


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
初めまして!
リコーのGX100を今まで使っていたのですが、そろそろデジイチがほしくなってきました。
そこで、今迷っているのがK200DかK10Dなのですが、皆さんのおすすめはどちらですか?
K10Dはオークションで中古を買えばK10Dと金額的には大きな差はないようです。
大きさ、重さにはこだわりはありません。(むしろ大きい方がいいかも??)
高感度撮影の場面はそこまでないとは思いますが、GXが高感度ノイズがひどいので少し気にしてます。
発売が最近のK200Dの方がK10Dよりもノイズは押さえられているのでしょうか?
おもに風景、スナップを撮っています。
今は少しK10Dに傾いています。
よろしくお願いします!
書込番号:7989101
0点

>ケルト人さん
私もデジイチ初心者ですが、同じ『GX100』→デジイチ組で『K200D』を購入しました。
購入時にはやはり『K200D』『K20D』『K10D』もしくは最安価の『K100Ds』かで迷いましたが、最終的には店頭で弄った時のフィーリングで選んでしまいました(笑)
正直に言ってデジイチを一台も所有したことが無い状態では自分に必要なものはどの部分なのかなんて良く分かりません。
そして、とりあえず初めの一台として選ぶならこの4台のどれでも失敗は無いと思います。
自分でコレ!と思った一台を買ってガンガン撮りまくると足らない部分が見えてくると思いますので、まずは失敗を恐れず買っちゃうのが一番!というのはどうでしょう?(笑)
もしくは「迷ったら良い物を買え」と言いますので、いっそ『K20D』をいっちゃう方が後悔が無いと思いますw
ノイズ性能も最新&上位モデルの方が良いようですからね。
個人的には『K200D』を使っていてもそれほどノイズが気になった事はありませんが・・・
書込番号:7989423
2点

ケルト人さん
今晩は
GX100をお使いですか..私もGX100使ってます。
GX200用の「自動カバー」が欲しいなと思っているところです。
GX100と比べるとK10D、K200Dどちらでも「目から鱗が落ちる」ぐらい綺麗に撮れますよ!ご安心ください。
あとは、電池で選ぶのも手かと思います。GX100はGX、GRシリーズの伝統というか緊急時に市販電池で動くのも心強いところ。K200Dは現状では珍しい単3型電池4本で動くカメラですからね、ある意味貴重なカメラだと思います。
ペンタックスにかぎらず、高感度になると先鋭度がだんだん落ちてくるのは、致し方ないところ、明るいレンズを用いて、手振れ補正をうまく活用されると好いかと思います。
できればDALimitedシリーズの4本のレンズをすこしづつ買い足されていくと、他のメーカーにない面白さが味わえるかと思います。
他メーカーだとズームが使いやすいのですが、なぜか...ペンタックスは単焦点レンズの方が使いやすく、また楽しいですよ。
書込番号:7989440
1点

大きさ重さを気にしないなら
一度K10Dを購入されたら良いと思います。
私はあの重さで持ち出せず、売ってしまい
K200Dで大満足しています。
K10Dは一世代前の機種ですので、露出やホワイトバランスに
癖があります。
しかし操作性は抜群です。
本当のPENTAXを体験するにはK10Dが良いと思いますが、
K200Dをまず使って、将来上位機種に移行したほうが
後悔は少ないと思います。
K200DはLimitedレンズ用にいつまでも残したいほど
かわいいやつですよ。
書込番号:7989588
1点

キャノンとだけ書き込むのも何なんで、40Dをおすすめします。
大きさ重さにはこだわらないとのことと、機能とコストパフォーマンスのバランスを考えるとおすすめですよ。キャッシュバックも延びましたし。
ノイズも個人的にはISO1600までいけます。
AFも優秀です。
書込番号:7990082
2点

例えば
>リコーのGX100を今まで使っていた
コマンドダイヤルがもう1つあると良いな〜とか思ったことはありますか?
>K200DかK10D
K10Dを使ってましたがK100Dsに買い換えました。大きさ重さが理由です。
で、K200Dは・・・重いですよね(^^;;
K10Dの方が楽しめそうだけど・・・・
>K10Dはオークションで中古を買えばK10Dと金額的には大きな差はない
であれば、わざわざリスクがあるオークションではなく、普通にK10Dを買えば良いと思います。
書込番号:7990245
1点

みなさん、返信ありがとうございます!
やはりどちらにするか迷いますね・・・・・・
うーん。。。
お礼に(?)今日の夕方にミッドタウンでGXで撮った写真(SILKYPIXで編集)をのせておきます。
ぶれがありますがそこは見逃してくださいw
やっとこさ大将さん
キャノン40Dもいいですよね!
ペンタックスを考える前は40Dにしようと思ってました。
でも、手ぶれ補正ボディ内蔵とLimitedレンズに惹かれてしまいました!
あと、「ペンタックス」デジイチのマイノリティ感にもですw
写真がうまくなり、お金も余裕ができた頃にはキャノンのフルサイズ機を買うという妄想もしております。。w
EXILIMひろまさん
GX100仲間ですね!
僕もK200D、K20D、K10D、K100Dsで迷いました。
そしてようやく絞ったのがこの二つです。
現実を考えてあきらめたK20Dを思い出させないでください!w
「迷ったら良い物を買え」は僕にとって危険すぎる思想ですww
厦門人さん
こんばんわ!
僕も「自動カバー」欲しいです。GX100にも使えるそうなので購入予定です。
電源のことは考えていませんでした、確かに電池でも動いた方が便利ですね。
Limitedレンズ4本コンプリートを目標に必死に働こうと思いますw
jackiejさん
>私はあの重さで持ち出せず、売ってしまい
K200Dで大満足しています。
やはり重さは使っていくうちに気になってくるものなのですかね・・・
「本当のPENTAXを体験」にもあこがれますが・・・!
>K200Dをまず使って、将来上位機種に移行した方が後悔は少ないと思います。
そうですね・・・LimitedにK200Dだと気軽に使えそうですもんね・・・
うーん、難しい・・・
photourさん
>コマンドダイヤルがもう1つあると良いな〜とか思ったことはありますか?
そういうことはないです。ほとんど絞り優先モードで撮っています。
>K10Dの方が楽しめそうだけど・・・・
「楽しめる」というのはやはり画質の面ででしょうか?
「K10Dはオークションで中古を買えばK10Dと金額的には大きな差はない」は
「K10Dはオークションで中古を買えば"新品のK200D"と金額的には大きな差はない」でした。
ごめんなさい!
書込番号:7990518
0点

こんばんわ〜ケルト人さん
>ほとんど絞り優先モードで撮っています。
とのことですが、露出補正は頻繁に行う方ですか?
私はK10DとK200Dを持っていますが、私にとって一番違うところはそこです。
K10Dで絞り優先の時は前ダイヤルに露出を割り当ててあります。
結構露出補正をする方なので、前ダイヤルでグリグリするだけで露出の変更ができるK10Dはやはり便利です。
もし指2本使っての露出補正に苦痛を感じないとすれば、K200Dでよろしいかと思います。
また、MFを多用するのならばプリズムのK10Dの方がいいかも、ですね。
書込番号:7990546
0点

kohaku_3さん
こんばんわ^^
K200Dのダイヤルはひとつだけなんですか。
露出補正はまれに使用する程度です。
今後にどう使うかはよくわかりませんが。
そういうところに「操作性」が現れてくるわけなんですね!
MFを使う予定は今のところありません。
やはりK200Dにしますか・・・・・・
悩みます・・・・・・
でも、みなさんのアドバイスでだんだんK200Dに傾いてきました。
K200Dは58000円くらいにはすぐ値下がりする気がするので、どちらにするか考えながらしばらく様子をみてみます。
みなさん、ありがとうございました!
早くペンタックスユーザーになりたいです。
今後ともよろしくお願いします!
書込番号:7992988
0点

K200DとK10Dでは非常に難しい選択だと思いますが、
比較記事が有りましたので参考に成るのではないかと思います。
デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/18/8131.html
私も迷った末につい最近K100DからK200Dに変更しました。
まだ実写テストもしていませんが、質感や機能も増えて随分と良く成ったと言う感じです。
因みにキタムラネットショップでレンズキットが\57,800(なんでも下取り込み)でした。
K10Dなら一寸無理をしてK20D(一般的にデジモノは新しい方が・・・)が良いと思いますが、
実際に触って見てフィーリングの合う方に決めるのが良いと思います。
書込番号:7994100
0点

懐かしいです。安孫子先生。
以前ネット上で写真を投稿すれば批評をいただける
すばらしいHPを開いておられました。
厳しくもわかりやすいコメントで大変勉強になりました。
モノトーンでの撮影は面白そうですね。
やっぱりペンタックスはこの当たりが
マニアックで素敵です。
書込番号:7995474
1点

追加しておきます。
K20Dはすばらしいカメラですが、
CMOSは初めてですので、縞状ノイズや
斜線ノイズが出ることが報告されています。
解決するまで待つか、K30Dまで待ったほうが
良いかもしれません。
K200Dのもう一つの良さはCCDの安定性といえるかもしれません。
書込番号:7995500
1点

はじめまして。私はMZ-3→*istDS2→K200Dと使ってきました。万年初心者の私でもK200Dになって腕が一つ上がったようなきれいな写真が撮れる気になり大変満足しています。スペック表で上の機種の方がよい写真が撮れるわけではないと思っているので防塵防滴でしっかり造ってあるK200Dは寿命がくるまでなが〜く使おうと思っています。
キャノンとニコンは一般大衆にまかせて、ペンタックス使いになると気持ちもよいですよ。ちなみに私はビデオ時代はベータ、記録メディアはMOなどやはりマイナー好きで普通ではない感覚の持ち主かもしれませんが。
書込番号:7995875
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/09 21:45:14 |
![]() ![]() |
30 | 2025/02/22 15:57:00 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/21 8:26:44 |
![]() ![]() |
17 | 2024/04/02 13:17:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/17 12:55:17 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/18 5:48:48 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/20 7:19:20 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/26 8:31:17 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 15:51:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





