


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
α100を使っていて今度700にしようと考えています。
ついでに75-300の標準ズームをもう少し明るいレンズにしたいと思い、質問です。
候補は以下です。
タムロン70-200F2.8
シグマ 70-200F2.8U
シグマ 100-300F4
SONY 70-300G
目的としては中間リングを使った花の撮影と鳥撮影です。
なので、使い勝手がよいのはどれになるのか
聞かせていただけませんでしょうか。
3rdパーティ製レンズが余りオススメでないなら
素直にGレンズかなとも考えています。
書込番号:8548493
0点

>中間リングを使った花の撮影と鳥撮影です。
花には使えます。
鳥は無理でしょう。・・・そもそも∞撮影できません。近接撮影用になるのと、ピントの合う範囲は、ほぼピンポイントなので通常の撮影には使えません。 動かない小動物の近接撮影はできますけどね。または、テレコンバーターと間違ってませんか??
この手のレンズはお金があれば純正レンズです。サード製は予算が苦しい場合、又は、純正と違う画質の差を欲しいとかの場合でしょう。重さとか、大きさとかも選択の判断に使うのもあるとは思います。
書込番号:8548729
0点

花を撮るならマクロが良いでしょう
100マクロかマクロじゃないですが135STFも良いですね
書込番号:8548766
0点

>鳥は無理でしょう。・・・そもそも∞撮影できません。
自宅で飼っている、ペットの鳥と思っていましたが…。
籠の鳥なら、∞は必要ないですね。
書込番号:8548772
0点

α700にSIGMAの100-300 F4 EX付けて使ってます。
解像感は素晴らしいですけど、持ち出すのが結構大変ですよ。
自分はほぼ手持ちですけど、最初は筋肉痛になりました(苦笑
あと、ぱっと見の迫力が凄いので、つぶしは効きますね。
自分は持ってないのですが、テレコン1.4x付けても
F5.6にしかならないので、F4通しの有り難みはあると思います。
でもテレコン付けても鳥とるには力不足でしょう。
それに、最短撮影距離がちょっと遠いので、花も向いてるとは
思えません。ヒマワリとかだったら、ものすごくパリッとした
絵が撮れますが(^^;
オススメかどうかっていうと、微妙なのですが・・・
でも、自分はもの凄く気に入ってるレンズです。
書込番号:8548875
0点

面舵一杯さん
鳥を撮るならフォーカスリミッターのついたレンズにする必要があります。
ソニーの場合ロストフォーカスしてしまうとピントが近い位置に移動してしまいどうしようもありません。
しかし、近距離をキャンセルしすればかなり使い勝手が良くなります。
サードパーティのレンズは分かりませんが70−300Gにはあります。
(フォーカスリミッターの使い勝手はミノルタのハイスピードアポテレが好みです。)
書込番号:8551407
0点

返信有難うございます。
言葉がたらずに申し訳ないです。
中間リングは花メインです。
遠景を撮るのには使用しません。
最短撮影距離を縮めたいので使うものと認識しています。
300mmで足りないと思った時にはref500があるので、これを使用するつもりです。
花を撮るときに、現在持っている望遠マクロ(90、100mm)以上のものが
欲しくなり、180マクロを考えたのですが、それを持つとなると
荷物がかなり大げさになってしまうので、中間リングで共用できないのかなと考えたのです。
等倍までの拡大率が必要なわけではなく、かといって、1/4倍以下では物足りない
といったところなのです。
今もっているのは等倍撮影は出来ないマクロ(タムロン90 f2.5)なので、
それならマクロと望遠を中間リングを使用することにより一緒にしてもいいのかな
と思ったしだいです。
書込番号:8552194
0点

恵比寿でα900の発表会に行ったのですが、
ソニーの人も70-300Gはお勧めと言ってました。
(この画質・操作性で8万円。)
フルサイズをカバーできる余裕のあるレンズですから、
α700でのマッチングは良好と思えます。
書込番号:8553240
1点

Nikon用ですが、SIGMAの70-200使ってます。
このレンズ、解像度は文句ないですが、重さと色収差が気になります(^^;
条件が整うと収差が盛大にでるんですよね(^^;
同じシーンなのに、収差の有無が。
写真はトリミングしてあります。
書込番号:8557828
0点

本日秋葉原に仕事の帰りに寄り道して確認してきました。
シグマ 70-200 光源(蛍光灯)が入るとフレアが画面1/3ほど出現してしまい残念ながらOUT(ペンタ用)
シグマ 100-300 自由に触れなかったので、判断できず。ただし、重量的にかなり厳しいかなと感じます。
タムロン70-200 ニコン用だったため、HSMでした。描写的には問題ないのかなと思いました。
SONY 70-300 操作感になじめませんでした。じわっとあっていく様はちょっと違和感がありました。
なので、タムロン70-200かなと思います。
E30&E34さん
infomaxさん
影美庵さん
カメラマンライダーさん
Sakura sakuさん
AXKAさん
優妃さん
最後にまとめて失礼かとは存じますが、
色々とご助言頂き有難うございました。
書込番号:8566947
0点

あ、上で書き忘れましたがシグマ100-300mm F4 EXも
すさまじく逆光に弱いです。逆光下で使うなら
Wキット向け70-300mm使った方がいいくらいでは?って
思うほど逆光ダメです。私のは現行のDGではないので、
現行のデジタル対応版は多少マシになってるんだそうですけど、
それでもまだまだ逆光全然ダメだって聞いてます。
書込番号:8566978
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





