『どちらにしようか迷ってます』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

『どちらにしようか迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷ってます

2009/06/10 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

こんにちわ。K-mを使い始めて3、4ヶ月ですが、とても気に入って愛用しています。

今はメインには、料理の写真や風景などの撮影を楽しんでいます。これまではキットレンズ2つと、DA35mmMacro Limitedが活躍してくれていたのですが、時々レストランによっては照明がだいぶ落ちていたり、テーブルの上に乗った料理を撮るのには35mmでは近すぎて無理、ということがありました。あと、(工務店を経営している)友人に頼まれてお店の中の写真を撮ろうとしたことがあるのですが、せまめの部屋の方は35mmでは全然無理でした。
(DA35mmが気に入っていてほとんどつけっぱなしなので・・・)

それで、今もうちょっと広角も取れて明るいレンズを、と探してみて、以下のレンズが気になっているのですが、使われている方いらっしゃいますか?使用感はいかがでしょう?

Sigma 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

Sigma 18-50mm F2.8 EX DC MACRO

タムロン SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)

素人なものでとりとめのない文章で恐縮ですが、皆様のアドバイスをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:9678082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 11:33(1年以上前)

写りは個人の好みもありますので一概にどれとは言えないと思います。

GANREF(http://ganref.jp/)の性能テストに広角側の歪曲収差等が収録されておりますので自分の目で確認された方が良いと思います。出来ればカメラ店にご自分のカメラを持って行き試写させてもらった方が良いと思います。

書込番号:9678117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/06/10 11:46(1年以上前)

当機種
当機種

DAL18-55mm

tamron17-50mmF2.8

めりけんネコさん こんにちは

 DA35mmでは、画角が狭かったということですね。

 sigma17-70mmは持っていませんが、三脚を使用前提であれば、これ1本で
 結構対応できてしまうかも。
 sigma18-50mmF2.8や候補に挙がっていなかったtamron17-50mmF2.8も持って
 いますが、店内の撮影であれば、1mmでも広いtamron17-50mmが良いかも
 しれません。

 場合によって店内の撮影は、より広角であるsigma10-20mm、tamron10-24mm
 DA12-24mmなどの方が良いかもしれないくらいです。

 まずはキットレンズのDAL18-55mmで、18mm前後くらいの見える範囲でも
 可能か、もっと見える範囲が広い方が良いのか確認するのが良いかと思います。

 まあDAL18-55mmでも三脚が使えるのであれば、結構良いかもと〜!

 

書込番号:9678153

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/10 11:52(1年以上前)

>PENTAX K-m ダブルズームキット
に書き込まれてますが、Wズームのレンズはお持ちですよね?

書込番号:9678168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/06/10 12:03(1年以上前)

タムロンの17-50mmF2.8(A16)を使っていますが、お部屋の中でワイドに撮ろうとすると、ちょっと足りないかもしれません。

でもさらにワイド側を求めるとF値の大きなレンズになっちゃいますね。
三脚使用を前提になさいますか?

書込番号:9678197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/06/10 12:03(1年以上前)

早速のご返信、ありがとうございます!

キャラメルさん、

GANREFというサイト、はじめて知りました。情報ありがとうございます。広角だと、やはりある程度の歪みって発生するんでしょうか。これも実際にお店で試させてもらったほうがいいのかもしれませんね。

C'mell に恋してさん、

はい、三脚は持っています。お店の中を撮る時とかは三脚を活用しています。ただ、食事をするときというか、出てきた食べ物をテーブルに座っている状態から撮るときは事実上、なかなか三脚は使えないので、もっと広角なものがいいのかなぁと思い始めた次第です。ただ、予算的にも、できるだけ広角からスナップぐらいまでカバーしてくれるものがいいなぁ、と探しています。それにしてもC'mell に恋してさんの作例、おいしそうです!!

yuki t さん、

はい、K-mのダブルズームレンズキットを購入しました。ただ、55−200mmのほうはあまり活躍してくれてなくて、レストランや料理の撮影では全然登場してません。。。風景撮影の時だけ一緒ってかんじです。。。レンズの相談でちょっとスレ違いだったかも知れませんがK-mユーザーの方のご意見が聞きたくてつい質問してしまいました。



書込番号:9678198

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/10 12:10(1年以上前)

であれば
DA18-55をもっと活用されてはいかがでしょうか?

書込番号:9678221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/10 12:11(1年以上前)

こんにちは。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2009/0601.html
6月12日発売ですが、こんなのもあります。
これいいかも?

書込番号:9678224

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/10 12:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

めりけんネコさん、こんにちは。
K-mではありませんが、CCDが同じK10Dを使ってますので、参考になるかと。
シグマ17-70mmを常用ズームレンズとして使っています。
17mmのワイド側ではF2.8と明るく、室内で距離取れない時には有効です。
テーブル挟んでとか隣にいる子供を、雰囲気交えて撮影できます。
また、このレンズは簡易マクロの面でも優秀で、料理とかをアップで撮るのにもいいかと。
ただ、70mmテレ側ではF4.5と暗くなってしまうのが気になります。
ただし、三脚も使ったりするようですので、ズーム域広く使えこのレンズの選択もいいと思いますよ。
開放F2.8での写真ではないのですが、いくつかサンプルをあげときますね。

<<参考:K10D+シグマ17-70mm>>
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-17.html

書込番号:9678266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/06/10 12:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA14mm

DA14mm

DA15mmL

DA15mmL

めりけんネコさん こんにちは

 >それにしてもC'mell に恋してさんの作例、おいしそうです!!

 褒めて頂き嬉しく思います〜!
 ファン登録させて頂きました(笑)
 これからも宜しくおねがいします〜!!

 >ただ、食事をするときというか、出てきた食べ物をテーブルに座っている
  状態から撮るときは事実上、なかなか三脚は使えないので、もっと広角な
  ものがいいのかなぁと思い始めた次第です。
  ただ、予算的にも、できるだけ広角からスナップぐらいまでカバーしてく
  れるものがいいなぁ、と探しています。

 座っている状態で、テーブルの上をある程度広く撮せるレンズという事に
 なりますね。
 また、室内で使用する事も考慮に入れるという感じですね!

 まあ、広角域になれば手ブレが目立たなくなりますので、F2.8で無くても
 何とかなるのではという気がしますね〜。

 17mm18mmスタートのレンズですと、食事をUPで撮しながら、背景も取り込む
 という感じにはし難い感じになるかと思います。
 2枚目の様なテーブルの向かいの友人も撮してしまおうと思われるのであれば
 先に挙げた、sigma、tamron、DAレンズの様な超広角ズームが良いかも。
 tamronとDAは、テレ側が24mmになるのでスナップに良い感じになると思います。

書込番号:9678361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング