『デジタルフィルタ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

PENTAX K-m レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション


「PENTAX K-m レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m レンズキットを新規書き込みPENTAX K-m レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルフィルタ

2009/01/07 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 ひげ陸さん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
皆さん親切そうなので、恐る恐る書き込みさせていただきました><

コンデジしか使った事のない、全くの初心者です。
E-30(オリンパス)のイメージングを見て興味を持ち、一眼レフが気になっています。
E-30の、アートフィルタを使ってみたかったのですが予算オーバーで、
そしたらこちらのk-mにもデジタルフィルタが・・・!!

実際、違いはありますか??トイカメラにも興味があったもので、すっごくそそられてます!
やはりオリンパスの、E-420あたりとも悩んでいるのですが、
この機能はかなり魅力的に見えます^^
いや、でも、もしかして、そんなに珍しくない機能なのですかね…?

あと話はずれるのですが、
撮影した画像を半透明にして次に撮る画像に重ねたりする事は、普通に可能なんですか?
E-30の性能にあり、魅力的だったので><
k-mの掲示板なのに、なんだかごめんなさい。
恐縮ですが何らかのお返事いただけるとすごく嬉しいです!

わかりにくい文章だと思いますが、一旦失礼します☆

書込番号:8897053

ナイスクチコミ!1


返信する
chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2009/01/07 07:40(1年以上前)

ひげ陸さん今日は。趣旨とは違うかも知れませんが、一番安くアートフィルターを使えるのはphotoshop elementsというソフトを買ってきて使うことです。これだと今まで撮った写真もデジタルフィルターと同じ効果が得られます。その他にも傾いた写真を直したり、赤目を直したり、色も調整できます。そうそう半透明の重ねも透明度を変えて何枚でもできます。

書込番号:8897366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/01/07 07:54(1年以上前)

ひげ陸さん、おはようございます。

デジタルフィルター、楽しいですよ。
私自身はchyoujyaさんが推薦されているphotoshop elementsを持っていないので重宝しました。
何より、撮影済みの写真をカメラ内で後加工できる上、別名で保存できる点が便利です。

ハッキリ確認していないのですが、確かE-30のアートフィルターは後加工は出来なかった様に記憶しています。
K-mのデジタルフィルターは、後加工が出来る事で効果を確認しながら適用出来る事と、重ねがけが出来ることがとても楽しいです。
ブログでデジタルフィルターの重ねがけした作例もアップしてありますので、宜しかったら見てやって下さいませ。
http://kotamona.blog26.fc2.com/blog-entry-698.html

個人的には、水彩画とトイカメラとソフトが使ってみて楽しいですね!

書込番号:8897394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/01/07 08:02(1年以上前)

あ、追加ですが。。。

デジタルフィルターは確かに楽しいのですが、一度色々と楽しんでしまうと私個人は納得してしまって使わなくなってしまう機能とも言えます。
色々と試した日に使って以来、そういえば使っていませんでした^^;

ただ、後加工できるのはK-mで撮ったものならOKですので、SDHCカードに戻して加工する事も出来ます。
ちなみに、K200Dで撮影した写真は戻しても加工出来ませんでした。

書込番号:8897408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/01/07 08:12(1年以上前)

こんにちは。

デジタルフィルター、ほとんど使わないですね。指が太いのか、十字キー
が小さく、また出っ張りもなく、押しにくいので、イライラしてくるんです。
買った当初だけだったなぁ使ったのは。でも、そう云うことが苦にならない
場合は非常に楽しい機能ではないかと思います。事実、こんな私でも、
クロスフィルターでしたか、キラキラするフィルターは、カメラの液晶
を見ながら、「おおっ!」なんて声を上げてしまいましたから(^^ゞ。

書込番号:8897426

ナイスクチコミ!0


moderさん
クチコミ投稿数:70件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5 glass de photograph 

2009/01/07 16:02(1年以上前)

ひげ陸さん、はじめまして。

デジタルフィルタ、特に女性にとってはすっごく魅力的な機能みたいですよね。
ちなみに僕は最近K-mを購入したデジ一初心者なのですが、同じくK-mを僕より少し前に購入していた女性の友達はキラキラクロスフィルタやトイカメラ、色抽出などのフィルタを存分に楽しんでいるようです。

E-30、魅力あるカメラですよね。でも、K-mのコンパクトさもすっごく魅力ですよ。PENTAXのコンパクトな単焦点レンズとの組み合わせはまさにコンパクトデジ一、どこへでも気軽に持ち歩きたくなるはずです。

たくさん撮ってこそたくさん楽しめる・・そんな観点からも検討すると、どこでも一緒のK-mのコンパクトさはデジ一初心者にとってベストな選択のひとつだと思いますし、今まさに、僕はたくさん撮って実感して、存分に楽しんでいます。

ちなみに、イメージの重ね合わせはK-mの中ではできないのでフォトレタッチソフトを使うことになるかと思いますが、この機能の有無を機種選択のポイントにすることはおすすめしないです。レタッチも写真の楽しみの一つに感じますし、安価なPhotoShop Elements1つあればあれこれ楽しめます・・僕も使っていますしおすすめです。

では、楽しいデジ一ライフを・・(^^)

書込番号:8898821

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげ陸さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/07 18:31(1年以上前)

一日でこんなにレスがもらえて感激です:;
本日電気屋さんに行ってきたのですが現品ありませんでした。。
カタログを眺めてます。

chyoujyaさん
ありがとうございます。
ソフトの発想は恥ずかしながらありませんでした><
参考にさせていただきます!!

犬好き&カメラ好きさん
ありがとうございます☆
後加工は魅力ですね・・・!!撮影時にかけると時間がかかると聞いたので。
作例拝見しました^^ソフトなしでもこんなに!!!とびっくりです!
こたろうという猫を飼っているので、勝手に親近感が沸きました。^^

akira.512bbさん
使い心地はオーナーさんにしかわからないですよね!
貴重なレス、ありがとうございます☆
それでもやはり、作例を見るうちに、楽しそう〜という気持ちはやはり盛り上がってきますね><*

moderさん
そうなんです。初めてのデジイチでもあるため、コンパクトさは重要だと思ってます・・・
ソフトの方が加工の幅は広がりますよね!
ただそうなると、カメラを選ぶ基準がわからなくなりそうで。。:;
コンデジとの違いを文章で理解していても、んん。と悩んでしまいます。
ソフトのほうも研究してみます!ありがとうございます^^

書込番号:8899378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/01/07 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暖かな冬の朝(元絵)

寒い冬の朝(k-mにてデジタルフィルター加工)

雪景色のSL(元絵)

雪景色のSL(レトロ風)

ひげ陸さん こんにちは

 デジタルフィルターなんですが、結構使えます〜!
 サンプルを挙げてみます〜!

 最初の物は、右側の空間が余分だったので、正方形にトリミングして
 から、冬なので寒い感じにしてみました。
 レンズはDA35mmF2.8Limitedを使用しています。

 その次はキットレンズのDAL18-55mmを使用していますが、元絵だと
 スナップ風で作例としては今一つなので、余分な所をトリミングして
 から、SLという事でレトロな感じになるようにしてみました。

 >撮影した画像を半透明にして次に撮る画像に重ねたりする事は、
  普通に可能なんですか?

 おそらく、多重露光の事だと思いますが、pentaxですと現行機種では
 K20Dに搭載されている機能ですね〜。

 ミドルクラス以上の機体で付いている物がある機能ですので、k-mだと
 ちょっとない機能ですね・・・。

 後は、PC上で市販のソフトを使って行うかという感じになりますね〜!

 私はK20Dも持っていますが、最近はk-mの使用頻度が物凄い高いです(笑)

書込番号:8900731

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-m レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m レンズキットをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング