


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
買ったばかりのα200+タムロン300mmF2.8というレンズメーカー製(1992年製)デジタル対応でない旧世代のサンニッパで08年の岡山国際GTで撮影してきました!結果はきわめて良好で、フォーカス性能とも、5万でオツリがもらえるボディーとは思えぬほどでした!・・・とはいうものの、キャノンの300mmf2.8のISと比較で、AFは60%くらいの実力と思われます。(どちらも使ったことがあるもので。)また、AFエリアは中央で固定にしないとうまく動態予測が機能しないなど、独特のセッティングと腕と経験が必要です・・・前ではなく、後ろのウイングあたりにピントが合った写真も難点かありました・・・でもレンズとボディーで14万な訳です。それでこの画質ですよ!また、Dレンジオプティマイザはプロが使う1DSなどには装備されていないので、ある意味、彼らを上回っているかもしれません!!(もうすぐプロ機にも、Dレンジオプティマイザに似たような機構は装備されるでしょうが・・・でも1-2年はかかるでしょ?)なにしろお勧めです!α200は!!立派でした。もう1個買います!(ただ1人ソニー機でがんばっているモーターレースのプロカメラマンより)
書込番号:7673812
7点

α200は古いレンズでも良く写りますよね。まったく同感です。
>AFエリアは中央で固定にしないとうまく動態予測が機能しない
なるほど。
動き物はあまり撮りませんが参考になります。
ところで、実写画像はどこ?
書込番号:7674060
0点


動体でエントリー機のα200でとはさすがプロですね。
書込番号:7676362
0点

いえ、と、いうよりもですね、αというと、過去のレンスの資産がおびただしく多いので、発掘すると、これまたすごいことになるんではないかと、キャノンユーザーのくせに、楽しんでオークションなどで過去のAマウント(αマウントともいう)の優秀なレンズを趣味で楽しんでいるだけなんです。いろいろ試しましたが、タムロン90mmF2.5マクロ、トキナー80-400ズーム、トキナー300ミリF4,シグマ300ミリF4マクロ、400ミリF5.6マクロ、180ミリF2.8マクロなど、ぶれ補正で完全に現代へよみがえるべきレンズなど多数発掘し、それだけで10本をいきなり超えて、さらにタムロンサンニッパのテストをしただけなんです。(レンズメーカー製が好きかナ・・)いやーもう楽しいのなんの。あくまで趣味です。上記のレンズのほか、ミノルタ28-85ズームなど、中古相場は1万を切っていながら恐るべき描写ですし、むろん純正85ミリ1.4や100ミリF2など、もう、びびるほどのきわめて凄い描写ですし、28ミリF2は、光のにじみかたなどきわめて美しいですし、トキナー28-70のF2.8はディストーションさえ目をつぶれば、しゃんと立派に解像してくれましたし、トキナー17ミリも立派ですよーほんとに。トキナー100ミリマクロ(旧)も等倍が無理ですが1万くらいで画質は超立派ですよー。それぞれ実写画像は、いずれアップしますわ。現在、M42アダプタで、過去のスクリューマウント(ペンタックスや東ドイツや旧ソビエトのレンズなど)もテストし始めています。非常にクリエイティブな、ワクワクする毎日ですよ。プロとしてはキャノンなど使うが、非番の日は、αマウント!!楽しいです!
書込番号:7678846
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/06/07 15:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/27 9:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/05 22:00:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/04 21:02:22 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/02 19:51:16 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/31 18:16:27 |
![]() ![]() |
14 | 2019/02/25 10:44:02 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/02 23:23:55 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/26 13:05:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





