『綺麗な?夜景を撮ってみたいのですが・・・・・。』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。価格は99,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

『綺麗な?夜景を撮ってみたいのですが・・・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

スレ主 thinkblueさん
クチコミ投稿数:18件

皆様、始めまして。

いきなりですが「α350のシャッタースピードの調整方法」つまり
シャッタースピードはどのようにしたら変更できますか?

実は今回旅行先で夜景を撮ろうと考えており、本体購入後
数枚撮ってみたのですがイマイチ綺麗に撮れません。
まったくのド素人^^;です。宜しくお願い致します。

機種 α350
購入後5日
枚数200枚程度

書込番号:10447332

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/09 14:55(1年以上前)

こんにちは
SSを変更するにはSS優先モードにして、ダイヤルを廻してご希望のスピードに合わせます。
ご参考までに http://www.yakei-satsuei.com/

書込番号:10447405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/09 15:03(1年以上前)

旅行先で夜景は、とりあえずシーンセレクションの夜景を使って撮られてはいかがでしょうか。
シッカリした三脚を使い手ブレ補正は「切」、2秒セルフタイマーを使うといいと思います。
ご自身でシャッター速度を弄りながらの撮影は、別の機会に練習と言う事で・・・

書込番号:10447426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/09 15:09(1年以上前)

私はシャッタースピード優先では無く絞り優先でF11位まで絞ります(20秒〜30秒露光)夜景は三脚は必需品です。

書込番号:10447444

ナイスクチコミ!3


スレ主 thinkblueさん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/09 16:27(1年以上前)

里いもさん早速の返信有難うございます。

里いもさんに言われて初めて気がつきました。(SSモードにしないと変わらないこと)
あれ?このバルブってなんだろう?と思ってました。ありがとうございます。

書込番号:10447682

ナイスクチコミ!1


スレ主 thinkblueさん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/09 16:30(1年以上前)

花とオジさん早速の返信有難うございます。

自分は「三脚なんてただのアクセサリー」感覚でしたが
三脚はとても大事なツールだと気付きました。
ありがとうございます。次回再チャレンジして来ます。

書込番号:10447689

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinkblueさん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/09 16:34(1年以上前)

Fantastic PMさん早速の返信有難うございます。

「絞り優先でF11位まで絞ります。」絞り優先という撮影方法も
あるんですね。早速試してみたら暗いのにちゃんと撮れてました。
感動しました。Fantastic PMさんはSSは扱わないんですか?
ありがとうございました。


書込番号:10447707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/09 16:50(1年以上前)

thinkblueさんシャッター優先は動き物だけですね。
夜景や風景は絞り優先です。

書込番号:10447750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/09 18:50(1年以上前)

thinkblueさんなぜ絞り優先かと申しますと私は夜景や風景はパンフォーカスで撮る事が多いのでご参考に。

どこかで同じような質問されている方がいますが手持ちのシャッタースピードが速いものだとシャープに写りませんね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9

こちらではF22絞りですがデジタル一眼はそんなにまで絞らない方が良さそうです。逆にイルミネーションの光をぼかしたい場合単焦点の開放で使います。

書込番号:10448231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5

2009/11/10 02:01(1年以上前)

このへんご覧になられてみては?

http://www.sony.jp/dslr/community/

http://www.sony.jp/dslr/community/contents/07tech/index.html

http://www.sony.jp/dslr/community/contents/beginner/index.html

http://www.sony.jp/dslr/community/beginner/index.html

>三脚なんてただのアクセサリー

カメラにあった物(重さに耐える物)を使わないとブレますよ。

書込番号:10451110

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinkblueさん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/12 16:08(1年以上前)

>>Fantastic PM様

風景も絞り優先ですね。

あれから自分なりに
満足のいく夜景が撮れました。(人様にお見せはできませんが^^;)
ありがとうございます。


書込番号:10464143

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinkblueさん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/12 16:11(1年以上前)

>>αyamaneko様

>>カメラにあった物(重さに耐える物)を使わないとブレますよ。

いやぁーまったくそのとうりでした。自分のは千円のチャイナ製!
至る所にすでにガタがきました。三脚されど三脚。

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10464156

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinkblueさん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/30 12:25(1年以上前)

シャッタースピードを最高にしてシャワーを撮ったのですが
画像見ると「真っ黒」でなーんにも写ってなかったです。^^;

書込番号:10556422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/11/30 19:58(1年以上前)

 絞りというのは・・・
F16の倍の明るさになるのがF11
F11の倍の明るさになるのがF8
F8の倍の明るさになるのがF5.6
F5.6の倍の明るさになるのがF4
F4の倍の明るさになるのがF2.8
F2.8の倍の明るさになるのがF2
F2の倍の明るさになるのがF1.4
まずはこれを踏まえておいてください。

F5.6でシャッター速度が1/100が適正露出だったとします。
F8はF5.6の半分の明るさになるので、シャッター速度は
2倍の1/50秒開けておかないと適正露出になりません。
同様にF11ならシャッター速度は1/25秒です。
基本的にカメラはシャッター速度をいじれば、
それに見合った絞りを勝手に選んでくれます。
逆もそうです。

でも、シャッター速度や絞りには、それぞれ限界値があります。
レンズの絞り開放値がF5.6だったら・・・
F5.6でシャッター速度が1/100が適正露出の場合、
それをシャッター速度1/800にセットしたらどうなるでしょう?
シャッターが開いてる時間が
8分の1になったら、それに対応する絞り値は
本来はF5.6の8倍明るいF2が適正露出ですが、レンズ側の制限でF5.6
のままになってしまい、写真の明るさが8分の1になってしまう訳です。

意味分かりますでしょうか・・・
まぁシャッター速度にも絞りにも限界がある。特に絞りの限界は
レンズの性能次第だと言うことを知っておきましょう。
それと、上の方に書いた絞りの一覧
(絞りの数字はルート2、つまり大体1.4をかけると、明るさは半分になる)
は覚えておくと良いですよ。

書込番号:10557970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/30 20:20(1年以上前)

露出は正しかったですか?

書込番号:10558060

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinkblueさん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/02 17:11(1年以上前)

不動明王アカラナータさん 

カメラ本体 レンズ自体にも「限界」がある。
思い知らされました^^;

奥が深いですね、もうしばらく時間がかかりそうですが頑張ります。

書込番号:10567113

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinkblueさん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/02 17:15(1年以上前)

Fantastic P Mさん

ぜんぜん正しくなかったです。
まだ自分には動くものや夜景など時期が早そうです。
何枚も撮って勉強します。

書込番号:10567127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/02 22:20(1年以上前)

thinkblueさん初心者でも夜景は撮れますよ。
出先なので夜中近くになってしまいますが説明いたします。

書込番号:10568718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/03 00:47(1年以上前)

別機種
別機種

こちらは明るいレンズの手持ちです

thinkblueさん簡単な夜景のとり方はまずAモード(絞り優先)にしふてF8〜F11ぐらいにします。シャッタースピードはカメラが決めてくれますので。(周りが暗かったら20秒とか30秒のシャッタースピードになります)
レリーズか2秒セルフタイマーを使いシャッター押すだけです。
撮った画像が明るかったら露出をマイナス方向に暗かったらプラスにしてください。
(絞りで調節もできます)

夜景と言っても夜スナップなどは明るいレンズで手持ち撮影も可能です。
一応、画像とExif情報をのせますのでご参考に。

書込番号:10569841

ナイスクチコミ!1


スレ主 thinkblueさん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/07 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

Fantastic P Mさん

アドバイスを頂き、自分なりに「建物」と「橋の夜景^^;」らしきものを
撮ってきました。見てやって下さい。

書込番号:10595876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/07 23:15(1年以上前)

 ばっちりなんじゃないですか?
橋の方のはもうすこし明るく撮っても良かったかもしれませんが、
でも綺麗に撮れてると思いますよ!
ところで千円三脚@チャイナのままで撮ったんですか?

書込番号:10595944

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinkblueさん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/07 23:24(1年以上前)

不動明王アカラナータさん

ほ、本当ですか?
正直、うれしいです。^^

明るく撮るっていうのはどうすればいいのですか?(度々すみません)

はい!今回旅行に予算をつぎ込み、三脚まで行き渡りませんでしたので
今回まで千円三脚@チャイナのままで撮ってきました^^;


書込番号:10596012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/07 23:33(1年以上前)

 明るく撮る(または暗く撮る)為には、露出補正という操作をします。
やり方は取り扱い説明書78ページをご覧下さい!

書込番号:10596072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/08 02:17(1年以上前)

thinkblueさん綺麗に撮れてます上手ですね。
RAW撮りなら後からでもα付属ソフトImage Data Converterで露出補正やDレンジオプティマイザーで暗部を持ち上げたり出来ますよ。
JPEGより編集に自由度がありますからJPEG撮りでしたら編集が面倒で無いならRAW撮りをおすすめします。

書込番号:10596944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット
SONY

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング