『1年後の価格を予想してください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『1年後の価格を予想してください』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ130

返信59

お気に入りに追加

標準

1年後の価格を予想してください

2007/09/23 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 nilakentaさん
クチコミ投稿数:171件

α100はずいぶん安くなりましたよね。
そこで、α700は1年後にはいったいいくらになっているでしょうか?

もちろん、デジタルグッズは時間が経てば値段が下がるのは当然だし、
欲しい時が買い時、早く買えば長く楽しめる、優越感にも浸れる
と言う事も十分わかっていますので、
その手の突っ込みはご勘弁ください。

純粋に経済的観点から1年後のの価格を予想してみてください。

書込番号:6786786

ナイスクチコミ!2


返信する
jyagantaさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/23 00:57(1年以上前)

こんなことを聞くのはどういった意図があるのでしょうか?
そんなこと誰もわからないし、競馬の予想じゃあないんですから。
それに何か目的があるのなら、そのような質問にしたらいかがですか?
発売前からそういった質問をするのはきっと大半の人の気分を害すると思います。
もし誰かがそれに答えたとしても全く信憑性のない役立つ情報にはなりません。
うんと安くなる予想がお望みなのでしょうか。
それとも値落ちが少ないと。
純粋に経済的観点というのは?
これは単なる面白半分の質問のように感じるのは私だけでしょうか。

書込番号:6786948

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/23 01:27(1年以上前)

カメラはより高性能、より多機能で、値段はそのままで良いと思います。
レンズは半額にして欲しいです。

書込番号:6787065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/23 01:35(1年以上前)

α700は発売の時値段がもう少し下がると思います。
一年後は、発売時の7割台だと思います。
2007.11.16発売 16,500円
2008.11.16周年 12,500円と予想します。適当ですが。

書込番号:6787095

ナイスクチコミ!3


スレ主 nilakentaさん
クチコミ投稿数:171件

2007/09/23 02:00(1年以上前)

>うる星かめらさん

予想ありがとうございます。
7割台は妥当な線ですよね。
たしかα100は確か発売直後は8-9万円でしたっけ。
それが今は5万円ですから、ざっと4割ぐらい落ちましたね。
α700もこれに当てはめると発売直後17万だとすると、
4割引きで10万ちょうどぐらいですね。
ってことは99800になる可能性もありますね。
もちろん、周囲の状況(キャノニコの新型)に左右されるでしょうが、
1年後は無理でも1年半ぐらい経って機種末期になれば10万切りそうですね。

書込番号:6787158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/23 07:08(1年以上前)

あんなに売れている40Dが・・・
仕入れ価格 148000×0.7=103600 で
発売日 148000×0.9=133200 中古カメラ下取り-5000=128200
1ヵ月後 148000×0.8=118400 ですから販売店は儲け過ぎです。

仕入れ価格 178000×0.65=115700
α700 178000×0.9 =160200 中古カメラ下取り-5000=155200
1ヵ月後 178000×0.8 =142400
1年後 178000×0.7 =124600 確実です。3割引でも約10000の儲け!(在庫の山なら仕入れ価格 178000×0.6=106800もありかも?)

書込番号:6787480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2007/09/23 08:11(1年以上前)

裕次郎1さん

いつも仕切りの話を書き込んでいますが、根拠は?

ちなみに貴方の情報は間違っています。


カメラ・レンズの仕切りは、だいたい上代の4掛〜7掛ぐらいでしょうか?はっきり言って、商品によってバラバラです。

書込番号:6787611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/23 08:15(1年以上前)

似たような予想をα7Dのときにもしている人がいましたが・・・。
ちなみに、エントリー機と中級機では値下がり率はかなり違いますから、α100のケースはあまり参考にならないと思います。
来年の春夏くらいまでは、そう下がらず下がっても来年春夏で14万くらいじゃないでしょうか?
10万円切るのは、モデル末期で次のモデルが出る頃ではないかと思います。
個人的には、年末から来年にかけて、初期不良も一層されて、15万くらいになったら買いかなと思っています(ということもあって、予約はしていません)。

書込番号:6787620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/23 08:22(1年以上前)

> カメラ・レンズの仕切りは、だいたい上代の4掛〜7掛ぐらいでしょうか?はっきり言って、商品によってバラバラです。

そのようですね。
ソニーでも、ツアイスとそれ以外ではだいぶ違うようですし、時期によってもだいぶ変わってくるようです。
良く行くカメラ屋は、店が立て込んでくると、普段は店員が抱えている裏帳簿?みたいなのが、客からも見えてしまうカウンター裏の商品置き机とかに置いたまま仕事してたりするので、店員の隙をついて時々覗き込みますが、かなり表示価格と限界価格の差にばらつきがあります。
ちなみに、あまり強く値引きを要求しないので、限界価格まで引き出せる事は希です。

書込番号:6787645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件

2007/09/23 08:55(1年以上前)

まだ二強に追いついていない。
     ↓
新しいシステムにしないといけない。
     ↓
全然性能のいいカメラが発表されてかなり値下がる。

に一票です。

書込番号:6787725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/23 08:59(1年以上前)

> 全然性能のいいカメラが発表されてかなり値下がる。

下がるとしたら、ソニーからいいカメラが出て下がるのではなく、他社がもっといいカメラを出して、結果として下げざるをえなくなるパターンでしょうね。
そういう意味で言えば、D300の下が脅威かもしれませんね。

書込番号:6787740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/23 09:10(1年以上前)

と書いて、ちょっと考えてみたんですが(ってか、規約に同意して書きこむ前に考えろよ)、このクラスで安くしたからといって、他社に流れる人を繋ぎとめられるかっていうと微妙ですね。
それなりにレンズを持っている層は、ちょっとやそっとの価格差より、システムとしての移行コストの方が大きいし、そうでないユーザーは、このクラスで明らかに性能差があるのに、多少の値引きでひっくり返るとも思えない。
あるとすれば、やはりαの上位機が出たらって事かもしれませんが、商品ラインナップを考えれば、そんなかぶるような売り方をするとも思えない。
というか、ミノルタの頃は、下位機が上位機にかぶって、上位機の値段を引き下げていた感すらありますね。ソニーが同じ愚を犯すとは思えませんが。

書込番号:6787764

ナイスクチコミ!1


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/23 12:19(1年以上前)

日本ではα700の発売11月ですからそれまでに少し下がるのでしょうがここのサイトの最安値でα700が179,000円、キヤノン40Dが127,000円くらいと5万円も違います。

一方、もう両方とも発売されている米国ではα700は1,399ドル、40Dは1,299ドルと千ドル(1万円ちょっと)しか値段に差がありません。

ソニーの国内でのやる気次第ですが米国と比較すると現時点でも相当値下げ余地ありそうに見えます。
40D+1万円なら137,000円とか?

書込番号:6788378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2007/09/23 13:04(1年以上前)

ソニーになってからあまり値下げをしなくなったので、ニコン、キャノンには引きずられないように思いますね。
ソニー自体が安売りしてまで売る気はないという考え方?なのかもしれません。他社よりいい商品を出しているときはうまく回りますが、それが崩れたときは負のスパイラルにはまってしまうパターンだと思います。

ブランド力があるが故にこのやり方で成功してきたのですが、デジタル一眼レフのユーザーにとってソニーブランドはそれほど強いものなのか?という点が多少ひっかかりますね。
これから出していく商品で強くしていって欲しいものですが、
さて次の手が気になります。

書込番号:6788511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/23 13:39(1年以上前)

ソニーになって、話題作りなどマーケッティングが下手になったと感じます。
何故か分かりませんが、ペンタの方が全然上手いみたいです。
ソニー自体も、ブランド力がかなり落ちてますね。最近は少し持ち直しましたが。

レンズの充実は何年もかかりますが、ニコン以上に頑張って欲しいです。
一年以内はα700のAFなどの評判と、レンズの値段がキーポイントだと思います。
場合によって10万円割れも十分ありえるかも知れません。

書込番号:6788623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2007/09/23 14:56(1年以上前)

敢えて突っ込みますが、予想の意味(意図)が分かりません、、、

その上で1年後の「状況」を予想すると、、、
キヤノン、ニコン、オリンパス、ペンタックスの全てが中級機にライブビュー搭載(現状はあとペンタックスだけですが)となり、α700にも同機能搭載を希望する声が高まっているのかなぁ〜?なんて予想もしてます(α700N(仮称)待望論)。


>純粋に経済的観点から1年後の価格を予想してみてください。

1年後の価格なんて売れ行き次第じゃないですか?
「経済的観点」で言えば、売れてれば価格の低下は抑えられるし、売れてなきゃ売れない度合いによって安くなってる。それだけの事。



書込番号:6788836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/23 17:26(1年以上前)

新製品のスタート卸値は販売予定価格の7割です。ただし、量販店には+αがあります。
その後は商品の売れ方や在庫、ライバル機の価格、後継機の発売が近いかによて下がります。(卸値が上がる事はありません)
α700の仕入れ価格は178000×0.7=124600-αです。量販店の場合、販売数によって-5000〜-8000のキックバック(追加手数料)があります。
したがって、1年後の価格予想はずばり178000×0.7=124600と予測します。(予測は未定であって決定では無い!よって、しばしば変更がありうる)

書込番号:6789250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/23 18:04(1年以上前)

> 新製品のスタート卸値は販売予定価格の7割です。

そんな法律でもあるのでしょうか?

書込番号:6789386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2007/09/23 18:25(1年以上前)

> 新製品のスタート卸値は販売予定価格の7割です。ただし、量販店には+αがあります。

仮にそうだとしても、一般の消費者にすれば「で、それがどうかしたの?・・・」です。
裕次郎1さんの投稿文をプリントして「価格コムで見ました。」とか言って
販売店の店長に見せるとお安くなるのであれば
それはそれで大変よろしいとは思いますが:P

書込番号:6789474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/23 19:27(1年以上前)

裕次郎1さん、あまり確かではない情報は書かないほうが良いと思います。

確かに卸価格と言うのは一律で存在しますが、実際の仕入れ価格は商品によってまちまちです。
よって一概に「販売店は儲けすぎ」などと書かないほうが良いと思います。
販売をしている立場から言わせて頂いてるので、儲けすぎと言われるととても心外です。

販売店は他店の価格などを考慮しながら、一生懸命商品を販売しています。
決して儲けすぎなどと言う事は無いのです。
販売価格−仕入れ価格=儲けならば、たしかに儲かるでしょうね。
しかし、仕入れ、販売には少なからず経費が掛かります。
仕入れたものが確実に売れてくれれば助かりますが・・・そうはいかないのですよ。

ちょっと気になったので。
お気を悪くされませんように。

書込番号:6789670

ナイスクチコミ!5


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/23 20:01(1年以上前)

根本的なところで・・・発売を開始していないカメラに対して
1年後の価格を問うのは、いかがなものか?

1年も買わずに待てるのであれば、あなたにカメラは必要ないと思います。
出始めは高いのは当たり前ですが、必要な人・ほしい人はすぐにでも
買うでしょう。>ね、GTさんや。

>裕次郎1さん
キヤノンにしても、ニコンにしても卸値段は一定ではありません。
量販店〜直接、キヤノンMJから仕入れる事が出来る写真館などありますが、
6割台〜75%前後と幅があります。消耗品(ペーパーやインク)はある程度定率
ですけれども、うそは書かないでください。

α700に関しては、α100のようなサプライズはなく手堅い性能・構成になっています。
他のメーカから流れる方も少ないでしょうし、(いい意味でも悪い意味でも)
あまり安売りするのも自ら首を絞めるようなものになりかねませんからね・・・

書込番号:6789798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/23 20:29(1年以上前)

>根本的なところで・・・発売を開始していないカメラに対して1年後の価格を問うのは、いかがなものか?

私も、そう思います。
α700が売れずに、値下がりすることを願っているようにしか思えません。
コニカミノルタの二の舞は、もう嫌です。
α700が売れ、ソニーαがいつまでも続くことを心から願ってます。

書込番号:6789908

ナイスクチコミ!8


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/23 21:21(1年以上前)

確かに新機種がでたばっかりなのに、次の機種はいつでるかとか
ネガティブなスレ立てる人いますよね。

>純粋に経済的観点から1年後のの価格を予想してみてください。

経済的観点からという疑問なら、
過去の商品がどれだけ下がったか価格変動履歴で調べてみては。

書込番号:6790134

ナイスクチコミ!8


スレ主 nilakentaさん
クチコミ投稿数:171件

2007/09/24 02:10(1年以上前)

予想してくださったみなさん、ありがとうございました。
とくに裕次郎1さん、貴重な裏事情に関するレスは大変参考になりました。
ありがとうございました。
何人かの方が指摘されている通り、12万円台は確実でしょうね。
それ以上さがるかどうかは、ライバル機や売れ行き次第といったところでしょうか。
個人的な予想ではα100と同じように4割ぐらい下がると踏んでいます。
10万円を切るのは難しくても12万円は割り込むんじゃないかなあ。
残念ながら今のソニーには競争力がないので。
レンズが充実してくれば事情も変わってくるのでしょうが。
それには何年もかかるだろうし、
しばらくはα100のように、キャノニコよりも割安感がないと売れない状況が続くと思います。

書込番号:6791447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/24 08:36(1年以上前)

> 何人かの方が指摘されている通り、12万円台は確実でしょうね。

他人に予想を求めておいて、その中から予め期待している答えだけ引っ張り出して都合がいい結論に結びつけているようにしか思えませんが?
偶然でしょうが、α7Dの時も12万って数字が踊ってましたが、その時期は大方の予想をかなり超えていましたね。
結局、そういう予想にはほとんど意味はありません。
出しているメーカーですら、状況によって予定を変更せざるを得なくなるだろうし。

> しばらくはα100のように、キャノニコよりも割安感がないと売れない状況が続くと思います。

ソニーは廉価版と上位機種で明らかに値付けのポリシーが違うようです。
ツアイスレンズは売れなくても値引きはしないようです。
大きな状況の変化がない限り、α700もこの線で売るんだろうと思います。

書込番号:6791893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件

2007/09/24 09:32(1年以上前)

>[6791447]
>何人かの方が指摘されている通り、12万円台は確実でしょうね

人様に散々予想させといて、いきなり何の根拠も示さず「12万円台は確実」ですか!
呆れて何も言えません。

スレ主さんはレンズを充実しないとカメラ本体の販売にも影響するよと、遠回しに言いたかったのか?結局、皆、釣られただけ?

書込番号:6792047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:535件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/09/24 09:55(1年以上前)

nilakentaさん

あまり建設的なトピックではないですよ。そもそも、1年経過し「賞味期限」が減れば、その物の社会的使用価値が低下するのは常識。安くなる事は素直に喜べないでしょう。

相対的コスト・パフォーマンスという視点では、本年末の状況と来年9月ではいかがでしょうか。売り出し直後数ヶ月の方が、1年後より高い要素もあるのではないでしょうか。

次を作って欲しいなら、投資分を速やかに回収させ、適正利益を与え事業部を育てるという視点も悪くは無いと思います。私は未だKM末期の「葬式買い」、「ハイエナ買い」の騒動が記憶にあって、買い手のモラルはどうあるべきか考える時もあります。

買い手にとって、安いには越した事は無いでしょうが、その代価の内実は把握しておくべきと思います。

書込番号:6792127

ナイスクチコミ!3


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2007/09/24 10:35(1年以上前)

>1年後 178000×0.7 =124600 確実です。3割引でも約10000の儲け!

荒利8パーセントですか、諸経費掛けたら成り立ちませんねー、、、、、(^^ゞ

そもそも他人の利益について書き込む事がどうかと思いますけど。ってもこのサイト自体が他人の商売の秘密部分を公開して利益をあげてるサイトですから、良いんですかね?

書込番号:6792257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/24 13:06(1年以上前)

ミノルタ時代からですがα機は値下げが極端に激しすぎる気がします。α100を見ても5万円代前半です。歴史が証明しています。表題の件ですが10万を切るのは確実に思います。現状EOS40Dより数万高いです。これは需要の少なさからでしょうか?あとα700はmade in japanでしょうか?教えてください。
 

書込番号:6792741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/24 13:15(1年以上前)

> 現状EOS40Dより数万高いです。これは需要の少なさからでしょうか?

作りこみが40Dとは比べ物になりませんがら、その差でしょう。

> あとα700はmade in japanでしょうか?教えてください。

噂によれば、そうみたいですよ。
というか、他社に移る予定の人が、何興味本位で聞いているのですか?

書込番号:6792770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/24 13:49(1年以上前)

nilakentaさんの意図はまったくわかりません。それにいくらと予想した方にだけ返答するのもどうかと??思いますね。

書込番号:6792874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/24 14:04(1年以上前)

要は、価格低下が進むという流れを作りたいのでしょう。
こういう掲示板で、安値誘導をしたいのはわからないではないですが、α7Dの時もそうですが、そういう陰謀はうまく行ったためしがありません。
商品の価値を認める人は、高くても買いますから、そうそう下落は起きません。
というか、逆に、そういう下落が起きるような機種では、買っても嬉しくなくない?

書込番号:6792918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/24 14:12(1年以上前)

> 商品の価値を認める人は、高くても買いますから、そうそう下落は起きません。

価格下落が起きるのは、商品の魅力がなくなった時、もしくは売る側の都合で在庫をさっさと切りたいときでしょう。
欲しいと思うようなものは、そうそう安くならない。安くなってきた頃には、そんなに欲しいものではなくなっている。
世の中、そんなもの。

書込番号:6792955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/24 20:43(1年以上前)

作りこみが違うわけですね。いくら作りこんでもこれじゃ.....。
てっきり中国大量生産かと思いました。

書込番号:6794483

ナイスクチコミ!1


スレ主 nilakentaさん
クチコミ投稿数:171件

2007/09/24 23:43(1年以上前)

誤解されているようですが、
あくまでここは個人的興味で立てたスレで、
深い意味はありませんし、私が立てたこのスレひとつで
価格なんて操作できるわけないじゃないですか(苦笑
もしそんなことができるのなら
欲しい機種にどんどんみんな立てますよ(大爆笑

書込番号:6795577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/26 02:27(1年以上前)

>何人かの方が指摘されている通り、12万円台は確実でしょうね

・・・結論がでたようですね!12万円台と言う覚えやすい金額が出たので、来年の11/16の価格に注目しましょう!

書込番号:6799850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/26 08:11(1年以上前)

> >何人かの方が指摘されている通り、12万円台は確実でしょうね
>
> ・・・結論がでたようですね!

だから〜、ここはソニーマーケティングの価格会議の場じゃないってば。

> 12万円台と言う覚えやすい金額が出たので、来年の11/16の価格に注目しましょう!

来年の価格なんて興味ありません。
遅くても、来春の価格くらいでしょう。
それを過ぎたら、新品の商品としては、陳腐化してしまってますから、12万だろうと10万だろうと意味はありません。
いうなら、今のα100の価格と同様。

書込番号:6800210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2007/09/26 11:12(1年以上前)

現在、デジタル一眼の新機種ではライブビューがトレンドになりつつあります。
ところがこの機種にはライブビュー機能が搭載されていません。
それとダストリダクション機能も効果があまりない方式です。
ソニーがなぜライブビュー機能を搭載してこなかったかは不明ですが、ソニーとしては読みが甘かったのではないでしょうか。

他の長所はあってもそれらの問題から価格の下落は意外と早いと思います。

1年後の12万円割れは間違いないとして、それからさらに1年経過すれば、他社の新機種、特にペンタックスからライブビュー機能が搭載された新機種が出れば、10万円割れもありうると思います。

書込番号:6800564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2007/09/26 11:37(1年以上前)

ライブビューですね。そりゃあ、ないよりあった方がどれ程良かったか、、、、残念なことだったと思います。

書込番号:6800620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/26 12:00(1年以上前)

>>>>誤解されているようですが、
あくまでここは個人的興味で立てたスレで、<<<<
>>>>1年後の12万円割れは間違いないとして、それからさらに1年経過すれば、他社の新機種、特にペンタックスからライブビュー機能が搭載された新機種が出れば、10万円割れもありうると思います。<<<<

・・・α100に比べてずいぶん頑張って開発したソニーの販売担当の人に敬意を表して、たった1台ですが178000×0.9=160200 −下取りカメラ−5000円の155200円で11/16に買います。(近所のキタムラです。多少の金額でなじみの店長を裏切ると、次回から行き辛くなるので)


書込番号:6800661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:33件

2007/09/26 21:54(1年以上前)

う〜ん、1年後の価格を予測するのも、出てもいない機械の画質やノイズの情報に一喜一憂するのも同じようなものでござろう。
気に入らないスレなら文句を言わずにスルーすればよいものではござらぬか。
どうも信者というよりも関係者が多すぎる、ような臭いぷんぷん。
40Dが10万前後に落ち着いてD300が下がって来て、D80やらK10Dの後継がこれで充分となればこの値段のままでは如何にも苦しいというか、新規参入の獲得は難しかろうと愚考するが。
そこそこ売れた位で成り立つ業界でも会社規模でもなかろうと思うが、敵前逃亡だけはもう勘弁して欲しい、お願いしますよ。

書込番号:6802443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2007/09/27 00:42(1年以上前)

いやはや なんとも まったくもって 同感同感 >kamesennin さん
唯我独尊のスレ主殿は いったい何をもくろんでおるのやら はてさて さっぱり わかりませぬが

1年後に12万円台は確実であろうが、2年後に10万円を割れようが、2007年11月16日に178000×0.9=160200 −下取りカメラ−5000円の155200円なら買いますね。この歳になると時を金に変えることはできぬものなのです。幸か不幸か20代では理解できぬことです。(多分幸でしょう)

ユーザーは買いたいものを買いたいときに買うだけですが、敵前逃亡阻止も図らなければならないとは、ファンは全くもって優しいもの有難いものですな。もちろん自己防衛(レンズ資産)も考えてのことではありますが

書込番号:6803374

ナイスクチコミ!4


スレ主 nilakentaさん
クチコミ投稿数:171件

2007/09/28 15:32(1年以上前)

いやいや、2年もかからないってば。
早ければ1年後には10万を切りますよ。
どんなに遅くても1年半ですね。
それだけ待てばまったく同じ物が7万円も安く買えるとなると
無尽蔵にお金が使える人間以外は購入を先延ばしにした方が良いと思います。

書込番号:6808339

ナイスクチコミ!0


αααさん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/28 16:15(1年以上前)

ソニーは公式発表で1年毎に新商品を発表すると言っています。
新しい機種が出た後の古い機種を欲しいと思う方はそうされれば良いと思います。
私は次期α100後継機が噂されている中のα100を買おうとは思いません。
α700後継機はライブビューも搭載されるでしょうから、そちらが欲しくなりませんか?

書込番号:6808432

ナイスクチコミ!0


スレ主 nilakentaさん
クチコミ投稿数:171件

2007/10/04 17:58(1年以上前)

そりゃより良い物が欲しいですが、結局は値段次第ですね。
コストパフォーマンスというやつです。
α700に15万円以上は高すぎると感じる次第です。
すぐ安くなるのに・・・とも思います。
もちろん、この感じ方は個人的なものですので、
やすいと感じる人もいると思いますし、そのことを否定する気は毛頭ありません。

書込番号:6830677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/10/04 18:16(1年以上前)

スレ主(nilakenta)さん



>そりゃ

って、何に対して「そりゃ」なの???

どうして、いまこのスレを上げる必要があったの???


何だか、プンプンしますね。
買い控えさせたい意図が見え見え。




どちらの方ですか?

書込番号:6830720

ナイスクチコミ!2


kyodoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/06 08:38(1年以上前)

>早ければ1年後には10万を切りますよ。
>どんなに遅くても1年半ですね。
>それだけ待てばまったく同じ物が7万円も安く買えるとなると
>無尽蔵にお金が使える人間以外は購入を先延ばしにした方が良いと思います。

>α700に15万円以上は高すぎると感じる次第です。
>すぐ安くなるのに・・・とも思います。


スレ主さんの意図が見えますね。
他の方に予想してもらって、最安値の12万円を支持…
さらに独断で10万円を切るが予想価格ですか?
挙句の果てに「買うな」と…呆れました。


この機種を売れないようにすることでスレ主さんにはなにかメリットがあるのですか?

書込番号:6836223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/06 14:10(1年以上前)

40Dが発売一週間くらい前から、価格板のデジイチ部門では1位を今だにキープ。それにニコン勢力が続いてます。
それに比べてα700は8位近辺をノラリ、クラリ。やっぱり関心薄いんでしょうか?1年以上前に発売されたキスデジXよりもアクセス少ないんですね。発売前と言えばそれまでですが、ニコンの2機種だって発売前。発売開始時期も重なるので、発売後もこの傾向は変わらないかな。

価格板へのアクセスランキングが販売への影響のバロメーターとするならば、このまま行けば1年も経過すると忘れられた存在となり、10万割れも十二分にあり得ますね。

書込番号:6837014

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/10/06 15:47(1年以上前)

いくらになっても後悔しません。でも下がらないといいですね(笑)
α700いいカメラなのに。
他の中級機より不利な点は上級機とレンズではないでしょうか?
かっこよさならダントツだと思いますが。

書込番号:6837223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/06 18:45(1年以上前)

> 他の中級機より不利な点は上級機とレンズではないでしょうか?

上級機はさておき、レンズと言う意味では、プラナーやゾナー、レフレックスやマクロ、非常に充実した単焦点レンズ群が揃っていて、魅力的ですが・・。

> かっこよさならダントツだと思いますが。

個人的には、α7Dよりかっこ悪いと思っています。
とはいえ、現時点でベストなαマウント機に変わりはないわけで、αレンズを使いたいなら、高くてもこれしかないでしょう。

書込番号:6837648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/06 18:50(1年以上前)

> それに比べてα700は8位近辺をノラリ、クラリ。やっぱり関心薄いんでしょうか?

αに関心がある人は限られていますから、当然と言えば当然でしょう。
それにしても、コンデジしか買えなかった人は、α700買うのに、こういう姑息なことをしてまで価格を下げないと買えないんでしょうか?なんか、哀れですね。

書込番号:6837664

ナイスクチコミ!0


Cool-Shotさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/06 19:01(1年以上前)

こんばんは 私も一言だけ。
このスレ主さんは 永久にこのような性格の価格の製品を買うことができないと思います。
それは、1年後にはきっと700の新製品が発売され、その機種も1年後には、半額くらいになり(スレ主さんの理論を応用)、そのころまたその新製品の新製品が発売され……
よって、スレ主さんは永久に購入することができません。
このような価格変化をしているものには 液晶テレビ(プラズマ)、DVDレコーダ、ケイタイ電話などが思い浮かびます。
このような製品は、やっぱり 欲しいと思ったときに、「エイッ」と買ってしまわないとなかなか変えませんね。
私も今日 70-200 F2.8を 「エイッ」予約してしました。

書込番号:6837699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/10/07 07:10(1年以上前)

> 70-200 F2.8を 「エイッ」予約してしました(Cool-Shotさん)

KM印を使っていますが、いいレンズですよね。ずいぶん寄れるし。

米国で、最近$300-400ほど値下げしました。為替レートの関連ではなく、このレンズだけ何故か... 日本でも下げるかもしれません。店舗経由でSonyに確認させると良いでしょう。


>個人的には、(700は)α7Dよりかっこ悪いと思っています(GTさん)

まったく。私、深海生物ぐにゃぐにゃデザインって嫌いです。7Dもいいですが、甘Dも美しいデザインだと感じていました。

α100は、甘Dに無理やりクニャクニャ曲線をかぶせ、なんか変。フラッシュのカバーなど「カモノハシ」みたいで、機能的、且つ論理的必然性がまったく無いわけ。7Dと机の上で並べて見るたびに、なんかカッコ悪いなと感じるのは私だけでしょうか。

Sonyのデザイナーというのは、Frog Designなどの影響もあり、美しい造形を随分生み出してきたと思っていたのですが、最近どうしたんでしょう。


そういえば、『写真工業』10月号に、α700は美濃加茂テックで生産と書かれておりました。

http://www.sonyemcs.co.jp/minokamo_tec/

例のブラジル人の多い工場ですね。労務管理も含め、色々大変だと思います。

書込番号:6839383

ナイスクチコミ!0


スレ主 nilakentaさん
クチコミ投稿数:171件

2007/10/07 13:18(1年以上前)

>GTからDS4さん

買えないんじゃなくて買わないんです。
例えばうまい棒が1本1万円だとしたら、買いますか?
そういうことです。
α700に15万円の価値はありません。
買えないって、自分がそうだからって、あなたと一緒にしないでください。
ちなみに私は新品で買ったα9を持ってますよ。
自分のレベルでしかものごとを考えられない人って憐れですね。
可哀想な人です。あなたは。

書込番号:6840255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/10/07 13:37(1年以上前)

うまい棒が1万円とは、また、飛躍しすぎですね。
スレ主さんは、うまい棒が15円ならどうするんでしょう。

>自分のレベルでしかものごとを考えられない人って憐れですね。
可哀想な人です。あなたは。

自戒も含めての発言なのでしょうね。

書込番号:6840321

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/10/07 18:10(1年以上前)

GTからDS4さん

>上級機はさておき、レンズと言う意味では、プラナーやゾナー、レフレックスやマクロ、非常に充実した単焦点レンズ群が揃っていて、魅力的ですが・・。

私が言いたかったのは特に安くて明るい単焦点レンズのことです。
それがないとソニーのカメラはなかなか入門者にはお勧めしにくいですね。
と言うより私が高いレンズが買えないので安いのが出てほしいだけなのですが(笑)

書込番号:6841007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/07 19:22(1年以上前)

> α700に15万円の価値はありません。

15万の価値があるかどうかは、人それぞれでしょう。
あなたはその価値を認めないだけ。

> ちなみに私は新品で買ったα9を持ってますよ。

ちなみに、以前証拠写真も上げましたが。私も新品でα9買って持ってましたが、ちょっと前に売り払いました。
α9で写真を撮る事自体、ほとんどなくなったので、防湿庫を空ける意味もあって売り払いました。
代わりに、そこにα700が収まる予定でしたが、プラナーとかディスタゴン買ってしまったので、何か追い出さないとつらいですね。

書込番号:6841235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/07 19:33(1年以上前)

> 自戒も含めての発言なのでしょうね。

このすれ主、あちこちで、高い高い1年もすれば安くなるとか、高すぎるとかってけち臭い話ばかりしています。

> 37Z2000の場合、去年の今頃、出たばかりの時は30万円もしました。
> それが今では半額。
> きっとこのモデルも来年の今頃には、今の価格より10万円ぐらい余裕で安くなっているんでしょうね。

とか

> 個人的には1インチ3千円ぐらいが適正価格だと思います。

とかね。
だったら買わなきゃいいだけなのに、買いたいくせに買えないのを買わないだけといいつつ、文句つけてばかり。哀れですね。
だいたい、デジタル家電で新製品は半値になるまで待つみたいな発想をしている時点で、新製品の板見ている意味ないじゃん。ちゅうか、数万ケチる為に1年も待とうって気になれる人の人生価値観って理解不能。自分の人生はそんなに安いものなのか?

書込番号:6841277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/07 20:21(1年以上前)

と、スレ主に文句をつけても仕方がないので、ちょっと建設的に。
ソニーに入って、値付けがだいぶ変わってきているように感じている人は多いと思います。
レンズも全般に高めで、特にツアイスとかGレンズ系はかなり上がった印象がありますが、それはミノルタ時代が安かったって側面もありますが(上述のα9とかGレンズとか破格値でしたね)、本質的には、売れ行きに左右されずに、社内事情で値段をつけたら、それを押し通すって感じがします。
それはボデーに関してもいえるようで(といっても、α100の各局面からの推測に過ぎませんが)、発売時点で結構値ごろ感があって、シェア10%に拘るのかなと思いきや、他社から出てきた新製品にシェアを食われても、さほど下げてこなかった。
それが、生産終了が近づいたとたんの大幅下げ。要は、下げられたけど下げてなかったって感じですね。
ミノルタだったら、とうの昔に5万とかで捨て値販売してそうな感じですが・・・。
おそらく、α700でも同様に、売れても売れなくても、たいして値段は変えて来ない。
ソニーにとっての販売戦略上の商品価値(市場における商品価値ではなく)で、決まってくるんだと思います。
α700を安く買いたいというなら、α700の次機種発売直前まで待つか、α900?が思いのほかミドルレンジ寄りでα700と被るのを防ぐ意味でソニーが自主的に下げてくるのを待つしかないでしょう。
売れても売れなくても、ソニーは当面下げないでしょう。

書込番号:6841442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/10/10 07:44(1年以上前)

α700、買うかどうかはまだ未定です。
私は腕も未熟、また写真そのものの美しさはカメラ本体よりレンズによる…と
このサイトで洗脳? また自身でも確認しているところですので、次のカメラは入門機でも
十分という気はしています(^^ゞ
そんな感じでして、偉そうなことは言えませんが。

ただ、GTからDS4さんの↑意見、なんとなく「そうだろうな…」と思います。
善し悪しはともかくとして、カメラ以外の分野も見ていて、Sonyってそういうとこ、あると思います。

「カメラメーカーとして認められたい…」って、声高に言っていますが、どういうことなんでしょうね。
今後の動向、期待しています。

それにしても、このスレ主さん…なんなんでしょうね。
α700の価格の善し悪しはともかくとして、そんなのどこのカメラにもあるものと思いますけど。
私自身は、未定と書きましたが、買うとしたら今の価格でもいいと思っています。
「製品の出来具合い:価格」で言えば、まぁ悪く無いと思いますよ。
デザインなど、最初は「ん?」と思いましたが。

買うかどうか未定な理由は、もう少し違う点にあります。

たとえばです、その違う点というのが…
特に製品の当たり外れが顕著とウワサされる…なんだかとても社是が反映されていそうな
某社みたいだったりしたら、「買わない!」に転んだりするわけですけど。

しかしながら、(おそらくベテランの)αユーザーの皆さんが、おおむねその機材の優秀さよりも、
出てくる写真そのものの秀逸さ、を選ぶ基準としているような気がして、ホッとしています。


そんなわけでSonyさん、頑張っていただきたいです。

書込番号:6851737

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング