『低度でのノイズ(再)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『低度でのノイズ(再)』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 低度でのノイズ(再)

2009/01/25 03:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件

画像が上手くあがらなかったので。

年末に700を購入したのですがISO100とか200の順光または
それに近い状態でノイズが出てきてるのですがこれって仕様でしょうか?

あと、モノクロで撮影後に背面ディスプレイで画像を確認したときに
白いところが若干赤ぽくみえるのですが皆さんの700ではどうでしょうか?

みなさんのご意見お待ちしてます

書込番号:8985913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/25 07:30(1年以上前)

画像を1024x768(又は900x600)程度にリサイズすればアップできると思います。

書込番号:8986180

ナイスクチコミ!0


スレ主 kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件

2009/01/25 07:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

じじかめさん、アドバイスありがとうございます
再度やってみます

書込番号:8986215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:73件

2009/01/25 08:26(1年以上前)

kengo0513さん おはようございます。

ソニーは無理してNRはかけていません。従ってある程度は仕方がありません。(ノイズを撮ると透明感が失われるような気がします。)

DROはどうなっていますか。思い効かせるとノイズバリバリです

暗部ノイズが気になるならDROはOFFにしてみてはいかがでしょう。

最も当方はISO800までなら気になりません。DRO OFFなら1600までOKと思っています。

書込番号:8986312

ナイスクチコミ!1


スレ主 kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件

2009/01/25 09:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

ということは、これは仕様ということなんですね
α100よりひどくなったので気になってました
あとサンプルはサイズを小さくしたので目立たないですが
1200万画素の原寸をみるとボロボロですので故障かと思いました
一応、今回はISO100から200の間で発生したので気にしています
これば800とかそれ以上であればいいのですが・・・。
今度はサイズダウンではなく一部切り取りです

書込番号:8986583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:73件

2009/01/25 09:58(1年以上前)

kengo0513さん

>α100よりひどくなった

正常な品ならあり得ないと思うのですが。

従って故障(不良)と考えた方が良いかと・・・

DROレベル5なんて落ちはありませんよね。

書込番号:8986634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/01/25 10:27(1年以上前)

ノイズについては人それぞれ許容範囲が違いますからね。
私もシビアな方で、DROはあまり使いませんしISOも通常は400までにしています。
α700の画質は、もともとノイズというか粒状感の多い画質だと思います。低感度でもそれは顕著です。
ただ、PCの画面で確認したら目立つという感じで、プリントすると立体感に貢献しているというか…
DROの功罪についてはすでに他の方が述べられている通りと思います。

>白いところが若干赤ぽくみえる
自分ので確認しましたが、見る角度によって色味が変わって見えるという感じはしますが、
特に赤っぽく見えるということはないです。

再度、画像をアップする時は同じスレにしましょう。同じ内容のスレが両立してしまうので。

書込番号:8986760

ナイスクチコミ!0


スレ主 kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件

2009/01/25 10:53(1年以上前)

sakura sakuさん、DROは基本は切ってます。使う時もオートのとこにしています

100の時には撮影したものにソフトでノイズ取りなんてしたこもなかったのですが

700にしてからはノイズとりの作業が増えて明らかにキレイになるのです。

使うレンズも変えていませんので今回はボディではないかと思ったのです

とりあえず、明日にでもソニーに行ってきます

みなさん、返信ありがとうございました

結果についてもまた報告いたします

書込番号:8986865

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/25 13:14(1年以上前)

空を背景に DRO OFF or Auto ならひさしの下の暗い部分はもっと真っ黒に潰れている筈です。

これは梁の焦げ茶色がしっかりと見えていますので DRO が結構効いているように思われます。
付属のソフトで確認してみてください。

それから、αは JPEG の撮って出しはノイズ感が有りますので、面倒でも RAW 撮りがお勧めで
す。

書込番号:8987443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/01/25 13:22(1年以上前)

DRO効いていると思います。
DROで持ち上げられた部分は増感したのと同じなので、ISO100設定がおすすめです。

書込番号:8987477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/01/25 19:07(1年以上前)

αはノイズにシビアな人は使わないほうがいいですね。
でもα700はJPEG撮って出しでもISO1600まではノイズは少ないと思うのですが。
私が使ってたEOS40Dとノイズのレベルは同じだと思います。
kengo0513さんの写真も私にとってノイズ感は全然ありません。

DROはノイズに敏感な方はOFFにしましょう。

書込番号:8988964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/27 00:49(1年以上前)

被写体や条件がかなり違いますがサンプルをアップしました。
http://minase.on.arena.ne.jp/minolta/A700/DRO/index.htm

ISO100であればDROを使ってもそれほどノイズは目立たないと思います。
わたしは通常ISO200でDROアドバンスオートかLv3で使っています。
暗いシーンではISO1600まで躊躇なく上げちゃいますけど縦1200ピクセル程度ならそれ程気にはならないですね。
ただ原寸ではちと厳しい画になりますが…

書込番号:8996177

ナイスクチコミ!0


スレ主 kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件

2009/01/27 17:06(1年以上前)

みなさん、いろいろ返答アドバイスありがとうございます
とりあえず、ソニーに持って行ってきました
サンプルデータも添えて出したのであとは待つだけです
また戻ってきたら結果報告しますね。

書込番号:8998451

ナイスクチコミ!0


スレ主 kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件

2009/02/05 14:50(1年以上前)

先日は、皆様たいへんお世話になりました。本日メーカーより戻って参りました
修理内容としては各部の調整、点検と背面ディスプレイの交換になりました
その後、少し撮影してみたところ今の段階では現象がおさまってるようです
ただ、今回の症状の決定的な理由はわからなかったので若干の不安はあるものの
しばらく、また使ってみようと思います。
色んなご意見をいただきありがうございました。

書込番号:9044727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング