『K20D三度目の帰還』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

K20D三度目の帰還

2009/03/20 06:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。

先日保証期間内にと背面液晶内埃混入の清掃と各部清掃、点検に出していたK20Dが帰還しました。
購入直後に縞ノイズによる販売店での新品交換後、一度目の背面液晶清掃と引き続いて発生した
AEロックボタン動作不良による修理、そして今回と三度目のサービスセンター送りでした。

一度目の背面液晶清掃の際に粘着テープ張替を施していただいていたせいでしょうか?
修理後6ヶ月の保障期間内にあたったのか「特別無償修理」ということで
ピックアップリペアサービスを利用したにも係らず通常かかるはずの送料1050円も請求なしでした。
ちょっぴり得した気分です(笑)

帰還した当日、さっそくテストを兼ねて夕暮れの仙台空港へ撮影に出かけました。
昨日は仙台も21度の気温、すっかり春めいてきました。
近いうちに「とっておき…春?桜?」立ち上げようと思います。
撮りためておいてくださいね!

書込番号:9274308

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/20 07:22(1年以上前)

別機種
別機種

モクレン

シデコブシ

風丸さん,おはようございます。

K20Dがきれいになって帰還したようで,よかったですね。

実は,私のK20Dも現在4度目の入院をしています。
1度目は,カスタムグリップ交換と各部点検のためなので故障ではないですが,
2,3度目は,ご存知のとおり,縞状のノイズです。
(縞状のノイズといっても,変な色の太い帯が出るという症状です>みなさん)

3度目の入院(2回目の修理)では,メイン基盤を交換したのにもかかわらず,例の症状がまた出ました。
症状自体は,ごくたまにしかでないんですけど。
それで今回(4度目)は,きちんと直った個体(新品交換も含めて)を戻してくれるように要望しました。
しかし,購入して10ヶ月の間に4度の入院。サブ機があってよかったと痛感してます。

ところで,先日ペンタックスフォーラムのアウトレットでistDS2を見つけて,買ってしまいました。K-mなみの小型軽量でペンタプリズム。噂通り,MFがしやすいです。
DS2で撮った花を2枚貼り付けておきます。
おっと,「とっておき…春?桜?」にとっておくべきだったかな!?


書込番号:9274395

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/20 07:27(1年以上前)

いやー、相変わらず風丸ワールド炸裂ですね〜。
ほんと素晴らしいです。
なぜ、ひと目で「風丸さんの作品」とわかる作品が出来あがるのでしょうか?
個性はどこから生まれるのでしょうか?
興味は尽きません。

モノは試しに一度機会があったらペンタ以外のカメラで撮った風丸さんの作品もみてみたいと思います。
単純に、偉大なカメラマンと、その個性のオリジンに対する興味です。

風丸ワールドは風丸さんの視線と感性で出来上がるもので、風丸さんの目で見た色を機械で取り込み、風丸さんの感性で選び、風丸さんの色に脚色しているものと思います。
そして出来上がった作品はどれもひと目で「これは風丸さんの作品」とわかる。
だったら別のメーカーの機械であっても風丸ワールドは実現できることになります。

甚だ失礼な話しではあるのですが、これだけ強烈な個性を発揮する風丸さんですし、私の感想では風丸さんはまず機械ありきではなく機械を黒子に留めている(あくまで道具としてのみ捉えている)感じがしています。
そんな風丸さんですので、是非一度、風丸ワールドの原点を見てみたいと思います。
再度言いますが、偉大なカメラマンと、その個性のオリジンに対する興味です。他意はありません。

書込番号:9274407

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/20 09:10(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
別機種

ニコンE5000

パナソニックFZ10

パナソニックFZ30

パナソニックFZ30

にわかタクマルさん
現在も入院中ですか…
メイン基盤交換にもかかわらず というところが非常に気になります。
K20Dは他社機種と比較して不具合の報告が少ないと思っていますので尚更です。
早期の退院と復調を願っています。
DSシリーズは名機ですよね!
私のDSもK20D入院中はしっかり留守を守ってくれました。

kawase302さん
いつも過分なコメント、ありがとうございます。
好みの光景を好きに撮って好みに仕上げているので、そうなるのでしょうか(笑)
写真やカメラに関して、私の場合三段階にスッテップがありました。

小さい頃、実家に手作りの暗室があってモノクロの現像やプリントをいたずらしていたことで写真の面白さに触れたように思います。

社会に出てしばらくしてから突然欲しくなって購入したキヤノンのKISSが一眼レフデビューです。
一番影響を受けた機種がEOS5とEF200mmF2.8Lの組み合わせで、一年くらいこればかりで撮っていました。
今でも200mmという焦点距離には特別の思い入れがあり、換算200mm相当になる135mmくらいのレンズが欲しいところです。
当時の膨大なフイルムは事情でほとんど失い、とても残念に思っています。

デジタルはコンデジを何台も使用しました。
中でもニコンのE5000で撮った夜明けは現在の撮影に大きな影響を与えていると思います。
一枚目の作例です。
その後パナソニックのFZシリーズを使いましたが、撮る対象は今とほとんど変わりません。
二、三枚目の作例がFZ10とFZ30です。

実はフイルムではポートレート撮影の比率が一番高かったりします(笑)

書込番号:9274648

ナイスクチコミ!4


R1Zパパさん
クチコミ投稿数:73件

2009/03/20 10:08(1年以上前)

K-20D帰ってきてよかったですね!

電子製品に関しては、初期不良等での返品、再調整はいままで経験した事があまりなく、価格の板でよく見かける不良の話には無関係でした。

唯一あるのはタムロン28-75mmf2.8A09が前ピンで再調整だした事ですが、その際には撮影予定もありちょっとビビッてましたが(笑)

自分はサブ機となるデジ一眼はないので今のα700が逝ってしまったら・・・と思うと夜もねむれません(笑)

135mmレンズ・・・STFなんていかがです?αマウントですが・・・(怒られますね・・・)

.風丸.さんのポートレート見たいなぁ・・・

書込番号:9274846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/20 15:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

乗鞍岳(主峰:剣ヶ峰 3,025.6m)

右:常念岳 左:横通岳

北アルプスの山並

梅は3分咲きくらい

風丸さん、こんにちは。

私の愛機も先週2度目の縞ノイズからの帰還をしました、今度こそ直っていると信じたい。。。

仙台港の夜明け、仙台空港の夕暮れと、また素晴らしい作品を堪能させていただいております。
こちら松本は東が約2000m、西が3000m級の山々に囲まれているせいなのかよくわかりませんが、
なかなか焼ける空になりません。
もっとも、朝焼けを撮りたいのに早起き出来ないという根本的な問題がありますが...。

松本市郊外からの山々を載せてみました、春はやはり霞んでしまう日が多いですね、
今期は雪も少なかったので、朝焼けに焼ける山肌はまた来期の冬に挑戦です。

書込番号:9275942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/20 15:40(1年以上前)

ごめんなさい。

添付写真2枚目、左右を間違えました。
 左:常念岳 (2857m)
 右:横通岳 (2767m)
の誤りです。

書込番号:9275990

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/20 16:26(1年以上前)

風丸さん>
早速ありがとうございました。
「風丸筆を選ばず」というか、カメラは黒子に過ぎないことがよ〜〜くわかりました。
「好みの光景を好きに撮って好みに仕上げているので、そうなる」のですね。
そして今の作品の原点は「ニコンE5000の夜明け」。
これが風丸脳細胞にがっちり受光されたのでしょう。
わかるような気がします。
どうもありがとうございました。

書込番号:9276161

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/20 18:42(1年以上前)

風丸さんの写真を見ていると写真は、
カメラの性能ではなくセンスと腕なんだなと
つくづく思い知らされます。
それらがあって初めて性能も生きるのでしょうね。

書込番号:9276723

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/20 19:14(1年以上前)

別機種
別機種

R1Zパパさん
こちらへもカキコありがとうございます。
ふふふ ペンタ一台どうです?…とペンタ板らしく誘ってみる(笑)
STFよいですねぇ あれはミノ(ソニーか)の宝です。ペンタにも付けられないかなぁ。

がらんさ〜さん
完全復活を信じていますよ。
それにしても里とアルプスの光景は絶品ですね。
地元にいると馴れてしまうかもしれませんが、外部の者からすれば羨ましすぎますよ。

kawase302さん
いえいえ 裏を返せば何で撮っても同じになってしまうのかも(笑)
特にここのサイズくらいの公開であれば機種は手触りと操作性の好みで選んでも
全く問題ないくらい今のカメラはよくできています。
一眼レフを使うのはレンズの個性を味わいたいのとピント合わせの楽しみがあるから…
あとは所有の満足感だけかもしれません。

mauihiさん
身に余るコメントです。
好きなものを趣味にして、こんなコメントまでいただけるなんて幸せだと思います。

作例は初デジタル一眼レフDSで無我夢中の頃のものです。
やはり一時的にボケ信者になっていたようです(笑)

書込番号:9276855

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング