α700 DSLR-A700 ボディ
デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
カメラ初心者です。(初心者向きのカメラではないことは把握しています)
一眼を始めようとOLYMPUSのE-M10 Mark3などのミラーレスの購入を検討していたのですが、たまたま店頭に並んでいたこのα700のかっこいい見た目、小気味いいシャッター音に惹かれて美品19800円で購入しました。
F値やシャッタースピードの関係などが徐々に把握できてきて、ファインダーを覗いて写真を撮る楽しさみたいなものが分かってきたところです。
本題なのですが、ボディ購入の際に、DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870という中古レンズを5000円で一緒に買いました。店員さんにどれを買ったらいいかやんわり聞き値段も安かったので購入したのですが、描写力や明るさが物足りなくなってきました。
軽い風景やポートレートを撮ることが多いのですが、中古が出回っていて比較的安価なおすすめのレンズは何でしょうか?(漠然とした質問ですみません)
書込番号:21268272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>twinkle125さん
ズームが良ければSAL1680かSAL1650のどちらかですね
前者は描写と発色の良さ,後者は明るさと解像感
両方いいレンズなので標準ズームはサードは考えなくて良いと思います
単焦点だと50/1.4(Zじゃないやつ)やシグマの30/1.4(新旧あるのでできれば新型)あたりが買いやすいのでは
書込番号:21268287
![]()
7点
>twinkle125さん
タムロン 60mm F2.0 マクロが
ポートレートも、
マクロも、撮れて
お手頃 価格です。
書込番号:21268346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
DT35mm F1.8 SAM SAL35F18がいいのでは? 新品でも比較的安いですね。AFがちょっとうるさいのが、気になるかもしれませんが。
http://kakaku.com/item/K0000140665/
キタムラのネット中古にもあります。でも中古は現物を実際に見て買いましょう。
私は、DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28を使っていました。あまり明るくはないですが、等倍マクロが可能です。
http://review.kakaku.com/review/K0000060632/ReviewCD=763247/#tab
書込番号:21268365
2点
ポートレートや風景だとDT16-50of2.8良いと思いますよ。
DT18-135oは風景などには便利だと思います。
Aマウントは中古でも手頃だと思います。
ミノルタ製AF60of2.8マクロNew、AF100of2.8マクロNewも手頃ですね。
ソニーかミノルタの50of1.4も良いと思いますよ。
書込番号:21268385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SAL1680ZかSAL1650希望します(^^)d
書込番号:21268386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミノルタ設計(ソニーのも同じ)の18−70は評判悪いレンズだからね…
せっかくのαマウントならミノルタの単焦点狙うと面白いです
αマウントだけはタムロンの90mmが売れないと言われるほど
ミノルタのマクロは評判が良い♪
50/2.8も100/2.8も
ソニーならやはり16−50/2.8はいいかも
他社よりもお買い得♪
まあシグマやタムロンの17−50/2.8とかでもいいかもしれないけど
書込番号:21268655
1点
twinkle125さん
どんな感じに撮りたいかやろな。
書込番号:21268727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん丁寧にご返信ありがとうございます!
>GED115さん
SAL1650はF2.8で明るいレンズなんですね。
調べているとどちらもよくおすすめされているレンズで、手が出せそうなので検討してみます。
>謎の写真家さん
使いやすそうな画角でコスパも良さそうですね!
ノーマークなレンズだったので有り難いです。買うならソニー用ということですね。
>holorinさん
値段の安さにびっくりしました。
単焦点レンズは写真の上達ができると聞いたのでひとつ欲しいです。
>fuku社長さん
衝動買いしたα700でしたが、レンズが安く揃いやすいと聞いて結果的に良かったと思いました。
明るいレンズが欲しいと思ったのでSAL1650は良さそうですね。
>Jennifer Chenさん
ありがとうございます。
どちらも良さそうなので迷いますね…笑
>あふろべなと〜るさん
そのようですね。評判が良くないのは調べて知ったのですが、何故評判が良くないのかを自分で撮って理解することができたので、いい勉強になったなと思いました。やはり皆さんSAL1650はおすすめなんですね。
>nightbearさん
返信ありがとうございます。調べれば調べるほど自分が何を撮るかによってレンズの選び方はたくさんあるんだなと勉強になりました。レンズ沼というのはこういうことなんですね…。
書込番号:21268764
0点
一人でレンズを探すとなるとどれがどう違うのか(mmとかF値の違いとか?)中古カメラ屋さんで眺めていてもまったく分からなかったので、とても助かりました。何を撮るのか、どういうタッチの写真にしたいのか人それぞれ違うようなので、自分で色々撮ってみて好みを探してみようと思います。
DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650を皆さんお勧めされていたので検討したいと思います。
DT35mm F1.8 SAM SAL35F18も魅力的に感じたので、そちらも購入してみようと思います。
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:21268774
0点
twinkle125さん
うっ、、、
書込番号:21268834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>twinkle125さん
1985年製の古いレンズですが、ミノルタのマクロ50mmF2.8なんかは比較的安価で、解像力もしっかりしていて使いやすいかと思います。
最近のレンズでは見られない自然なボケ味もクセになります。
ただ、古いレンズゆえにカビやクモリがあったりと状態が悪いことがあるので、店員さんにしっかり確認した方が良いでしょう。
書込番号:21268959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SAL1680ZもしくはSAL1650でしょう。1650のほうが明るいけれど、1680Zのほうが望遠側に強くかつZeissだ、という違いです。子細にみると、いずれも広角側の歪み、また周辺光量低下、色収差とかありますがボディがデジタルなので大体修正されてしまうので普通はあまり気にならない、といったところです。
書込番号:21269023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
旧製品が虚偽(過大)表示とか
書込番号:21269029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
twinkle125さん
私も、ソニーAマウント使いです。
渋いカメラを購入されましたねぇ!
「描写力や明るさが物足りなくなってきました。」
というコメントを拝見して、他の方もコメントされていますが
撮りたいイメージ次第で選択が変わります。
ただ、助言させていただくと描写力という点では
フルサイズ対応のレンズが幅があると思います。
値段は高くなりますが、フルサイズセンサーまで想定して
設計されてます。
ソニー純正であれば、DT表記がない型式
個人的にはシグマ好きなので、DGという表記があるものです
そんな私ですが、唯一APS-Cサイズ対応を一本持っています。
「シグマ 17-50mm F2.8EX DC HSM ソニー用」を推します。
このレンズを使っていますが描写力に満足してます。
また、ポートレートも撮影されるようなので
もう少し望遠の85mm〜135mm程度の単焦点あった方がいいのかもしれませんねぇ?!
個人的な感想ですが、中古レンズを購入する際は
私も含め、素人には見抜けない不具合がありますので
新品を購入される方がいいかもしれません。
書込番号:21269573
2点
α900が発売されるまではα700使いでした。
使っている最中が非常に楽しい機種で、その後のαの操作速度(誤変換ではありません)は700ほどの物が長らくなく、α99IIまで飛ぶ感じです。
ファインダーもα900に次ぐ良いもので、明るいレンズを付けたら病みつきになってしまい、その後使った他社ファインダーがものさみしく感じる状態でした。
長所を伸ばして楽しく使うための別案ですが、
17-70は便利ズームと割り切って、そのまま置き換えるレンズより、併用して使える明るいレンズに手を出すと、たのしめますよ
既にお勧めされている35mmとかも良いですよね。85mmF2.8も撮る物によっては楽しいですよ。18-70と被らないし。
でも、ここで一発、一張羅レンズなんてどうでしょうかね。
135mmZAとか奮発すると、ものすごくα700が生きます。ものすごい大奮発になるかと思いますが。
ファインダーで見ているだけで幸せになれるかも・・・・・。
書込番号:21269819
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/05 8:48:19 | |
| 21 | 2025/09/07 13:59:52 | |
| 8 | 2025/08/08 17:43:05 | |
| 20 | 2025/02/16 7:57:05 | |
| 7 | 2025/05/18 12:30:59 | |
| 11 | 2022/04/17 1:31:43 | |
| 7 | 2021/11/29 7:26:34 | |
| 7 | 2021/10/29 20:36:05 | |
| 9 | 2020/10/21 5:58:26 | |
| 30 | 2020/11/25 5:39:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










