『カスタムグリップ』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 カスタムグリップ

2009/01/18 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして
先日、カスタムグリップに交換したのですが、交換後のグリップはSRのバッジ?も黒になるので交換を躊躇っていたのですが新宿のフォーラムで聞いてみたら、どちらでも可能です。と言う返事だったので赤い方でやってもらいました。
どこかにアクセントが欲しくて…
そのとき、ふとカスタムグリップの交換率ってどれくらいなのかな?と思って質問してみました。
やはり皆さん交換済みなのでしょうか?

書込番号:8954300

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/18 23:10(1年以上前)

こんばんは
私は最初からBG付きのグリップ交換セットだったのですが、もしも後付けでグリップ交換となると二の足を踏んだかもしれません
やはり費用と手間がネックですよね
カスタムグリップは使ってみると良さが分かると思うのですが、無くても困るものではないので変換率は高くないんじゃないかなと言うのが勝手な予想です
最初からつければいいのにね

書込番号:8955775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 J.seagull photo & movie blog 

2009/01/19 02:11(1年以上前)

こんばんは。

近日中に交換予定の者です。
ペンタックスフォーラムで一度グリップ感を確かめた後、迷った上で一度は交換を見送ったのですが、理由はコストと手間、そして交換しなくてもグリップ感はさほど悪くないこと、などでした。
フォーラムで確認できる人も地域が限られてしまいますし、一旦検討しても見送った人も割といるのでは?

でもDA★300mmを付けたらカメラ+レンズで2Kg弱となってしまい、手ぶれ防止のためにしっかりグリップ出来るようにしたいことと、疲労軽減を期待して(笑)交換することに決めました。

でも、SRのエンブレムが赤のものもあるという情報は初耳でした。迷いますね〜^^;

書込番号:8956608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/19 06:04(1年以上前)

hikoukituushinさん
おはようございます。
最初からカスタムグリップとBGいいですね。
自分もBGは購入したいと思っているのですが、カスタムグリップにしたことでBGとの見た目?グリップとの段差が気になるところです。
使い勝手はいいと思うのですが…


J.シーガルさん。
返信ありがとうございます。
自分は手が大きいです。友人からはグローブみたいな手と言われています。
なのでカスタムグリップは最初から考えていました。
しかし、手間と時間と費用 よく分ります。自分はカスタムグリップのためだけに北海道からフォーラムに行き日帰りでした。
SRのエンブレムは元のグリップの物を付け替えるだけのようです。

書込番号:8956795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/19 08:38(1年以上前)

あほだろうさん おはようございます。

私は、最初K10Dのグリップを交換し、気に入ったのですぐさまK20Dも交換しました。
BGはK20Dにつけていますが、見た目にも特に違和感は感じません。
使用感はBGに小指がかかってちょうどいい感じです。
SRエンブレムは、両面テープでついているだけなので元のを使えますと言われましたが私は交換しました。

鹿児島にはペンタ出身の方がやっているサービス店があり、持ち込みサービスが可能で助かっています。
http://cs-kagoshima.com/
ほかの地区にもこういうお店があるのでは。
このお店のことはペンタさんに修理に出そうと(送ろうと)相談した時に対応してくれた方に教えていただきました。

書込番号:8957000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/19 11:44(1年以上前)

あほだろうさん、こんにちは。

私はK10D,K20D共にカスタムグリップにはしていません。
新しモノ好きの私としてはサービスが始まったときにかなり悩みましたが止めときました。
手がそれほど大きいほうではなく、現状で十分である事、そして両機ともそれぞれBGを着けていますが、やはりそれとの整合感があるように私的には思えない事、が理由です。

書込番号:8957527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/19 12:10(1年以上前)

>自分もBGは購入したいと思っているのですが、カスタムグリップにしたことでBGとの見た目?グリップとの段差が気になるところです。
>使い勝手はいいと思うのですが…

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=8656767/ImageID=157778/

以前投稿した写真がありました
使い勝手はいいですよ
でも、本体側のスイッチを入れてないと作動しないとか、逆にグリップ側の電源を切って安心してたらバッグの中で本体のシャッターボタンが押されてシャッターが切れたり(電車で連射って誤解を受けそうでしゃれになってないです)
本体との接続やスイッチを入れるタイミングで反応がなくなったりと戸惑うこともあります
ちょっと大き目のレンズだとゴテンと前のめりになって慌てたりします

書込番号:8957596

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/19 12:17(1年以上前)

あほだろうさん、こんにちは。
私はK10Dですが、初期の頃にグリップ交換しました。
実際に新宿に触りに行って、持ちやすく感じたので、その場で交換を依頼しました。
手が大きい方ということもありますが、更に手に馴染むようになった感じですね。
やはり実物を触れない人が多いと思いますので、交換率は低いと思います。
大型店などでも構わないので、交換後のグリップを展示すれば、
もう少し変わってくるとは思うのですが、ペンタの占有率低いので難しそうです。

書込番号:8957615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/19 18:06(1年以上前)

青いガメラさん。
情報有難うございます。調べてみたら北海道にもありました。しかし帯広…地元が道南なので帯広は遠く感じるのです…幸い空港の近くに住んで居るので便数も多い東京に惹かれてしまいます。(現実逃避もできるので)


たちゆこさん。こんにちは。
やはり、あえて交換しない人もいるみたいですね。ウチの嫁さんも改造前のグリップがいいっ!と言っています。
ちなみに撮影の感性?センスは嫁さんの方が自分より上です…
なので嫁さん用にK-m購入予定です。


hikoukituushinさん
またまた有難うございます。カスタムグリップにした事で小指が完全にボディの底面に回りました。なのでBG購入したいと思います。それと、BGのスイッチは本体と連動していないのでしょうか?連動しているのはバッテリ-だけ?


やむ1さん
はじめまして。
そうなんですよ〜まして田舎に住んでいると大型店といえば札幌ヨドバシあたりしか思い付きません。札幌ヨドバシにもカスタムグリップモデルはなかったように記憶しています。また、近くのケーズデンキにはペンタックスの売り場すらありません…あるのはキヤノン、ニコン、最近ソニーの売り場が出来ましたが、相変わらずペンタックスのカタログすら無いです。店員に話しを聞くと取り寄せになります。との返事…ならカタログくらいあってもいいような…こんな状態なので、嫁さん用のK-mはネットで購入しようと思っています。

書込番号:8958788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/19 20:04(1年以上前)

こんばんは
携帯からですので簡単で失礼します
電源は本体がメインスイッチでBGがサブという感じ
うっかり本体をオフにしたままBGで撮ろうとBG側だけスイッチを入れると電源が入らず「ありゃりゃ(涙)」となります
他のボタンやダイヤルは本体と同様に働きます
が、たまに動かないことがあり戸惑います

書込番号:8959287

ナイスクチコミ!0


kukutaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/19 20:09(1年以上前)

私はカスタムグリップのことは知らないのですが...
私の撮影スタイルは望遠係のレンズでは左手で固定するので
カメラ側の右手はシャッターボタンに集中されます。
右手はグリップに添えてはいますが握ってはいません。
右手に力が入るときは撮影しない時に持ち歩く時です。
私の操作が変わっているのかな???

書込番号:8959326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/20 08:05(1年以上前)

おそらくカスタムグリップにすることで軽く手を添えるだけでカメラをホールドしやすくなると思いますよ
前後に関しては変わらないかもしれませんが、左右に関してはグリップの突起のおかげで安定感が増します

書込番号:8961906

ナイスクチコミ!0


kukutaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/20 18:58(1年以上前)

hikoukituushinさん

アドバイス有難う御座います。
安定感が増すのであれば必要です。
片田舎の私の脳裏に入れておきます。
何れまた機会が生じる時があると思います。

書込番号:8963851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング