『G型スクリーンとM型スクリーンの比較テスト』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『G型スクリーンとM型スクリーンの比較テスト』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

当機種
別機種
別機種

撮影写真 STF135mm絞り開放

G型 α-7D

ML型 α700

標準のG型スクリーンとM型スクリーンの見え方の違いをテストしました。

過去のクチコミにもスクリーンの話題がいくつかありましたが、実際どうなのかというのは実物のファインダーを覗いてみないと分からないところがあります。
ということで、それぞれのファインダーの写真を撮ってみました。

手元にG型スクリーンが付いたα-7DIGITALとML型スクリーンに交換済みのα700がありますので、比較写真を撮影しました。
カメラが異なりますが、ファインダーの作り自体は両方ともほぼ同じと思われるので比較にはなるかなと思います。

使用レンズはSTF135mmで、楽譜を最短撮影距離におき、ピントを写真中央の音符くるようカメラの位置を調整しました。
この状態で絞り開放で撮った写真が1枚目です。

この条件で、それぞれのカメラのファインダーの写真を撮影した結果が2枚目と3枚目の写真です。
2枚目がG型、3枚目がML型です。
明るさの違いを表現するため、露出時間をそろえてあります。
ファインダーを撮影するのにちょうどいいレンズが無かったのでケラレがありますが、実際にはケラレなく見えます。


G型とM型(ここではML型)の明るさの差はおよそ0.7〜1絞り分でした。
ボケの違いですが、よ〜く見るとちょっと違う、という感じです。
M型は実際の写真のボケをかなりよく再現していますが、G型はわずかにボケ方が弱い、というところです。
G型も結構優秀だなというのが正直な感想です。

明るさについては、屋外で光量が十分にあるところなら人間の目が勝手に明るさを調整してしまうので差は分かりませんが、暗い室内だとはっきり差がでます。

ちなみにML型スクリーンに変える場合、M型とL型の両方のスクリーンを購入する必要があります。
スクリーンをM型に変えたいという方の参考になれば幸いです。

書込番号:8950754

ナイスクチコミ!8


返信する
TCX-5CFBLさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/01/19 13:05(1年以上前)

アナスチグマートさん

初めまして。TCX-5CFBLと言います。よろしく御願いします。
先日、α700を購入し、M型スクリーンに変更しようかどうか
少し悩みました。

私もアナスチグマートさんと同じくα-7Dを所有しており、コニカミノルタが
カメラ事業から撤退を機に購入し、最終的にM型に交換すべきか、サービス
センターに出向き、無料で交換体験し、必要なら交換、不要なら元に戻すと
言うことでテストしました。結果としては、その当時ここの掲示板でもそんな
ことがないと言われながら、私の目には差がなく、交換はしませんでした。
ちなみにその時に持参したのは初期型85mmF1.4ですので、ボケ具合の
確認では問題ないと思っています。

そして先週、価格が大幅に下がったα700が我が家に到着。M型への交換を
考えていましたが、標準のファインダーを見て交換の必要性を7Dの時以上に
感じませんでした。私から見てα700の方が若干標準のG型でも見やすくなって
いるような気がしました。(あくまで主観的な評価ですが・・・)

今のところM型へ変更して効果ありと感じたのはα9の時だけでしたので
今後、α900を購入すると言うことであれば、M型への変更を検討したいと
思います。

ちなみに先日、標準G型スクリーンのα900+ゾナー135mmをヨドバシ梅田
で見ましたが、スクリーンはやっぱりすごく広くて綺麗でした。
M型にしたらもっとボケが見やすくなるとすると、本当にスゴイと感じました。

これはあくまで主観的な一意見ですので、ご参考になればと思います。

書込番号:8957817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング