『レンズについて』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2009/01/23 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 junichi87さん
クチコミ投稿数:46件

まだデジタル一眼レフを所有していませんが、近いうちに(といっても決算期になると思いますが…)購入しようと考えている者です。
こちらのサイトで色々勉強させていただいていますが、デジタル一眼レフってレンズの種類がホント多いんですね。
同じような質問をされている他の方にみなさんが色々アドバイスされているのを拝見しても、どれもよく思えて迷ってしまいます。
最初はみなさんがおっしゃっている『沼』の意味がわからなかったのですが、よ〜くわかりました^^;

そこでいくつか質問させて下さい。
@FAレンズとDAレンズは何が違うのでしょうか?
 個人的にはFA=アナログ、DA=デジタルと解釈しているのですが。。。
 アナログとデジタルだと撮影結果に何か影響がでるのでしょうか?
Aまだ本体も持っていないのに2月に値上がりする前にFAレンズを買うのはアリだと思いま すか?^^
B子供の写真(5歳と1歳の子供)や風景など、これ一個付けておけば何でもイケる的なお薦め レンズはありますか?

いろいろ下らない質問をしてしまいましたが、みなさまから御教示頂けたら幸いです。

書込番号:8977690

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/23 17:07(1年以上前)

>一眼レフってレンズの種類がホント多いんですね。
食器も楽器も工具も何でも道具は多くなるものでしょう(^^;;
だから良いのでは???

>FAレンズとDAレンズは何が違うのでしょうか?
あまり気にしなくても良いと思います。調べるのも楽しいですが

>まだ本体も持っていないのに2月に値上がりする前にFAレンズを買うのはアリだと思いま すか?^^
無しです。コレクターなら別ですが(^^;;
必要なモノだけを買うのが良いと思います。

>これ一個付けておけば何でもイケる的なお薦め レンズ
はっきり言ってありません。
だから沼にはまる方々が後を絶たないと思います。
まぁ、しいて言えば・・・レンズキットのレンズが最も近く無難なんだと思います。

書込番号:8977714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/23 17:25(1年以上前)

>FAレンズとDAレンズは何が違うのでしょうか?
FAはデジタル一眼にもフィルム一眼にも使えます。
デジタル一眼の多くは、APS−Cと言う規格の受光センサーを採用しています。
これは35mmフィルムの約半分の面積のため、専用レンズはその面積をカバーすればいいのです。
レンズ自体もコンパクト化、軽量化もできますが、カバーする面積が小さいため、フィルムカメラに使うと周辺に結像しない部分ができます。
デジタルは内部反射などに敏感に影響されるので、コーテイングなどもデジタル用最適化されています。
どちらかと言うと、DAはシャープでキリッと、FAは暖かく柔らかい。

>まだ本体も持っていないのに2月に値上がりする前にFAレンズを買うのはアリ・・・
室内でのお子さん撮りに重宝するFA35mmF2ならアリかと・・・

>子供の写真(5歳と1歳の子供)や風景など、これ一個付けておけば何でもイケる的・・・
17−70あたりが何でもいけそうですが大きく重いので、レンズキットのものがいいと思います。
FA35mmF2も買うなら、高倍率の18−250もいいかも知れません。

書込番号:8977780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/01/23 17:30(1年以上前)

> @FAレンズとDAレンズは何が違うのでしょうか?
>  個人的にはFA=アナログ、DA=デジタルと解釈しているのですが。。。
>  アナログとデジタルだと撮影結果に何か影響がでるのでしょうか?

だいたい、そんなものです。^_^;
SMC PENTAXレンズになってからは
MというのがAEが入ったレンズ
AというのがプログラムAEができるようにAポジションがついたレンズ(ここまでマニュアルフォーカス)
F、FAというのがAポジションのついたオートフォーカスのレンズ
D FAというのがデジタル対応したFAレンズ
DAというのがデジタル対応のAPS-Cサイズの素子に対応している(フィルムサイズは検証していない)レンズです。

いいFAは特に問題ないが、基準ぎりぎりのFAは問題があるらしいです。
初めて買うならDAレンズが安心。

> Aまだ本体も持っていないのに2月に値上がりする前にFAレンズを買うのはアリだと思い> ま すか?^^

なしでしょう。
まだ、沼に入るのは早いし。FA35、FA50くらいならいいですが、リミテッド系は高いですし、その他はあえて事前に買うほどのレンズでもないかと。

> B子供の写真(5歳と1歳の子供)や風景など、これ一個付けておけば何でもイケる的なお薦> め レンズはありますか?

昔は50ミリ1本あればといいましたが、いまならキットレンズでいいのではないでしょうか。

足りなそうだったら、足しましょう。

趣味か道楽で買い始めると沼にハマります。

書込番号:8977793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/23 17:39(1年以上前)

別機種
別機種

junichi87さん こんにちは

 >@FAレンズとDAレンズは何が違うのでしょうか?
   個人的にはFA=アナログ、DA=デジタルと解釈しているのですが。。。
   アナログとデジタルだと撮影結果に何か影響がでるのでしょうか?

 逆光に弱かったりしたりしますね。
 フイルム使用時には気になりにくい所が、デジタルで使用すると気になる時が
 あるという感じです。

 FALimited は、逆光に少し注意が必要に思いますね。
 FA35,50mmは、比較的粘ってくれるので、私はあまり気にしないで使っています!

 >Aまだ本体も持っていないのに2月に値上がりする前にFAレンズを買うのは
   アリだと思いますか?^^

 本体を購入する前に、FA77mmを購入された方もいらっしゃりました(笑)
 レンズでメーカーを決めるというのも、選択としては間違っていないと
 思います〜!

 >B子供の写真(5歳と1歳の子供)や風景など、これ一個付けておけば何でも
  イケる的なお薦めレンズはありますか?

 わたしであれば、DA18-250mmですね〜!
 近くから遠くまで、旅行などの時に非常に便利です!
 安さで考えるなら、tamron18-200mmですね!
 Wズームの守備範囲はカバー出来ますし!

 今だと2万円くらいで購入できるので、私が購入したときの半値以下までに
 なりましたので、お買い得ですね〜(笑)

 但し、これらの高倍率ズームは、暗い室内などが比較的に苦手で、ストロボとの
 併用が望ましです。

 そこで、値上がり予定のFA35mmF2などが追加であると、使い勝手が良くなるので
 高倍率ズーム+F値の小さい単焦点レンズのコンビがお薦めですね!

 サンプルを挙げてみますが、TDSでのショーの撮影です。
 WZKですと2枚の写真を写すのに、レンズ交換が必要になりますが、DA18-250mmで
 したのでレンズ交換無く撮影できました!

書込番号:8977819

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/23 17:39(1年以上前)

@皆さんが説明されている通りです。
AK-mを購入するのが決定事項なら、子供さんを撮影するのに適した「FA35mmF2AL」なんか買っておいてもいいかなとは思います。(予算次第ではLimitedレンズなんかでも一応いいかな)
http://kakaku.com/item/10504510367/
B1本で全部は無理でしょうが、単純に幅広い撮影領域をカバーするというのであれば純正だと「DA18-250mm F3.5-6.3ED AL」でしょうね。
http://kakaku.com/item/10504511885/

書込番号:8977820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/23 18:30(1年以上前)

2.まず本体有りきでは。

書込番号:8977999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/23 20:47(1年以上前)

junichi87さん

Aまだ本体も持っていないのに2月に値上がりする前にFAレンズを買うのはアリだと思いま すか?^^

私は☆31を注文してから、ここでK100Dを勧められました。

爾来ここにいます、腕も知識もそのときのまんま・ですが。

(x___________x;;;)

書込番号:8978523

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/23 23:14(1年以上前)

>私は☆31を注文して

どひゃ〜それは凄い!!
びっくり(^^;;

書込番号:8979358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/23 23:26(1年以上前)

photourさん ども(〃 ̄ ̄ ̄ ̄― ̄ ̄ ̄ ̄)ノどもっ♪

はんぶん寝てました(゜゜)(。 。 )

誤>私は☆31

正>私はFA31mmF1.8AL Limitedを

[5390042]でしたも一回寝ます{[(-_-)(-_-)]} ...zzZZZ 〜♪

書込番号:8979427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/01/24 00:54(1年以上前)

デジタルカメラが銀塩カメラと違う点は撮像素子の前にローパスフィルターがある点です。
ローパスフィルターは空気とは屈折率が違うので厳密に言えばデジタルと銀塩では光路が違います。
画質に影響を与え易いのはローパスフィルターの反射です。銀塩用レンズでは元々考慮されていないのでローパスフィルターに反射した光がレンズ内面に再反射してゴーストイメージとなったり再反射を繰り返してフレアを起こしたりする場合がありますがデジタル用レンズでは再反射を起こしにくいコーティングを施したりレンズ設計を変更したりして対応しています。この為メーカーでは銀塩用レンズをデジタルで使用することは推奨していない筈です。

書込番号:8979976

ナイスクチコミ!0


スレ主 junichi87さん
クチコミ投稿数:46件

2009/01/24 01:05(1年以上前)

回答いただいたみなさま、ありがとうございました。

photourさん
本来ですとまずはレンズキットのレンズを使用し、必要なら他のレンズを購入となるのは理解できるのですが、2月の値上がりが気になっており、このような質問をさせていただきました。

花とオジさん
FAレンズとDAレンズの違いを説明していただきありがとうございます。
>DAはシャープでキリッと、FAは暖かく柔らかい
風景等はDAでポートレートはFAって感じですかね^^

沼の住人さん
FAレンズやDAレンズ以外にも色んな種類があるんですね。勉強になりました^^
ところで、基準ぎりぎりのFAっていうのはどういうことなんですか?
DAレンズが安心というのはFAレンズはクセがあるということなのでしょうか?

C'mell に恋してさん
FA35と50の両方を持っていらっしゃるのでしょうか?
もしそうでしたら両者の違いなどを教えていただけると助かるのですが…^^;

4cheさん
C'mell に恋してさんにも両レンズを薦められました^^
ただ、望遠になるとかなり重くなりますね^^;

ぼくちゃん.さん
おっしゃる通りでございます m(__;)m

冉爺ちゃんさん
レンズを先に購入したのは何か理由があったのですか?










書込番号:8980025

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/24 03:10(1年以上前)

junichi87さん、こんばんは。
もう既に多くの方から回答をいただけているようですが。
1) メーカーは絞り環の有無でDAとFAを分けていたような気もします。
DAには絞り環が存在しません。
2) レンズにもピンズレなどの問題がある場合があります。
ボディが無いとそのチェックもできませんよね。
初期不良交換対象も、そのチェックするまでの期間が長いと、
店も恐らく対応してくれないと思います。ボディはあった方がいいと思いますよ。
3) シグマ17-70mmがオススメです。17mmではF2.8の明るさを、
望遠側は70mmまで使える、写りの評判もいい常用レンズです。
F2.8通しで使い勝手のいいタムロンの17-50mmという選択肢もいいですね。
お子様の撮影、室内撮影も考えられると思います。FA35辺りがあると助かると思いますよ。

ちなみに、私がデジイチを始めて買った時は、シグマ17-70mmとFA35のセットでした。
当時4歳と2歳の子供をこの2本で追っかけていました。

書込番号:8980328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/24 14:07(1年以上前)

junichi87さん こんにちは

 >FA35と50の両方を持っていらっしゃるのでしょうか?
  もしそうでしたら両者の違いなどを教えていただけると助かるのですが…^^;

 両方持っております〜^^;

 FA35mmF2は、絞り開放から比較的にシャープでコントラストも良く、室内で
 撮影するのも、使いやすい画角になります〜!
 室内である程度周囲も撮したいとかになると、こちらが楽だと思います!

 FA50mmF1.4は、絞り開放でソフトに写り絞ってシャープという個性的な
 レンズです!
 私はこのレンズで、子供のバストアップのポートレートを撮すことが多いですね。
 特にF2.0〜2.8の間で少しソフト感が残る艶のある描写がお気に入りです〜(笑)

 

 

書込番号:8982045

ナイスクチコミ!0


スレ主 junichi87さん
クチコミ投稿数:46件

2009/01/24 21:49(1年以上前)

猫の座布団さん
詳しく教えていただきありがとうございました。
沼の住人さんがおっしゃっていたように、初心者が買うならDAレンズの方が安心ということですね^^;

やむ1さん
レンズにも初期不良というものが存在するのを初めて知りました^^;
おっしゃる通り本体がないと確認のしようがありませんね…
やはり本体→レンズの順番がよさそうですね^^

C'mell に恋してさん
再度回答いただきありがとうございました。
なんか…両方ともいいレンズですね。
でも50の方がソフトもシャープも両方イケる一粒で二度おいしいレンズみたいですね^^

回答いただいたみなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:8984246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/25 18:28(1年以上前)

junichi87さん こんにちは

 >なんか…両方ともいいレンズですね。

 そうです〜、良いレンズなんです(笑)

 >でも50の方がソフトもシャープも両方イケる一粒で二度おいしい
  レンズみたいですね^^

 まさにそうですね〜!
 50mmは絞り値によって感じが変わるので、絞り値を物凄く意識させてくれる
 ので、非常に勉強になるレンズだと思います〜!

書込番号:8988764

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング