『これは本物のα900?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『これは本物のα900?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

これは本物のα900?

2008/09/06 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

中国語ですが、α900の写真が載っています。 どうも本物のようです。(α700ではない) 
レンズは新しいZeiss16-35F2.8ZAのようです。 大きさも構造も24-70F2.8ZAとそっくりですが、焦点距離の数値が70ではなく35に見えます。
  http://forum.xitek.com/showthread.php?threadid=557025

いよいよ発表が近づいたようですね。
待った甲斐がありました。

リンクは、下方のスレ(70-400G)の中にあるリンクをたどると Zeiss16-35ZAのレスがあります:
  http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1037&message=29213659&changemode=1

この中に上記α900+16-35F2.8ZAへのリンクがあります。 
みなさん、ありがとうございます。 初めて本物らしき写真を見れました。

書込番号:8309922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/06 20:30(1年以上前)

ペンタプリズム部分が凄い事になってますね(^^;)
あの形のままだと、デザイン的にはどうなんでしょうかね?

書込番号:8310011

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/09/06 21:18(1年以上前)

orangeさん こんばんは

もうorangeさんを止められないような雰囲気ですが、一応。

α900。予約で購入されるんですか?
大切な撮影の予定がなければ、発売日から微妙にずらしたほうが、得策のように思えるんですが。もう止められそうにないですかね。

書込番号:8310231

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2008/09/06 21:47(1年以上前)

kuma4さん
>>大切な撮影の予定がなければ、発売日から微妙にずらしたほうが、得策のように思えるんですが。もう止められそうにないですかね。

確かにニコンD700などは1ヶ月で5万円下がりました。 α900はそこまでは下がらないと思いますので、値下がりは1ヶ月で3万でしょうか?
皆が値下がりを待っていたのでは、ソニーのカメラ部門は繁盛しないでしょうね。
昔からご祝儀相場と言うものがありますから、ファンとして3万ならご祝儀を払おうかという気分です。 現実としては私は重要な撮影はありませんので、待てます。 しかし、αファンとしてはご祝儀をお渡しいたします。

α900誕生おめでとうございます。

書込番号:8310396

ナイスクチコミ!4


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/09/06 21:53(1年以上前)

価格もそうなんですが、初期不良の報告を待ったほうが・・・
って、意味だったんですけど。α700のバージョン1と2みたいな・・・

やっぱり、とめられませんでしたね。

書込番号:8310433

ナイスクチコミ!0


春待草さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/06 22:02(1年以上前)

以前からリリースされていたボディと微妙にペンタ部の形状が違うように見えます。

それに、ペンタ部に境目というか継ぎ目があるように見えますので、ひょっとしたらフラッシュつき?

フラッシュ無しでは不便なので買う気持ちはなかったのですが、フラッシュ付きならば話しは別です(笑)

書込番号:8310490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/09/06 22:18(1年以上前)

> しかし、αファンとしてはご祝儀をお渡しいたします。

ご祝儀どころか、買い叩こうって人が多いのには、結構がっかりします。
いいものであれば、対価は惜しまず出すべきだと思います。
逆に、がっかりのものであれば、そこまで出す気にはなれません。
皆が喜んでご祝儀を出すようなα900であることを期待してやみません。

書込番号:8310590

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2008/09/06 22:40(1年以上前)

同じサイトにα900を真上から見た写真がありました。
上面液晶は幅が狭いですね。最もαの場合にはほとんどが裏面液晶で操作できますので、上面液晶の情報エリアは小さくても良いのでしょう。
  http://image4.xitek.com/forum/200809/89/8921/8921_1220648542.jpg

(注:上記サイトをクリックしても見れない場合には、Internet ExploreにURLをコピーして見ると、見えました。 URLが2行になっている場合には、1行ずつコピーする必要がある場合があります)

書込番号:8310696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/09/06 23:06(1年以上前)

買い叩くユーザーもそうですがメーカーにも責任があると思います。
今回のD300VS40D値下げ合戦でのシェア取り。
ニコンは先行しフルサイズD700を出し値下げ。キャノンはD300の性能差で焦り一年で50Dを出してます。
私には価値も何も感じられません。デジタル物だからサイクルが早い、値がすぐに下がると言うのは仕方ない事ですが‥
エントリー機でもキャノンはキッスの安いのをD40、α200に対抗し出しましたが売れてませんね。

書込番号:8310839

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/06 23:10(1年以上前)

orangeさん、

> 同じサイトにα900を真上から見た写真がありました。

引用なさっている、しろっぽいさんがご紹介くださったリンク先でどちらの写真も見れるのですが、
環境によっては見えなかったりするのでしょうか...

書込番号:8310860

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2008/09/07 06:24(1年以上前)

idealさん
>>環境によっては見えなかったりするのでしょうか...

はい、新しいFireFox3.0.1ですと、URLをクリックしてもDirect Link Prohibitedのメッセージが出て写真は表示されません。
一方、古いIE6ですと写真は見えます。
おそらく新機能で、本文を飛ばして写真だけを見ることを禁止できるような標準機能が導入されたのでしょう。

書込番号:8312135

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2008/09/07 09:51(1年以上前)

英語のサイトを見てますと、視野率100%のファインダーは市場で2番目に大きいと書いてありました。大きな頭はそのためのものだそうです。
  最大はキャノン1Ds MK3  100% x 0.76  (価格.COMで71万円)
  2位にα900  100% x 0.74
  ニコン D3/D700 やキャノン 1D MK3/5D などよりも大きいそうです。
α900は頑張っています。 これで30万円前後なら超お買い得ですね。
ロングランの名機になれるかも。
また、α350スタイルのライブビューは無いと言っています。


引用:

>
> That prism bulge is HUGE ... but, the shape is also weird, it
> protrudes to the front moreso than ive seen with other cameras.. what
> is it hiding there, maybe a secondary liveview sensor ala a350?

Nope. There is no liveview.

It's the second largest viewfinder in any current full-frame dSLR; 0.74x with 100% coverage. That's larger than the Nikon D700 and D3, Canon 1D Mk III, and Canon 5D.

The only current dSLR with a larger viewfinder is the Canon 1Ds Mk III, with a 0.76x 100% viewfinder. Given the price difference between those two cameras ($2800 vs $8000) I think that is quite a feature.

書込番号:8312580

ナイスクチコミ!2


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2008/09/07 11:02(1年以上前)

16-35mmも良いですが、早く24-105mmの後継レンズを発表してくれませんかね?^^;
フラッグシップが庶民でも買える値段で出たとしても、標準ズームレンズが20万近くする24-70mmZAだけじゃ、はっきり言って庶民には使えませんよ。。。
ボディは頑張って買えても、レンズが買えない。。。TT
ボディと同時に、廉価版の標準ズームの発売も必要だと思います。
レンズキットを用意するかどうかは別にしてね。

しかし。。。
16-35mm f2.8が本物だとすると、思っていたよりレンズ口径が小さいですね。
82mmだと予想していましたが、77mmなんでしょうか?

書込番号:8312850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/09/07 11:29(1年以上前)

いよいよですね。年のせいで目が悪くなってきているので、おおきな見やすいファインダとAF精度の向上に期待しています。ニコンD3,D700はF2.8センサでないのにあれだけの精度が出ているのだから、同等の精度が欲しいところです。

カメラとしての基本性能がフラグシップと呼ぶにふさわしいものであって欲しいですね。付加的機能は価格相応に削ってもらってもいいですから。

書込番号:8312964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/07 21:56(1年以上前)

α900はかなりいいカメラのようですね。
ライブビューはありませんから、α700を
フルサイズにした感じでしょうね。プロ、
とくに商品撮影のカメラマンには向かないし、
報道カメラマンも無線LANがないので、むしろ
ハイアマチュア向きのいいカメラだと思います。

書込番号:8315625

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2008/09/08 08:15(1年以上前)

そうですね、α900は魅力的なカメラですねー。
2400万画素、手ぶれ補正内臓、ファインダー100% 視野率 x 0.74、連写は2400万画素で5コマ/秒 代表レンズも F2.8通しが揃い全てで手ぶれ補正が有効。

確かに報道人向けではないですし、ライブビューが無いのでしたら商品撮影のプロ向きでもありませんね。 
それでも、充分だと思います。 世の中に万能カメラなどありませんから。どこかのセグメントに絞って商品開発をするのだと思います。 α900は一番購入者が多そうなエリアを狙ったのだと思います。
そして、その狙いは当たりそうな予感がします。 楽しみにお待ちしています。

書込番号:8317342

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング