『CanonズームレンズEF70-200mm1:2.8Lは使えますか?』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

『CanonズームレンズEF70-200mm1:2.8Lは使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

デジダル一眼は初めてです。
義父から使わなくなったレンズ(CanonズームレンズEF70-200mm1:2.8L)を頂けることになったので入門機のデジタル一眼の本体を購入することにしました。
用途は子供の発表会や運動会の撮影です。乏しい知識で調べたところ、デジタル一眼の手ぶれ補正機能は本体とレンズの2種類があるとのこと、頂けるレンズはフィルムカメラで使用していたものなので手ぶれ補正機能は無いと思います。
α200は手ぶれ補正機能が本体に有るのでこのレンズが使えそうな気がします。大丈夫でしょうか?
その他、使用する上での注意点などアドバイスをお願いいたします。

書込番号:8393841

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/22 17:01(1年以上前)

ソニーとキヤノンではレンズのマウントが違うので使えません。
EF70-200 F2.8Lを使いたいのならばキヤノンのカメラを購入しないといけません。

書込番号:8393877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/09/22 17:11(1年以上前)

 国内の主要4社、CANON、NIKON、SONY、PENTAXと
それぞれ独自のレンズマウントを採用しているので、
そのマウントが適合しなければ、そのレンズとボディを
組み合わせる事が出来ません。
早い話がCANONのレンズはCANONのボディにしか
付かないって事です。
 そのレンズでは手ぶれ補正は効きませんが、
大変立派なレンズだと思いますので、
是非CANONのボディを手に入れて、そのレンズを
生かしてやってください。


 手ぶれ補正は確かにとっても便利ではありますが、
手ぶれ補正が効かなくても、昼間の屋外でしたら
十分に魅力的な写真を撮れるかと思います。
そもそも結構最近までは手ぶれ補正なしで写真を
撮るのが当たり前だった訳ですから。

1/(レンズの焦点距離×1.5)秒より速いシャッタースピードを
確保することと、正しいボディ、レンズの持ち方を
意識することが大事ですよ。
例えば200mmのレンズなら、1.5倍で300ですから、1/300秒より
高速でシャッターを切るようにしましょう。

書込番号:8393917

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/22 17:40(1年以上前)

ちょっとネットで探しましたが、EFレンズをαマウントに付けるためのマウントアダプターも見つかりませんでした。
もし、アダプターがあったとしても、ピント合わせを全部自分でしなくてはならなくなる等不便だと思いますので純粋にキヤノンのカメラを購入することをお勧めします。

運動会にはカメラマンライダーさんのおっしゃられているような方法で手振れすることなく撮影ができると思います。
発表会では、一脚を購入して頂いて、絞り優先モードで絞り開放(F2.8)でシャタースピードが最低でも1/125(踊りなどだったら最低1/250)は確保されるように感度を上げて撮影すれば大丈夫だと思いますよ。
特にこういった屋内での撮影には、明るいレンズでないとノンフラッシュで綺麗に写せないので重宝すると思いますよ。

ここら辺の設定やレンズの特徴などに関しては義父さんに聞いてみるといいと思います。

書込番号:8394045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/09/22 18:27(1年以上前)

kaku528さん、カメラマンライダーさん、4cheさん、アドバイスありがとうございます。
マウントの適合ですか・・・・((+_+)) 知りませんでした。
勉強になりました。

せっかくのレンズです。是非生かす方向で考えたいと思います。
これからCanonの入門機を探します。

ありがとうございました。

書込番号:8394256

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/09/23 03:57(1年以上前)

キヤノンとソニーのユーザーです。

そのレンズ、素晴らしいですよ。手振れ補正はダメですが、是非、新機種がでて安くなった40Dを購入されては?

8万円前後で買えますし、このカメラの性能は、ソニーα700よりも上です(すみません、ソニーユーザーの方!)。

さぁ〜、迷わず、カメラ店に行きましょう。触って、感動して、そして、安いネットショップで買いましょう!富士カメラがおススメです。

書込番号:8397317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/23 08:32(1年以上前)

40Dは重いですね。その点が気にならなければ良い選択でしょう。

ただし、キットレンズの性能は完全に×(α700はおろかKISSX2にも及びません)他のレンズを買った方が良いと思います。

40Dよりボディの性能は悪いですが、キットレンズの設計が新しいKISSX2も良いと思います。(軽いのもOK)

書込番号:8397753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/09/23 19:54(1年以上前)

KPNGさん Sakura sakuさん ありがとうございます。
皆さんからのアドバイを参考に検討した結果、EOS Kiss X2 ダブルズームキットにしようと思います。
Canon入門機でコストパフォーマンスに優れていることと、手ぶれ補正機能の付いたキットレンズも使用頻度が高くなりそうなので決定しました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:8400718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/09/23 20:49(1年以上前)

アストロトーマスさん、こんばんは。

>EOS Kiss X2 ダブルズームキットにしようと思います。
せっかくですので一緒に、
【「EF50mm F1.8U」9,000円位】も購入されるのが宜しいかと存じます。
http://kakaku.com/item/10501010010/

デジ一の世界を、存分に楽しんで下さいネ♪

書込番号:8401119

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/23 21:58(1年以上前)

とても使いやすい組み合わせだと思いますよ。
運動会では機動力、倍率の高さを生かして「EF-s55-250mmF4-5.6IS」、発表会では何といってもレンズの明るさを生かして「EF70-200mmF2.8USM」といった感じですかね。
僕は、もし余裕があるようでしたらバッテリーグリップの購入をお勧めします。自分はKissXと「EF70-200mmF2.8IS USM」にバッテリーグリップで撮影しているのですが、これだととてもバランスが良くなり縦位置の撮影も楽なので、重宝しています。
後、「EF50mmF1.8U」もいいですが、単焦点レンズをもし購入されるようでしたら、少し高くはなりますが室内でも使いやすい画角の「EF35mmF2」を押しておきます。

書込番号:8401606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/09/23 23:46(1年以上前)

 何かここはキャノンの掲示板のようですねぇ〜。(笑)
 そんなに次々にスレ主さんに色々お勧めしても迷われるだけです。ボディを買って貰うだけで良いじゃないですか。あとは必要に応じてスレ主さんが判断されれば宜しいかと...。

書込番号:8402557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/10/02 18:59(1年以上前)

私もEF70-200mmのIS無し使ってます
発表会の時は手ブレ補正がついていても有る程度速いシャッター速度を切らないと被写体ブレしますのでISなしでも重宝すると思います。

書込番号:8444987

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング