『外付けフラッシュ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けフラッシュ

2009/03/16 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:8件

昨年夏に本機レンズキットを購入、主に子供の成長記録に活用してます。
K200D、いいですね。ボディの質感、グリップ、写りとも満足してます。
(晴れた日に子供と散歩に出かけるのが楽しくなりました^^)

年末に室内撮り用にとFA35mmF2を追加、このレンズもとても満足している
のですが、3歳の動き回る子供相手だとどうしても被写体ブレが発生して
しまうので外付けフラッシュの追加を検討してます。

こちらの掲示板やネットで情報収集したところ、やはり皆さんの一押しは
ペンタ純正のAF540FGZ。
でも、最新のTTL調光は全自動設定でラクチンな反面、複雑な仕組みの為
フレーミングやズーム等のちょっとした変化で調光がバラついてしまう、
なんて情報もあり、購入を躊躇してます。ま、最大のネックは高額な点
なのですが・・・
で、ちょっと手間が掛かりますが最初は外部調光オート機種で調光を勉強
してみようかな、と思ってます。カメラ本体と連動してない為フラッシュ単体
での微調整が容易、汎用性が高い、そして何より重要なのが純正品より
安価である事。

外光オートの現行機種と言えばパナのPE-36Sくらいしかないのですが、
先日サンパックのオンラインショップでPZ5000AFという商品を発見。
本来はCとNのTTL対応フラッシュなのですが、外光オートの機能も持ち、
中央以外の電子接点を塞げば他社製品にも流用可能と明記(接触を防ぐ為
の専用シールも在中)されてます。

良点 : GN54の大光量、縦位置バウンス可能、スレーブ機能有り
悪点 : ハイスピードシンクロ非対応

生産終了のアウトレット品で新品が10K弱。価格に惹かれてポチりそう
なんですが、やはり純正最新フラッシュの方が何かと便利じゃないか、
という考えも捨てきれず・・・
後悔しない為にも、外光オート機の短所や他社対応製品を使用する事の
デメリット、P-TTL調光機の長所等に詳しい方、教えていただけますで
しょうか?宜しくお願いします。

書込番号:9255674

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/16 19:53(1年以上前)

ヤングライオンさん

ストロボは高くても純正が一番です。
AF540FGZも電子接点をマスクしてしまえば外光オートで使えます。
AF540FGZには 1/180秒を超えるシャッター速度で撮影できるハイスピードシンクロ機能があります。
この機能があると日中でもストロボ撮影が楽しめますので、すごく便利です。

書込番号:9255920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2009/03/16 19:57(1年以上前)

ストロボだけは、安物買いの銭失いにならないように気をつけた方がいいかも。
すでにそれだけの不安を抱えているのなら尚更。
せめてシグマの530かな。

書込番号:9255939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/16 21:34(1年以上前)

私は今でも外光オートのストロボがメインです。
ただ、純正ストロボはバウンズや日中シンクロが簡単にできるので、このような場合は純正を使います。

今からお買いになるならやはり純正をお薦めします。バウンズや日中シンクロをやってみて、やはり純正にすれば良かったという局面はきそうですから。

書込番号:9256518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/17 09:38(1年以上前)

delphianさん、カルロスゴンさん、明日への伝承さん、

ありがとうございます。やっぱり純正がイチバンなんですね。
頑張ってお金貯めます。

しかしもうちょっと安くならんモンかな・・・

書込番号:9259052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/20 13:09(1年以上前)

ストロボも検討の余地ありですが、実物を付けてみたら、かさ張るし、重いですよ。

モードダイヤルは<動体撮影>にあわせてらっしゃいますか?
あるいはシャッター速度優先で。

もうひとつ、純正ストロボの予算でF値の小さい単焦点レンズ(広角〜標準)を用意なされば室内での撮影は随分と楽になると思います。

レンズキットに標準添付される広角〜中望遠ズームは屋外での記念写真などには多用途に使いこなせて便利ではありますが、恐らく低価格と小型軽量を優先して設計されておりレンズ口径が小さめ(F値が大きめ)であり夜間や暗めの室内は不利です。

でも動きのある被写体で適度にぶれるのは写真の味でもあるんですけどね。

書込番号:9275533

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング