


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
しばらくオリンパスのE-510を使っていましたが、
フィルム時代はEOS-1を使っていたので、私には小さすぎて、
片手でグリップを握って歩いていても落としそうで不安でした。
また、白とび等の不満もあり、しっくりこなかったのですが…
先週ふと立ち寄ったキタムラで、中古のK200Dのレンズキットが49,800円で
売られており、持ってみたらなんとも手に馴染む絶妙の大きさとデザイン。
一回店を離れてから他の大手中古カメラ屋に在庫確認してみたら、ボディのみで
50,000円前後という返事。これは買いか!?と思い、こちらのサイトを見たら評判も良し。
急いでキタムラに戻り、話を聞くと、全く使用された様子がなく、
一年間のヨドバシの保証書もあり。
買いました!!
それから撮りまくってますが、画質も色も非常に満足しています。
特にいいのがファインシャープネスとダイナミックレンジ拡大。
緑色がとても綺麗だと思います。
ボディの質感、私には丁度よい重さも含めて、オリでのストレスが
完全に無くなりました。(オリさんごめんなさい)
いいカメラを作ってくれたペンタックスさんと、この出会いに感謝します。
末永く使っていきたいと思います。
書込番号:8292588
1点

リッキメンさん、今晩は。
私もK200D を最近購入した者です。本当に良い製品ですよねぇ。^^;
マーケットシェア下位のメーカーの製品は、万人受けする訳では無い(だから下位?)ですが、ツボにはまるとその圧倒的なコストパフォーマンスとあいまって、とても満足感が得られると思います。私も同様に本体の質感の良さもあいまって、K200Dは長期に渡って使い続けたいと思いました。
そうすると今度は買い物連鎖症候群が...
書込番号:8292731
2点

Taka7FD3S さん
コメントありがとうございます!
ペンタックスの良さを知るのに時間がかかってしまいましたが、
これから取り戻していきたいと思います。
エントリーの位置付けなのに手にする度に、やる気にさせてくれます!
そしておっしゃる通り、早くも望遠、マクロと探している自分が…
少しずつ増やしていけたらなあと思ってます。
書込番号:8292915
0点

おはようございます。
K200Dはエントリークラスの最上位を目指したスタンダード機です。
K10Dで培われた3種の神器(手ブレ補正SR・ゴミ取りDR・防塵防滴)及び最新トレンドであるダイナミックレンジ拡大機能を合わせ持つオールインワンタイプ。
エントリークラスとはいえK10Dと同じデバイスをぎっしり詰め込んでおり、K20Dで採用されたファインシャープネスやカスタムイメージなどのソフト面も充実しています。
チューニングされたK10Dを小さな筐体に納めて単3電池駆動にした贅沢なカメラというのが私のK200Dに対するイメージです。
無理やり詰め込んでスリムに見せているようなタイトな造りなので、カードの出し入れが多少キツク感じるかもしれませんね。
セールス的には失敗してますが、ペンタックスの良さに気付かれてしまったリッキメンさんは本当にラッキーでしたね。
違いのわかるユーザーが徐々に増えてくると同じユーザーとして嬉しくなります。
趣味としてのカメラの在り方を開発陣は熟知していますから安心してカメラと向き合って楽しんでくださいね。
K200Dは本当にいいカメラです!
書込番号:8293517
2点

リッキメンさん、こんにちは。
満足のいくカメラに出会えたとのことで、K200D購入おめでとうございます。
K200D、あのサイズで妥協せずに作った感はありますよねぇ。
ペンタの沼地も結構恐ろしいですよぉ、ご注意を。
K200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいネェ。
書込番号:8294459
1点

リッキメンさん こんにちは
K200Dキットレンズ購入おめでとうございます〜!!
これも、縁なんでしょうね〜。
私も中古のレンズなどで、良い出会いがあると、これも縁だな〜と
家に連れて帰ります〜(笑)
存分にたのしんでください!
書込番号:8295268
0点

>> リッキメン さま。
はじめまして、子猫のテラスと申します。
他社がヒット・カメラを出していても、わたしはペンタックス党です。
K200Dは、ペンタックスのテクノロジーが圧縮・魂入されてます。
(ああ、あとK20Dの様にAF微調整が付いていたら…)
(K100Dのときは裏メニューを多様していたので…)
(裏メニュー…。何とマニアックな響き…)
すみません。ちょっと陶酔の世界に入ってしまいました。
ペンタックスには個性的なレンズがたくさんあります。
子供が「銀のレンズ」と称するレンズは、とってもカッコイイです。
ずっぽり、レンズ沼にはまって、楽しんで下さい。
ペンタックスのファインダーはピントの山がつかみやすいです。
MFも楽しんで下さい。わたしはマクロはMFです。
わたしは今のところ踏みとどまっていますが、オリオン大星雲(M42)
までいま少しです。ツァイスレンズが呼んでいます。
ペンタックスの魅力に気づいてしまったリッキメンさま。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:8296445
1点

皆様、たくさんのコメントありがとうございます!
パイレーツ・オブ・レズビアンさん
セールス的に失敗していても、やっぱり使ってみたらその良さは
分かるものですね。いいものはいい!ですね。ぎっしり詰まってる感が好きです。
写真を撮るペースがかなりアップしています。
これもK200Dのおかげかな?
やむ1さん
やばいです。毎日レンズのカタログとにらめっこしています(笑)
レンズカタログのサンプルの写真ですが、前メーカーよりとても綺麗です。
そんな小さな事でもペンタックス頑張ってる気がします。
沼地が目の前に迫ってきてます!
C'mell に恋してさん
ほんと、縁を感じました!
これから休みの日はカメラ持って出かけて、そのままカメラ屋さんで
レンズ見て…という生活パターンになりそうです。奥さんに呆れられないようにしなくては!
子猫のテラスさん
素敵な写真、ありがとうございます!
裏メニューもあったんですね。かゆいところに手が届くって感じでいいですね。
銀のレンズ、確かにめちゃめちゃ惹かれます・・・今買ったら確実に怒られるので
ちょっとずつ沼にはまっていければと思ってます。MFでじっくり撮るのもいいですね。
こちらこそ、これから宜しくおねがいします。
書込番号:8297619
0点

リッキメンさん こんにちは
>奥さんに呆れられないようにしなくては!
奥様にもデジイチを楽しんで頂ければ、問題無いように思いますが
どうでしょうか?
私は妻にもデジイチを楽しんでもらうようにしています〜。
出先で妻に、好きなように撮してみればとデジイチを渡し、少しずつ
慣れてもらいました〜(笑)
コンデジに比べ重く大きいデジイチですが、自分で運ばないのであれば
意外に垣根は低いと思いますよ〜!!
今は、妻の方からこんな状況での撮影をしたいと相談され、それに合う
レンズを付けて渡します。
また、状況によっては適したレンズを持っていない時がありますので、
そのようなレンズは購入予定のレンズになりますので、購入時に妻の
顔色を窺わなくて済みますよ〜!!
できれば、奥様と一緒にデジイチライフを楽しんで下さい〜〜!!
書込番号:8303469
1点

C'mell に恋して さんこんばんは。
ナイスアドバイスありがとうございます!
なるほど、奥さんにも徐々に慣れてもらってデジ一の良さを知ってもらうのが
一番の方法ですね。
二人で撮影なんてのも素敵じゃないですか〜。
その線でいってみようと思います!
書込番号:8305748
0点

リッキメンさん こんにちは
将来、K2OODの後継機やK20Dの後継機を購入しようとする際に
K200Dを下取りにしないで置いておけば、サブ機にもなりますし
奥様に使って頂くのも良いかと思います〜!!
新しい機材を購入する頃には、奥様もK200Dをある程度使いこな
せるようになっていると思いますので、ちょうど良いかと!!
書込番号:8307671
0点

C'mell に恋して さん
なるほど、そうすればずっとK200Dは手元に残りますしね。
いずれその方法で二人で撮影旅行にでも行きたいと思います。
奥さん用に中古のDsなんかいいかもってちょっと思ってます。
書込番号:8319452
0点

リッキメンさん こんにちは
DS&DL系は小さくて良いですよね〜!!
今手元には、K20D、K100DS、DS2とありますが、大きさ的にはDS2が一番
好ましいですね〜!!
DS系も中古では物凄く安くなっていますので、楽しいかもしれないですね。
DS系の場合、高倍率ズームではAF速度が遅いのでお薦めはしませんが、
3倍ズームや単焦点レンズであれば、さほど気にせず使用できるのではと
思います!
私的にはDS系にDA40のシルエットは最高にマッチしていると思います〜!!
書込番号:8322684
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/09 21:45:14 |
![]() ![]() |
30 | 2025/02/22 15:57:00 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/21 8:26:44 |
![]() ![]() |
17 | 2024/04/02 13:17:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/17 12:55:17 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/18 5:48:48 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/20 7:19:20 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/26 8:31:17 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 15:51:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





