


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
α900の話題真っ盛りですが、dpreviewにα700の新ファームウェアの情報がありました。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1037&message=29242400
ファイルのURLのドメインはjpですが、日本のαオフィシャルサイトにはまだ情報が出てませんね。
α900発表と同じタイミングで公開されるのでしょうか?
書込番号:8322134
0点

たしかに、V4のファームウェアファイルがありますね。
スレみると、DLしてバージョンアップした方もいるようですね。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/download/DSLR/DSCA700v04.exe?fm=jp
でDLできまますが、正式発表を待ちます。
書込番号:8322190
0点

あまり大きく変わるとも思えませんが(というか、個人的には、そう大きな要求も無いけど)、メモリーの自動切換えとか(しつこい!!!)、さらに使い勝手が良くなるといいですね。
あるかどうかわかりませんが、α900で開発されたFW上の機能とかのおこぼれがあると、α700の商品性も上がるのではないでしょうか?
新FW搭載で売られるα700のラベルだけ張り替えてα750なんて・・・ことはないか?
有料でもいいので、FWで新機能が搭載されれば、陳腐化も遅らせられてユーザーからすればうれしいですが、メーカーからすればカメラの売れ行きが鈍るので難しいかもしれませんね。
書込番号:8322442
0点

LINK先を読めば、追加された機能などについても書かれています。
まあ、そんなに凄いものはありませんでしたが。
書込番号:8322552
0点

GTからDS4さん、ご希望の内容が盛り込まれているとよいですね。
英語は苦手なので、よくわかりませんが、頑張って、スレを読むと、
高ISOでのノイズ除去のアルゴリズムの変更と高ISOでのノイズ除去のOFF設定、
ブランケット撮影
0.3EV x3
0.3EV x5
0.5EV x3
0.5EV x5
0.7EV x3
0.7EV x5
2.0EV x3
ができるようですね。少しでもよい方向に向かうのでしょうから、バージョンアップは歓迎です。正式な発表を待ちましょう。
書込番号:8322555
0点

ISO-1600以上時の高感度ノイズリダクション-OFFが追加されたそうですが、
これをやるならもう少し早く最初の段階でやっておけば良かったのにと思います。
他社機との比較で「α700はOFFにできない」と揶揄された部分ですから。
書込番号:8323038
0点

こちらも今日発表になるのだとばかり思っていました。
一部、A900の機能を取り込んだ形になると言う事なんですね。
書込番号:8329943
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





