『α900の価格が下がりましたね。』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『α900の価格が下がりましたね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信52

お気に入りに追加

標準

α900の価格が下がりましたね。

2008/09/24 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

みなさん。こんにちは。

α900の価格が下がりましたね。それも、かなり。
私がヨドバシカメラで予約したときは、328.000円でポイント10パーセントでした。

今日、下取りをの相談に便乗して、中野フジヤカメラに価格を尋ねたところ、295.000円でした。フジヤカメラのホームページでは、品切れになっていますが、予約は出来るとの事でした。

両店舗に共通していることとして、現状での値段らしいです。
発売当日には、さらに下がる可能性もあると言っていました。以上です。

書込番号:8405918

ナイスクチコミ!1


返信する
α難民さん
クチコミ投稿数:38件

2008/09/24 20:03(1年以上前)

価格コムでの価格

α900:295000円
手振れ補正付き
世界最高のファインダー
24Mの超高解像度
連写5コマ/秒

D700:250000円
超高感度
3DトラッキングAF
連写8コマ/秒(縦グリ付き)
LV

5DM2:265000円
LV
動画

悩ましいし〜
この価格差に対し何をカメラに求めるかで選ぶカメラは決まります。

私はα難民から故郷に戻りそうです。

書込番号:8406152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/24 22:11(1年以上前)

新機種にチョット気をとられているうち
レンズの中古、様相一変してきました、もう美味しい所が少なくスカスカです
賑やかになってきました

書込番号:8406998

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/24 22:59(1年以上前)

◆α難民さん  こんばんは。
このように比較してみると、α900の良いところは、やはり手ぶれ補正が大きいですね。
αレンズも少しづつ増えて、シグマ、タムロンの動きもいいようですから、近い将来は、αだけでも充分満たしてくれそうですね。
α難民さんもこれを期にお名前を【α】を襲名なんてどうですか(*ゝ(ェ)・)ノ

◆CαNOPさん こんばんは
いろいろ心が揺れているようですが、大丈夫ですか?(=^・^=)
>レンズの中古、様相一変してきました、もう美味しい所が少なくスカスカです
エッ? (;゚听)ノ マジ? そうだったんですかぁー。うーん。油断していました。
タムロンのA05だけは、欲しいと思っているんですが・・・
情報をありがとうございます。

本当にあと1ヶ月ですね。
ヨドバシカメラの言葉を信じると、発売日に渡せますよ・・みたいなトーンでした。この先も予約は、増えると思いますので、購入される方は、予約だけはしたほうが良いかもしれませんね。で、発売直後は、予約のキャンセルもかなり出てくるんじゃないでしょうか。

書込番号:8407409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/24 23:15(1年以上前)

900の価格情報を久しぶりに見てみましたが、
「納期:5日以内に発送」になっているところがだいぶありますね。

本当に5日以内に届いたりして・・・・・・。
(中国から?)

書込番号:8407550

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/24 23:33(1年以上前)

安くなったといっても、もともとその価格はキタムラが初日から出していた価格ですね。 
私は発売日にキタムラのオンラインショップで295,000円で予約しました。 キタムラは今でも同じ価格です(メンバー登録すると安い価格が表示されます)。
αの明るいファインダーのおかげで、マニュアル焦点合わせが超楽になりました。
手ぶれ補正と共に、他のカメラでは得られないすばらしい機能だと思います。
早く24万画素を味わいたいとお待ちしています。

書込番号:8407675

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/24 23:52(1年以上前)

★αyamanekoさん 
>「納期:5日以内に発送」になっているところがだいぶありますね。
これ、なにげにBIGNEWSですね。(゚◇゚;)!!!

★orangeさん 
お安く押さえていたんですねー。
ご祝儀とかおっしゃってたんで、もっと高い値段で予約されていたと思いました。うー。
あと、1ヶ月ですからね。お待たせいたしました。

以前、どなたかが年末、年明けには25万円かな・・とおっしゃってましたが、可能性アリですね。みなさん、いつでもいいから、買ってみましょうね。(*ゝ(ェ)・)ノ

書込番号:8407837

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 01:27(1年以上前)

>>★orangeさん 
お安く押さえていたんですねー。
ご祝儀とかおっしゃってたんで、もっと高い値段で予約されていたと思いました。うー。

正直言って、私はいくらでも買うつもりでした(ご祝儀相場でも買うつもりでした)。
発表日の昼休みに、いつも購入しているキタムラオンラインに、わき目を振らずに(よその店を見なかった)当日予約したのです。 その時はよその値段を知らなかったので、PC画面に30万切りで出てきたので、 おやα900はずいぶん安い値段にしたのだなー、D700 とほとんど同じ値段ではないかと不思議に思いました。 (キタムラはオンラインで予約して、近くの店で受け取れるので愛用しています)。
結果的にこれが天の配剤でした。
α900への一途の想いが通じたのかしら?

キタムラはαの新発売は安くするようです。 前回の70-300Gレンズでは、最初は安かったですが、1-2週間後ぐらいには1万円値上げしました。 こういうふうに、初値を頑張るお店なので、今回もキタムラ一本で買いに行きました。 愛は盲目ですが、報われることもあるのですね。

書込番号:8408416

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/25 01:58(1年以上前)

>キタムラはオンラインで予約して、近くの店で受け取れるので・・・
便利ですね。中古のレンズなども他府県のチェーン店から、輸送してもらえると、さらに良いですね。

キタムラカメラは、新宿、秋葉原、池袋など、フラッと寄って、中古を覗いているんですが、新製品もがんばるんですねー。ふむふむ。

orangeさんには、あと1ケ月が長そうですね。(笑)
Zeiss16-35は、さらに長いですから、タムロンかシグマの17-35で頑張りましょうね。

書込番号:8408508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/09/25 07:33(1年以上前)

楽天でも予約販売されてますね
296000円、特典つきなど、結構店舗も多く30万切ってます
現金でなくてもクレジット、ローンも使えるので便利しょうか
年末までにはもっと下がるでしょうけど、欲しい時に買わないと他の機種に浮気してしましそうです

書込番号:8408927

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/25 07:55(1年以上前)

マスカキさん。
おはようございます。
Canon5D2の発売を待ってから、比較して、購入される方も居そうですから、その頃も価格が下がるかもしれませんね。

書込番号:8408982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 08:04(1年以上前)

というか、実際に値が動くのは、カメラが店頭に出て、足の速さを見てから判断されるんじゃないですか?
いまは各店が、他店の様子を伺いながら、既に決めている売り出しの価格でいけるか、市場の反応を見ているんだと思います。
せいぜいいい値が出てもフェイントみたいなものだと思います。
とはいえ、このクラスのカメラ、売り出ししばらくは下がらないでしょうね。
下がるのを期待するなら、来年まで待つくらいのつもりでいたほうがいいでしょう。
それ以前に予約待ちで待たされるかも。
まあ、他社も魅力的なカメラを出したので、他社ユーザーの流入は最小限に抑えられそうなんで、この価格でなら今から予約でも年内はいけそうですが。
個人的には、ここまで待ったんだから、慌てず騒がず、いつもの店で普通に買いたいと思います。

書込番号:8409002

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/25 09:00(1年以上前)

GTさん。おはようございます。
販売店さんのお話のトーンからすると玉数自体はありそうな雰囲気なんですよね。ま、確信はないんですけど。
購入のタイミングは、人それぞれですか゛、久々のゼッケン9を楽しみましょう!(^-^)v

書込番号:8409146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/25 09:15(1年以上前)

kumaさん購入し実機が来ましたら人柱レポートお待ちしています。
私はまだ先で買えませんので‥(笑

書込番号:8409164

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/25 09:32(1年以上前)

クールガイさん。おはようございます。
人柱。お任せください(^O^)
今日は、α700のホワイトバランスが改善されたかどうかテストしています。仕事中なんですが、ホワイトバランスを確認しないと、落ち着きません。(笑)

書込番号:8409213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 11:21(1年以上前)

> 人柱。お任せください(^O^)

人柱というと言葉は悪いですが、実際に身銭を使って購入して使ってレポートしてくださる方の情報はありがたいです。
評論家やヨイショカメラマンのコメント(馬場ちゃんのことじゃないよ)は、あまり参考にはなりません。
また、展示品で試せる事も限られています(一線を越えちゃった人もいましたが)。
実際に買って、実際の環境で使ってみる方が多数出てくると、よい面悪い面いろいろ見えてきて、特に、自分と似た使い方をする人のレポートとかが増えてくれば、買う上でかなり参考になると思います。

書込番号:8409539

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/09/25 11:26(1年以上前)

こんにちは
発売当日はもっと下がるでしょうね(他社新製品発売の例から)。
発売10日後が楽しみです。

書込番号:8409560

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/25 11:53(1年以上前)

GTさんへ。
α900が手に入ったら、レポート頑張ります。
比較の意味も含めて、α700をしばらくの間、手元に残そうと思います。

それと、別帯ですが、α700のホワイトバランスは、改善されている確認ができました。

書込番号:8409667

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/25 11:59(1年以上前)

里いもさん。こんにちは。
里いもさんの説は、当たってるように思います(^-^)

書込番号:8409691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 12:10(1年以上前)

> それと、別帯ですが、α700のホワイトバランスは、改善されている確認ができました。

これは、FWアップでということでしょうか?α900はということでしょうか?
α700のFWアップは、なかなかダウンロードができず(Too many userとかsiteが異常とか出て)、ようやく先だってダウンロードしたところです。

あと、値下がりに関して言えば、D3とかはなかなか値下がりしませんでしたがD700とかはあっという間に急落しました。
結局のところ、誰もがフラッグシップと認めるようなカメラであれば、そうそう値下がりはしないと思います(というか、メーカーも威信をかけて仕切りを維持するんじゃないですかね?)
いずれにしても、値下がり状況によらず、実機を店頭で確認してから購入したいと思います。

書込番号:8409728

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/25 12:37(1年以上前)

GTさんへ。

α700のファームアップです。
ソフトのDROは、激変で感動モノです。

今日は、カメラのバージョン4のホワイトバランスのテストをしてみました。

書込番号:8409834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 12:56(1年以上前)

> α700のファームアップです。

そうですか。私もダウンロードはしたので、週末確認してみます。

> ソフトのDROは、激変で感動モノです。

現像はSilkyばかりでしたが、試してみようと思います。

書込番号:8409899

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/25 13:04(1年以上前)

GTさんへ。
是非、お試しください。
DROは、写真の常識を超えてます。

書込番号:8409930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/25 13:07(1年以上前)

GTさんkuma4さん人柱は改造マウントレンズとかじゃないですからね(^_^;)
言葉悪かったですね。普通にレポートお願いします(笑
α700WB改善?されましたか。今月中か来月初めにもα700買うかな(笑

書込番号:8409939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 13:25(1年以上前)

私も皆様のレビューや作例を楽しみにしています。
発売直後は買えないと思いますが出来れば年末には手にしたいですね。
確かに5Dmk2など魅力的な製品も出るので機種変更までされる方は少ないかもしれませんね。
私としてはその分900が手に入りやすくなるとしたら、そういう意味でも新機種は大歓迎です(笑)
価格推移は、買える時出来れば安く、を願うのみです。
ただ、何となくですが他と比べるとαはしばらく高水準を維持しあるときストンと落ちる感じがするので年内はあまり変化が少ないのかな?

書込番号:8409998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 13:43(1年以上前)

> 言葉悪かったですね。普通にレポートお願いします(笑

いえ、非難しているわけじゃなく「人聞き(ひとぎき)は悪いですが、私も人柱レポート期待しています」という意味です。

書込番号:8410049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/25 17:46(1年以上前)

GTさんある所で見せてもらいましたがファームアップのDROは凄いですよ!
アンダー黒つぶれ失敗だと思ってたのが編集すると激的に変化!
見てうなってしまいました(笑

皆さんシルキーもいいですがDRO使った方がいいですよぉ〜!

書込番号:8410757

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/25 21:18(1年以上前)

いやー。みなさん、すみません。ご返信が遅れてしまいました。
昼間、チュコチュコ写真を撮っていたら、仕事が終わらなくなってしまいました。
すみませんでした。

おっ。クールガイさんがフオローしてくれてたんですね。ありがとうございます。

◆かのたろさん 
レポートをがんばろうと思っていた矢先に、今日、購入されて方がいたんですね。
どんな感じか楽しみですね。
値段は、年末には下がるんじゃないでしょうか(予測ですけど)
なにしろ、5Dmk2の発売時期には、動きそうな気がします。期待できるとお舞います。

◆GTからDS4さん
ホワイトバランスの改善画像は、明日にでもどこかで投稿させていただきます。
まだ調べていないのですが、バージョン4へ変更してからバージョン3へ戻したり可能だといいのですが・・・α700の絵が好きだった人は、バージョン4が好きになるとも限らないですよね。これにつきましても明日、調べてみます。ネットで確認できちゃいますから。
結論から、申し上げますと再撮影になりそうです。
α700を2機持ち出しまして、片方に純正50mmを。もう片方にシグマ50mmマクロで試みたのですが、かなり色が違っている気がします。まだ、パソコンへは取り込んでいませんが・・・
撮り直すにしても、今日の写真は、明日どこかへ投稿させていただきます。

◆クールガイさん。
フォロー、ありがとうございました。
ホワイトバランスの画像は、明日どこかに投稿しますね。
同時に、高感度低ノイズになっているかも検証してみたいと思います。意識的に高感度で撮ってきました。
人柱は、おまかせください・・・と言ったものの
「大雨の中でのレポートを希望」とかは、無しでお願いします。

みなさん。ご返答が遅れまして、失礼いたしました。

書込番号:8411656

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/26 00:49(1年以上前)

>kuma4さん

 人柱レポート(笑)、期待しています。

 私は中国赴任中につき購入しようと思えば購入できますが、仕事が忙しくろくに撮影できない環境であること(これが一番大きい)と、保証が日本では受けられない(しばらくいるのでそれはそれで良いのかも知れません)こと、メニュー表示に日本語が無いこと(この理由はマイナーなものです。)から躊躇中です。
 本当は仕事のストレスをα900での撮影で解消したいのですがどうしたものか、、

書込番号:8413063

ナイスクチコミ!1


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/26 01:05(1年以上前)

>kuma4さん

>α700のファームアップです。
>ソフトのDROは、激変で感動モノです。

 若干黄色っぽくなるところが修正されているとか。α7Dはこの傾向が強かったんですが、うちのα700は安定していると思っていますのでどうするかなー。AWBも改善している、というし(というか、こっちがメインの改善でしたっけ?)様子を見てアップするかな。
 ソフトのアップデートは絶賛ですね。これはファームに関係なく使えるんですよね?今度試してみます。


>GTからDS4さん

>結局のところ、誰もがフラッグシップと認めるようなカメラであれば、
>そうそう値下がりはしないと思います(というか、メーカーも威信を
>かけて仕切りを維持するんじゃないですかね?)

 そうですね。
 誰もが認める、ってところがα900はどうか(どう見られているか)というところですね。メーカーはフラッグシップ、と言っているので、それなりに仕切りは維持するんだと思います。D700や5D Mk2ははじめからフラッグシップとは言っていませんから、値下げしやすいんでしょう。(私の認識では、フルサイズの中級機)
 私はα900は値下げを期待して買うカメラではないと思います。もちろん安いに越したことはありませんが、中級以下の機種と同じような価格低下はないだろう、と思います。

書込番号:8413144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/26 01:06(1年以上前)

>人柱は、おまかせください・・・と言ったものの
「大雨の中でのレポートを希望」とかは、無しでお願いします。


無茶な・・(笑

レポート気が向いたらでいいですよ〜 

書込番号:8413147

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/26 01:39(1年以上前)

OM->αさんへ。

せつないですねー。カメラをいじる時間がないんですね。お仕事が一番ですけどね。
そちらに、長くいらっしゃるんですね。
細木数子先生あたりに、相談したくなりますね。

人柱レポート。すっかりα語になっちゃいましたね。
なんかお笑い芸人の罰ゲームみたいな言葉に思えてきました。

あっ。ファームアップですね。
現像ソフトは、画面の配置自体も変わって、扱いやすくなりました。DROが強烈に変身です。

さて、カメラ側です。
明日、写真をupしたいと思っています。マゼンダを強くしてきましたね。(やり過ぎ?)
RAW撮る場合は、問題なさそうですけど。

高感度撮影時のノイズ減少。これは、待ってください。???ですね。

とりあえずも明日、写真をupしますね。
お仕事頑張ってくださいね。

クール・ガイさん
今日も1日、ありがとうございました。
フォトキナの発表がありませんねー。不思議ですね。明日、また見てみましょうね。

書込番号:8413299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/26 07:29(1年以上前)

> レポート気が向いたらでいいですよ〜 

そうです、そうです。
カメラ雑誌のお抱えカメラマンや評論家レポーターじゃないんですから、日常の生活や仕事の合間に気が向いたら撮影して、その時に感じた事を教えていただければ、幸甚です。
というか、実際、自分が買ってもそういう使い方をするので、そういう使用法で感じたこと、気になることが、重要だと思います。
逆に、カメラマンがハードな現場でどうとか、厳しい条件でどうとか言われてもあまり参考にならいかも(たとえば、このシャッターは壊れやすくて困るよ、14万回シャッター切っただけで壊れた。これじゃ使い物にならないとか言われても・・・・:P)、逆に、生活雑誌レポーターとか、素人目線が行き過ぎて、RAWって何?、露出補正って何?ホワイトバランスって何?の人向けのレポートをされても、このクラスのカメラではあまり参考になりませんよね。
とはいえ、いろいろなレベルの人が、いろいろな環境で使うわけで、その実情報がシェアされるのがこういう掲示板の存在意義だと思います。
ということで、入手された方は、まずはご自身の撮影に重点を置いてα900ライフを楽しんでいただき、その時々に気がついたこと等を書き込んでいただけると、非常に嬉しいです。

書込番号:8413757

ナイスクチコミ!4


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/26 20:21(1年以上前)

別機種
別機種

旧バージョン

新バージョン4

GTからDS4さん 
人柱レポートの件。お気遣い、(=^・^=)ありがとうございます。

板違いで、申し訳ありませんが、α700本体の新バージョンの報告をさせていただきます。
これから、昨日撮った写真の準備をしますので、前回α700の板へ投稿した写真を先にアップします。

*あくまでもオートホワイトバンスの改善のテストなのでWBは、カメラまかせで撮っています。これは、電球と蛍光灯のミックス光です。結構、難しい場面です。
結論から。下面の色は、黒です。新バージヨンは、対応できてます。ライオンの顔色も新バージョンのほうが、より忠実です。

*高感度撮影時のノイズ減少。
ディティールを失う事無く成功していると思います。
この時は、ISO3200かISO6400で撮っていると思います。

では、昨日の写真の準備を始めたいと思います。

書込番号:8416156

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/26 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

新DRO

先に新ソフトのDROを貼っておきます。
雑な仕上げは、ご勘弁ください。
革命です。
自分のブログにアップしていたのですが、怖くなって2日で削除しました。
なんか、反則というか犯罪のような気がして・・・
写真の常識を越えています。
他ソフトでここまでやるのは、非常に高度です。
お試しに、最初の画像を使って挑戦されればわかると思います。

書込番号:8416212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/26 20:54(1年以上前)

ようやく、週末からカメラ持ち出して撮影旅行にいけそうです。
それにしても、このソフトのDRO、そもそものDROのコンセプトを変えたみたいですね。
そもそもは、黒くて完全に潰れてしまうところを救う(輪郭を浮き上がらせる)というコンセプトだったはず。だから、暗いからと言って明るくするわけじゃない(と、馬場ちゃんも言ってました)。
これは、暗部全体をそのまま持ち上げてますね。
ただ、それでいてコントラストが残っていて、眠くなっていないところは、うまいですね。
個人的には、一般受けするのはこっちだと思いますが、ちょっとやりすぎな感じもしますね。
旅行から帰ってきてから試したいと思います。

書込番号:8416316

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/26 21:09(1年以上前)

GTからDS4さん 

コメント、ありがとうございました。
DROは、段階的に微調整できるのですが、この時は、見た目以上にやってみました。

このあと、ホワイトバランスの感想も報告させていただきますので、お時間のある時にでも、ご確認ください。

書込番号:8416410

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/26 21:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

旧バージョン

新バージョン4

感想です。
この2つの場面でカメラの出した色温度は、同じだったと予想します。
色が違って出てきました。

マンホール、アスファルト。
新バージョンは、アスファルトの色にマゼンダを強く、シアンを少しのせてきていると感じます。

車。
とくにローマ字の色ですね。
旧バージョン。この文字の色の傾向をBikeさんが指摘しているように感じます。
「さいなら、黄」って指摘されています。納得の指摘です。
新バージョンの文字。変わってますね。

ホワイトバランスの調整以外に色が変わったという印象です。
個人のお好みによるところでしょうか。
人物撮影には、新バージヨンが適しているように思います。

書込番号:8416529

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/26 21:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

旧バージョン

新バージョン

これで、報告は、終わりです。

夕方の景色が気になったので貼らせててただきました。
高感度撮影時のノイズ減少が・・・?????と思いまして、一応。 以上、失礼いたしました。

書込番号:8416564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/26 22:18(1年以上前)

kuma4さん添付ありがとうございます。
DRO恐るべしですか(笑
WBや感度はどうでしょう?まだ出先からなので携帯からなので帰ってゆっくりと見たいと思いますm(_ _)m

書込番号:8416803

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/26 23:03(1年以上前)

クール・ガイさん。 こんばんはー。
あとで、ゆっくり見てくださいね。
ライオンの写真では、ホワイトバランスの改善が確認できました。
その他の写真は、同じホワイトバランスでもマゼンダをのせてきています。
Bikeさんの指摘されている黄色い感じが緩和されているようです。

あっ。新DROは、α100のRAWファイルにも有効という情報もありますね。未確認ですが・・
ま、ゆっくり見てください。(#^.^#)

書込番号:8417084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/26 23:36(1年以上前)

>あっ。新DROは、α100のRAWファイルにも有効という情報もありますね。未確認ですが・・

α100-RAWでも有効な事を確認しました。

書込番号:8417283

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/27 00:09(1年以上前)

ゆうじ61さん こんばんは。
フォロー、ありがとうございます。
α100もOKなんですね。いい情報ですね。
α100のRAWファイルも再現像の楽しみが広がるんですね。

情報、ありがとうございました。いいですねーα。

書込番号:8417483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/27 01:00(1年以上前)

機種不明

ゆうじ61さんありがとうございます。α100-RAW有効OKしました(笑

kuma4さんWBはα100は青み強めかな?α100で撮ったのを載せます。

高感度ノイズは…ん〜わかりませんね…

書込番号:8417708

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/27 01:07(1年以上前)

クール・ガイさん こんばんはー。

CanonにZeissですねー。(^-^ )

青みですね。強いといえば、そんな気もしますね。
右からの青い光の影響かもしれませんけど。んー。ちょっと強い感じがしてきました。

書込番号:8417741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/27 01:11(1年以上前)

右はテレビをつけてたもので反射の光です。消せばよかったですね失礼しました(笑

書込番号:8417757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/29 21:02(1年以上前)

> DROは、写真の常識を超えてます。

確認しました。脅威というか、最高に面白いですね、これ。
どこをどう塊として認識して処理しているのか、手の取るように見えて面白いです。
ただ、ここまで弄べると、ちょっと白けてしまうかも・・・。

あと、本体のFWですが、ホワイトバランス、劇的に良くなってますね。
特に悪条件に強いです。
色を気にするならCWBで撮りますが、旅行の一こまとか、そうも言ってられない時がありますね。
そういうときに、今までは、白いものを写し込んで現像時にWBとってそれなりにしてましたが、ほとんどの場面で、そこまで要らない感じがします。
一段と、使い勝手がよくなりました。

書込番号:8431801

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/29 22:59(1年以上前)

GTからDS4さん (^o^ )こんばんは。

>あと、本体のFWですが、ホワイトバランス、劇的に良くなってますね。
そうですか。GTさんもバージョン4に好感を持たれたんですね。
本日α700を1台、処分しまして、残ったα700を新バージョンにするか躊躇していたんですが、新バージョン4に変更するほうが良さそうですね。

>脅威というか、最高に面白いですね、これ。
DRO、スゴイですよね。
Nikon、PENTAX、Canonと併用してきたんですが、このDROの激変によって、他マウントのカメラで写真が撮れない気がしています。本当の悩み事です。【・_・?】

他社がこれに追いつくまで、α一筋となる可能性が非常に大きいです。
心情的には、ペンタックスだけは、残ってほしいのですが、どうなる事か・・・・

書込番号:8432681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2008/09/30 07:43(1年以上前)

kuma4さん、レポートありがとうございます。見逃していました。
ホワイトバランスは私のと同じようになるみたいですね(私はまだVer.3です)。

煙草とぬいぐるみの写真では、新バージョンのほうが煙草の箱の文字がなんとなくよく読めるような気がするのですが、
これは高感度ノイズの問題ではなくピントの微妙な違いですかね?

今週九州まで出かけるのですが、どうなるかわからないのでファームアップはまだ見送りです。

書込番号:8433997

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/09/30 13:25(1年以上前)

Baikeさん。こんにちは。
ははは、ピントが違ってますね。すみません。
Baikeさんは、ソニーで調整されて、いい感じになってますよね。
高感度撮影時のノイズ減少は、???です。

書込番号:8434963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/30 16:42(1年以上前)

> 今週九州まで出かけるのですが、どうなるかわからないのでファームアップはまだ見送りです。

なかなか慎重ですね、BikefanaticINGOさん。
私は大胆(無謀)にも旅行の直前にファームアップして、結果オーライ(個人的感想ですが、宿での撮影とか悪光線したでのWBとかかなり良くなっている感じ)でしたが、これで結果が悪くて失敗していたら非難轟々だったと思います。
あと、逆光写真の一部は、ソフトのDROで救おうと思いましたが、やはり暗部ノイズの浮き上がりがすごくて、そのまま観賞用には向かなかったです。
ここまで強力なDROが十二分に活きる為には、もう少し素子が良くなるかノイズ軽減技術の向上が欲しいところですね。
ただ、DPEプリント用に十分すぎるもので、実際に何枚かは利用させていただき、たいへんありがたかったですね(それがなければ、完全な失敗写真がかなり救われました)。
ファームアップといいアプリケーションの改善といい、コニミノ時代にはありえなかったアフターサポートの良さを実感しました。

書込番号:8435468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/01 00:32(1年以上前)

>なかなか慎重ですね。
GTからDS4さんにそんなにソフトタッチにされると少し違和感が・・・なくもないです。

DRO、便利ですごいと思いますが、自分は白トビ黒ツブレ容認派です。画面で見るより現像(印刷)すると
“デジタル調写真”出来上がり!になってしまうことがあるから、むしろフィルムライクな写りでもOKだと思っています。

ソフトウェアで効きを調整できるのは便利ですよね。α900ならインテリジェント・プレビューもありですか。

ところで新しいイメージデータコンバーターって、ARWを開いたら最初からノイズリダクションが“オート”でかかっているんですけど…
カメラの設定でそうなっているのでしょうか?Ver.2ではそんなことはなかったですよね?

Kuma4さん、別のカメラで(同じα700といえども)同じピントで撮るのは難しいですよね。

書込番号:8438008

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/10/01 00:52(1年以上前)

BikefanaticINGOさん (^○^)こんばんはー。

>ところで新しいイメージデータコンバーターって、ARWを開いたら最初からノイズリダクションが“オート”でかかっているんですけど…
カメラの設定でそうなっているのでしょうか?Ver.2ではそんなことはなかったですよね?

確認してみました。(゚ペ)?オートが、かかってますねー。
外したい時は、カメラの設定でoffにしておくんですかねー。????未確認です。

>Kuma4さん、別のカメラで(同じα700といえども)同じピントで撮るのは難しいですよね。
えへへへ。すみません。素手で撮っちゃうもんで。
三脚使わないとダメですよね。失礼いたしました。

BikefanaticINGOさんのカメラ側のバージョン4は、悩むところですよね。
現在、調子がいいだけに「さいなら、黄」が、「こんにちは、赤、青」になっちゃう可能性がありますもんねー。悩ましいところですね。

書込番号:8438129

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング