のレンズ(55-200とか)に交換するのが面倒くさい。
  (いずれ、レンズのありがたみ(単焦点とか)が分かれば話は別です)
3 レンズキットだと、望遠含めて2本を持っていかなきゃいざというとき撮れない
  (撮るものが決まってないので、いきなり望遠が欲しくなるかもしれないので)

以上の理由から、今の段階ではズーム幅が大きい?レンズが欲しいのです。

私の候補は5点ありますが、この中でお勧めがあれば教えてください。
このなか以外でも構わないです。
ちなみにこの5点を選んだのは、価格.comで見つけたレンズというだけで『このレンズのここが好き』というのはありません。

1 TAMRON  18-200 Model A14  24498円
2 TAMRON  18-250 Model A18  42176円
3 ペンタックス  18-250        44800円    
4 TAMRON  28-300 Model A061  33400円
5 シグマ   28-300        31480円

書込番号:8639727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 NATUROGIC空間(ブログ) 

2008/11/14 19:10(1年以上前)

かずりえさん
こんにちは。

K20Dにするならですが、18-250mmのレンズキットが一番お得なのではないでしょうか。
http://kakaku.com/item/00491011132/

書込番号:8639777

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/14 19:13(1年以上前)

かずりえさん こんばんは

3 PENTAX DA18-250 がお勧めです。

K20Dとセットがお手ごろ価格で販売されていますから。
キタムラで下取り込み11万円以下で買えるかな?
家電量販店でも対抗で安く購入できるのではないでしょうか。
        

書込番号:8639795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/14 19:37(1年以上前)

かずりえさん こんにちは

 tamron18-200mm、28-300mm、DA18-250mmと持っています(笑)

 私の評価ですと、安くというのであればtamron18-200mm!
 少し高くなってもと、言うのであればDA18-250mmが一押しでしょうか〜!

書込番号:8639868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/14 19:54(1年以上前)

こんばんは。かずりえさん 

私は下記を買いました。
TAMRON  18-250 Model A18  42176円です。

C'mell に恋してさん おひさしです。

書込番号:8639931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/14 20:04(1年以上前)

ソフトンピース.さん こんにちは

 お久しぶりです〜!

 sigma10-20mmのC-PLはかなり濃い青空になっていましたね〜!!
 コンジデの方も晴天ではいけてますね〜!!

書込番号:8639974

ナイスクチコミ!0


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/14 20:25(1年以上前)

皆さん、PENTAXまたはTAMRONの18-250mmお勧めです。
私もPENTAXブランド(DA)を持っており重宝しており、とにかく1本で万能な
レンズであることは間違いありませんが、下記の問題点もありますので、
十分にご認識された上でお求めになられますよう(単なる当方の経験論です)。

1. PENTAX DAシリーズの特長であるQSF(Quick Shift Forcus=ピント合わせが
 自動でも、いつでも手動に切替えられる機能)は無い。
2. 鏡筒が重いので、カメラにつけてぶら下げると、鏡筒が勝手に伸びてしまう。
 このため、このレンズに限って、"LOCK"ボタン(18mmに固定)がついている。
 (TAMRONブランドは知りませんが、多分同じ?)

書込番号:8640061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/14 22:05(1年以上前)

こんばんは。

そういうことでしたら、
>2 TAMRON  18-250 Model A18  42176円
>3 ペンタックス  18-250        44800円 
でしょうね。

現在ワタシはA18を使用していますが、近日中にドナドナ予定です。
理由は、pentaxは単焦点のみで勝負しようと思っているからです。
MFレンズもあるし、ズームはキヤノン機とフジ(ニコン)に任せます。

決してA18が悪いわけではありませんよ。
広角から望遠までオールイン・ワンで重宝します。
  

書込番号:8640566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/14 22:23(1年以上前)

ドナドナ???

書込番号:8640666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/14 22:49(1年以上前)

こんばんは。
タムロンA18とDA18-250の価格差が2000円程度ならば、絶対に純正品を買っておいたほうがいいです。

先日、★50-135を購入したとき、A18をドナドナしようと思いましたが、カメラ店でサードパーティレンズは極端に安くなると言われて、実際、びっくりするくらい安い買い取り価格提示でしたので、手放すのをやめました。
DA18-250とA18は同じレンズ(純正はタムロンのOEM)らしいのですが、将来、もっといいレンズが欲しくなったときには、DAのほうがお役に立てるでしょう。

書込番号:8640851

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/14 23:23(1年以上前)

私もこのくらいの価格差ならDA18-250をおすすめします。

高倍率ズームでがっかりすることが多いのは街並みを広角で撮る時とかでしょうか。
コンデジに比べると被写界深度が浅く、描写力も単焦点や大口径ズームに比べて弱いので、最初のうちは「コンデジのほうがよかったかな(T_T)」と思うことがあるかもしれません。
望遠で撮りたいものが特に無いならシグマの17-70とかも候補に残したほうがいいような気もします。

>ソフトンピース.さん

ドナドナは中古で売却ということですよ(^^)

書込番号:8641070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2008/11/15 00:42(1年以上前)

別機種

一回分?のトリミング後

遠くのものを、大きく写したいのであれば この位の画素数なら

トリミング、って手もあると思う

俺は、いつ買えるかわからねーけど、(10Dか200D)

 現在の愛機サンヨーMZ3ですが、200万画素でもそこそこです(トリミング後)

 お金のある方は、何本でも買ってください   当方本体もかえませんが、

うらやまし〜い

 いや〜、 愚痴ってしまいました  失礼しましたです。       

書込番号:8641510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/15 01:02(1年以上前)

いまがきっと一番楽しみな時期でしょうね
私もそうでした カタログを見ながらどれにしようかなって

私はシグマの18-200のズームをプチ旅用に買いました
大きな荷物を持っていかないプチ旅にはやはり高倍率がいいと思ったからですが、いくつか気づいたこと
1)やはり広角側は18mmあって良かった
2)意外と重くて首が疲れた
3)どうしても、望遠側が暗くなるので、夕暮れや夜の撮影には不向き
4)単焦点に比べると、やはり甘くなる(2Lくらいだと余裕ですけど)
5)これが撮りたいと思ったときに、かなり思い通りの構図にできる
6)レンズ交換をしなくて済むから気が楽

こんな感じでしょうか
将来はわかりませんが、一本あると便利であることは確かですよ

私の暫定HP(上のリンク先)のWindowsのうち、「ある雨の夜」と「池袋東武」以外はこのズームです もし参考になれば幸いです

書込番号:8641600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/15 01:15(1年以上前)

すみません! 「嵐が去って」も18-200ズームでした
自分としては、このくらいのシャープさで十分に思えるので、高倍率ズームはお勧めです

書込番号:8641660

ナイスクチコミ!0


kpaperさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/15 04:22(1年以上前)

こんばんは。

私は去年初めてデジ一(K10D)を購入した時,タムロンの18-250mmを購入しました。理由は,自分はどれくらいの焦点距離を好んで利用するのか分からなかったので,広角から望遠まで幅広くカバーするこのレンズを選びました。ペンタックスの18-250mmはタムロンのOEM版のようですが,私が購入を決めた時にはまだなかったように思います。

それで,このタムロンレンズの長所は,
やはりカバーする焦点距離が広いことに尽きるのではないかと思います。これ一本だけでレンズ交換する必要がありません。また,価格がお手頃で,軽いことも魅力です。

短所は,
1)f値が暗いこと。晴天の屋外であれば問題ありませんが,室内や曇りの時の木陰ではシャッタースピードが遅くなり手振れ写真が量産されてしまいます。
2)首からぶら下げていると,重力で鏡筒がダラ〜と伸びてしまうので,ロックを掛けなければならない。
3)広角側で建物など直線的なものを撮ると,樽状の歪曲が顕著に出てしまう。

私はこれらの短所が気になって来たので,この夏に短焦点を一気に4本購入しましたが,とりあえずはこのレンズを使い倒してご自分の好みを掴んでみてはどうでしょうか?

書込番号:8641941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/15 22:24(1年以上前)

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。

正直、純正のペンタックレンズをお勧めする方が多くてびっくりしました。売る時も高いみたいですし。
(車の場合のたとえで申し訳ないのですが、車の純正品は中古だと安いし、社外メーカーのほうが性能がいいので)

そうすると、18-250のレンズキットがいいようですね。

そのなかでまた質問したいのですが、何人の方が、TAMRON18-250 ペンタックス18-250(どちらも同じ商品みたいですが)のレンズは肩からカメラを下げてると、鏡筒が伸びると教えてくれましたが、他の望遠も鏡筒が伸びるのでしょうか?それとも、この製品だけなんでしょうか?

書込番号:8645692

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/15 23:19(1年以上前)

>他の望遠も鏡筒が伸びるのでしょうか?
>それとも、この製品だけなんでしょうか?

伸びるものもあれば伸びないものもありますね。
自重で伸びるのはスムーズな動作の証ということで。(微笑)
伸びるのを防止する為のロックがあるので
最初は面倒かもしれませんが慣れると問題ないと思いますよ。

書込番号:8646026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/16 00:03(1年以上前)

かずりえさん こんにちは

 >(車の場合のたとえで申し訳ないのですが、車の純正品は
   中古だと安いし、社外メーカーのほうが性能がいいので)

 中身はtamronもpentaxも同じなんですよ〜。
 18-250mmは〜(笑)
 ちなみにSONYのDT18-250mmも同じです(爆)
 みんなtamronのOEMなんですよ〜!

 最初にtamron製が発売されて、その後いきなりDA18-250mmとしても発売が始まり
 ました。
 私が購入した8月末では近くのお店でも53000円近く、tamron製は43000円ほど。
 このような値段差があったなら、tamron製が良いでしょう。

 しかし、今はDAの値段が下がり、3000円くらいしか変わりません。
 この数ヶ月でがくっと値が下がり、ちょっと悲しいですけど〜(笑)



 K20Dと18-250mmを購入して、不具合があった場合にどうすると思われますが?

 症状によっては、まず本体を疑いますね。
 本体はpentaxですのでpentaxに持ち込み問題が無いか確認してもらいますね。
 本体に問題が無いのであれば、今度はレンズがどうなのか?
 tamron製の18-250mmであれば、tamronにレンズを見てもらうようにするしか
 無いです。
 もし、DA18-250mmであれば、両方pentaxに持ち込めば1度で用事は済みます。

 そのような事もあるやもしれません。そのような事がないのが一番ですが、
 あった時の手間を考えると、値段差が僅かなので、純正が良いのではという
 事だけです〜(笑)

 私は将来売るなどの事は考えていませんけど・・・。
 元の値段が高いようなレンズであればともかく、このような技術革新の早い
 高倍率ズームは、売値もあまり付かないと思います〜。

 実際発売予定はないですが、tamronはすでに18-270mmというレンズをcanonと
 nikon用に発売しておりますし〜。

 18-200mmも発売当時は高く、今の18-250mmと同じ様な値段でしたが、今では
 新品でも25000円前後だったりしますからね〜(笑)

 ですので、この手のレンズは早く購入して存分に使用するか、18-200mmの様な
 型遅れを安価で購入するか、が良いのではと思っています。

 tamron18-200mmも安価なのでお薦めしておきます〜(笑)
 

書込番号:8646296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件 ameba 

2008/11/16 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

香嵐渓

香嵐渓

香嵐渓

いっそのこと超広角なんてどうでしょう?
せっかくの高解像度ですから、SIGMA 10-20mmは
まさにK20D向けだと思います
トリミングしても解像度でカバーできますし、ずっと使える
楽しいレンズなのでお薦めですよ

トリミングして、だいたいの画角をつかんだら
自分の欲しい焦点距離が見えてくると思います

紅葉も私はコレ1本で撮ったりしてます
足で焦点距離を補うレンズですが、それが楽しいですよ^^
しかも意外と寄れます

以上
余計なお世話でした

写真は全て10-20mmです

書込番号:8651002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/17 20:22(1年以上前)

回答たくさんありがとございます。

望遠レンズは鏡筒が伸びてしまうかも。と、思っておかなければいけないですね。
伸びなきゃラッキー。みたいな感じで。

東海食いしん坊バンザイさんの写真見ました。

とても綺麗な紅葉ですね。

超広角だと、ズームが必要な時どうしていいものかきっと悩んでしまうと思います。

書込番号:8654444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング