


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
SAMレンズではAFが動作しますが、モータ非搭載のレンズではAFができなくなっていることに気付きました。ボディ側のAFモード切替をすると、クラッチを繋ぐようなカチャ音はしていますが。クラッチは正常につながっていると思われますが、AFモード切替をM以外にしても、レンズのピントリングを回せてしまうのは、異常ですよね。Aマウント機は1台しか持っていないのですが、モータ非搭載のレンズは複数あって、どれも作動しないので、ボデイの問題であることは間違い無い。AF切り替えがAF側でも、指でカップリングの軸を回せてしまうのですが、Mに設定したときとは異なり、モータがつながっているような、フリクションは有ります
OVFとは言え、スクリーンにフィルム時代程のピント合わせ時にメリハリがあるわけでは無く、AF効かないの厳しいです。さすがにメーカでも修理受付はしてくれないとは思いますので、程度のよい中古を探すべきか、でも経年劣化なら、OVFは諦めて、年式の新しいTLM機を探すべきか、悩ましいです。
書込番号:23728882
1点

OVFに拘るなら、中古市場ではまだまだα3桁機が安価で転がっています。また、77や77Uはボディー内モーター内蔵なので沢山あると思います。僕が所有している900、700、55、77Uすべて使用できるので他のAマウント機も大丈夫だと思いますが、機種ごとに調べてみて下さい。
書込番号:23728977
0点

α900やα700はもう完全に部品が枯渇してるので修理は不可です
けど700ならまだそれなりに中古もあるし2万もしないのでそれもありなんじゃないでしょうか
書込番号:23729041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もソニーAマウント機を26年間使い続け
故障と言えば
○接点の接触不良
○AFの伝達の不良
それでEマウントボディ2台に替え
LA-EA3と
LA-EA4にしました
壊れやすい部分だけを
マウントアダプターにして交換式と言う発想です
現在5年でLA-EA4は2台目です
書込番号:23729115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信いただいた皆さん、ありがとうございます。
>イルゴ5300さん
こんなに細い軸でレンズ駆動するので、AF伝達の故障はしょうがないのですかね。
実家に眠っているα‐7000は未だ正常にAF動作していますので、故障は想定外でショックです。
NEX-5Nを所有しているで、 LA-EA5発売後に中古市場に出てくるであろうEA4の購入を検討します。
ちなみにEA4の買い替えは、AF駆動系の故障がきっかけでしょうか。
>seaflankerさん
やはり部品枯渇ですよね。再度、α700を手に入れたい気持ちもありますが、リスクは避けたいので、今は別の手段を検討します。
>みきちゃんくんさん
900をお持ちとは羨ましいです。やはりOVF一眼レフ、いつかは900との思いはあります。出会う機会が少ないと思いますが、700の故障は、背中を押していると考えている自分が居ます。
でも、今はまともに動くものの確保優先で。α77iiを確保しておきたいような気持はあり悩みますが、まずは、NEX+LA-EAでTLMを体験しておこうかと思い始めています。
書込番号:23730890
1点

Aマウント愛用者としては77Uは中古でもよいので確保しておきたいですよね。99Uになるとべらぼうに高価になるので、今さら感はありますが77Uだと比較的安価で手に入るし、まだ暫くサポートもありそうなので楽しめると思います。確かにNEX+LA-EAもありかなと思いますが、中古でも本体価格とアダプター価格で77Uほどになりそうな気がします。より良い選択をして下さいね。
ミノルタレンズで末永くAマウントを楽しみましょう。
書込番号:23733149
1点

NEX-5Nは既に所有してますので、投資はアダプタ代のみなのですが、手振れ補正が無いので、やはりA-mount ボディは必要かな。α77iiも販売中止になってしまったので、値段は下がらない、今こそ買うべき時なのかもと思い始めてます。
書込番号:23733687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さっぱろっとさん
最近では、TLM機のほかにα6600かα7RIVにLA-EA5を装着するという手段もあります。この2機種のみモーター非搭載レンズの像面位相差AF駆動に対応していて、Aマウント機より高性能なAFが期待できますが、お値段が張ります。
あとはα900ですかね。MFカメラより快適といっても過言ではないMFもできます。
また、α700を代替できるものではないので蛇足ですが、α-7 DIGITALの方がピントは掴みやすいかな、と思います。
書込番号:23735314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でっていう205さん
LA-EA5のコンセプトには魅力感じてますが、如何せん対応機種が高価過ぎて手が出ません。7RIVが5年後ぐらいに中古がこなれてきて、今の7RUぐらいの価格になってから、検討します。
実は一眼はペンタックス機を常用していて、A-mountにさほど思い入れは無く、今すぐボディが必要という状況でもありませんが、実家に叔父の形見分けのミノルタαレンズが放置されており、その中に憧れのミノルタのサンニッパ(無印ですが)が有りました。カメラはフィルムα‐7000で、デジカメではありませんでしたので、デジタルのボディを持って置きたいという事情です。
レンズ本来の画角+OVFの唯一無二の存在のα900は良玉に出会えたら、多少無理しても確保しておきたいですね。
書込番号:23738765
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





