『135mmフルサイズでの感触。』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『135mmフルサイズでの感触。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信27

お気に入りに追加

標準

135mmフルサイズでの感触。

2008/10/10 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

絞りF1.8です。

中心部拡大。

絞り5.6です。

絞り5.6の中心部拡大。

こんにちは
フルサイズ機で135mm単焦点、好いですね。

α900と135mmF1.8ゾナーの組み合わせ例です。

参考まで

書込番号:8479878

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 11:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝の朝食、スパムサンドです。

ハワイに詳しい方なら?

絞り開放黄色と紫

拡大してみました。

同じくα900と135mmF1.8ゾナーでの例です。

最短撮影距離が70cm級で、短いので扱いやすいレンズです。

α100当時に開発されたレンズですが、やはりフルサイズ、α900で使うのがベストマッチと言う感じがします。



書込番号:8479908

ナイスクチコミ!2


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 11:18(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

α900ゾナー開放

5D135L開放

α900拡大

5D拡大

EOS5Dの135mmF2Lと比べてみました。
どちらが良い悪いと言う事でなく、「こんな感じ」と言う事で
参考になれば幸いです。

なにしろ「ユルイ腕」ですから、どちらも能力を出し切ってるとはとても思えませんので(笑

ちなみに、両機とも色作りは「スタンダード」の状態にしています。

まずは絞り開放同士の比較です。

書込番号:8479918

ナイスクチコミ!1


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 11:27(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

α900F2

5DF2

α900F2拡大

5DF2拡大

5D+135F2Lとα900+135F1.8ゾナーの比較
絞りF2同士で見てみました。

これに限らず、このスレッドの撮影はすべてセンターのAF点のみを使って撮影しています。
これの事例のように被写体が小さくて、前後方向にコントラストが強い対象物が有る場合
EOS5D+135F2Lの方がピンが落ち着く感じです。
α900+135F1.8Lの場合、前の被写体、後ろの被写体と忙しくAF合焦点が前後する感じでした。
α900も特に困ると言う状況ではないのでですが、面白い差があると感じたしだい。

センサーの構造もあるでしょうけど「AFはどうあるべき」という部分で両社の考え方が違うのかもしれませんね。

書込番号:8479942

ナイスクチコミ!2


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 11:34(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

α900 F4

5D F4

α900 F4拡大

5D F4 拡大

絞りF4同士の比較です。

立ち位置は同じですが、肩に担いだカメラの影響化、構図が少しづれてます。
その辺はご容赦のほど。

医者からは「無理するな」言われてましたが、135F1.8ゾナーと135F2Lの差はどの程度あるのか気になって、持ち出しました。
さすがに途中で車使いましたけど..

どちらも好いレンズですよ。

手振れ補正が使えるα900の方が「気楽」と言う感じありましたね..

書込番号:8479961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/10 13:14(1年以上前)

「α900 F4 拡大」と「5D F4 拡大」を比較しますと、左下から斜め右上に伸びてる葉っぱの
トゲトゲの解像感や葉脈のシャープさは、「α900 F4 拡大」の方が上ですね。


書込番号:8480262

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 14:42(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

α900 ゾナー開放

5D 135L 開放

α900 開放 後方ボケ

5D 開放 後方ボケ 

背景ボケの変化をUpします。

α900、5Dとも絞り開放、F2.8、F5.6の画像です。

背景ボケは被写体中央上の上部にある「遠景のコスモス」です。

書込番号:8480474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 ハッピーフォトライフ 

2008/10/10 14:43(1年以上前)

厦門人さん

撮影ごくろうさまです。
Sonnar、すばらしい!です。
α900の彩度を押さえた自然な印象がお気に入りです。

5Dもさすがですね。135Lは評判がいいので私も購入を
考えたこともありましたが、APS-C機ではイマイチ使い
にくいと判断しましてやめました。

これはもう、逝くしかなさそうです。

書込番号:8480475

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 14:45(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

α900 F2.8

5D F2.8

α900 F2.8 後方ボケ

5D F2.8 後方ボケ

絞りF2.8でのボケ比較です。

書込番号:8480479

ナイスクチコミ!1


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 14:49(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

α900 F5.6

5D F5.6

α900 F5.6 背景ボケ

5D F5.6 背景ボケ

絞りF.6 ゾナー、135Lの比較。

まあ、この2本、ほんと銘レンズと言って好いと思います。
またボディもα900も素晴らしいですが、3年近い歳月を経ても尚5Dの凄さを感じました。

こういうレンズとカメラを作るソニーとキャノンは凄いですね。

書込番号:8480495

ナイスクチコミ!1


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 14:54(1年以上前)

訂正です

[8480474]でα900+135F1.8ゾナーですが、絞り開放でなく、絞りF2でした。
訂正いたします。

書込番号:8480501

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 15:26(1年以上前)

当機種
当機種

α900 ゾナーF1.8

α900 ゾナー F2.8

club中里さん 

キャノンの135F2Lも素晴らしい写りですし、ゾナーと比べてもF2より絞った場合の優劣は実際は難しいかもしれません。

何よりゾナーの長所は最短撮影距離が短い事。
そして開放F1.8から手振れ補正付で使える事。

この2点は何よりソニーα900のメリットかと思いますよ。
もし「α900に最適なレンズ1本を選ぶとすれば?」としたら、迷い無くゾナー135mmF1.8と答えます。

F2.8は大口径レンズでも達成できすけど、やはりF1.8という明るさは表現の幅を広げてくれるので助かります。
街路で撮影した写真添付します。フォーカス位置が若干ずれてますが、絞りの差はお分かりいただけるかと思います。

書込番号:8480579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 ハッピーフォトライフ 

2008/10/10 16:47(1年以上前)

厦門人さん

作例ありがとうございます!
特に8480474にあります、Sonnarの開放の写真にはビックリ、感動です。となりで友人も感動の声をあげていました。なめらかでとろけるようなボケ味が魅力ですね。

>もし「α900に最適なレンズ1本を選ぶとすれば?」としたら、迷い無くゾナー135mmF1.8と答えます。

なっとくです。
40Dとサンヨンなど、キヤノンで残しておこうと思っていた資産の売却検討がはじまりました。おもいきってα900に決めてよかったです。


書込番号:8480770

ナイスクチコミ!2


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 17:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

8480474ゾナー絞りF2の中心部

絞りF1.8ですが、実体は..

一応後方ボケも参考に..

ピントが手前の花びらに当ってます。

club中里さん

こんにちは8480474は、後で訂正させていただいてますが、ゾナー側も絞りF2です。

F1.8のカットはフォーカスが2cm程度手前の花びらに来てます。
撮影距離は明確には測ってませんが、2m程度?かと。

参考にアップします。手前に白小さな草花が被さる形でしたので、フォーカス当てかたがおかしかったかと思います。ユルイ腕でお恥ずかしい限りです。


書込番号:8480844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/10 18:28(1年以上前)

拡大してこの解像度・・・凄いですね〜

書込番号:8481044

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 20:45(1年以上前)

余談ですが..

α900のファイルサイズについて..

α900を運用するようになって、HDDの残量減りが明らかに早くなりました。

今日、同じ構図で、5Dをα900を撮影してみましたが、その中で同じ構図を抽出
10カットの平均ファイル容量を計算してみました。

α900   5.9M byte/1カット
EOS 5D 3.4M byte/1カット

被写体によりますが、だいたい比率は似た感じで推移しています。
PCのHDD空き容量には注意する必要と言う率直な感じはしております。

書込番号:8481559

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 20:45(1年以上前)

>厦門人さん

怒涛の作例アップですね。参考になりました。α900は、本当に解像度が高いですね。
また、ゾナー135mmも魅力的なレンズですね。

もしかして、ご職業はソニーの営業担当取締役とか(笑)

書込番号:8481560

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 21:46(1年以上前)

OM->αさん

今晩は

利害関係者だと、お気軽にネットで遊ぶとかできませんて(笑

今回、体には無理しましたが、5Dと比べて好かったと思います。

α900入手より先に5DmIIを予約してたんですが、α900を使ってるうちにどうするか迷いがでてきました。5Dも135F2Lで見るかぎりα900と比較しても、まだまだ遜色無い感じです。
来年の「桜の咲くころまで現行5Dひっぱても好いだろう」と言う結論に達しました。

その分α900国内仕様は予約継続しています。
国内仕様が後発の理由が、もしかするとクリエイテブスタイルの「4番以降の作りこみ?」ではと、勝手に楽しい想像をしております。

中華圏の方も北方と南方でも異なると思いますが「綺麗と感じる色が日本人と少し異なる気がします」
α900となると趣味性が高いので、日本だけ別パラメータとかあると楽しそうですけどね、どうでしょうか?




書込番号:8481864

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 22:41(1年以上前)

>厦門人さん

 α900二台(中郷購入+日本購入)だけでもすごいですが、5D Mk2も来年早々に購入予定ですか。良いレンズもたくさんお持ちのようですし、全くうらやましい限りです。

>利害関係者だと、

 はい。当然冗談です(笑)あんまり熱心にソニーαの良さを宣伝をされるので(爆)

>α900となると趣味性が高いので、日本だけ別パラメータとかあると楽しそうですけどね、どうでしょうか?

 その位の差別化があれば、α待ちの日本ユーザーも納得してくれるかもしれませんね。
 まぁ、α700の時のように他の地域でバグ出しをして、発売時にはファームがいきなりVer2になっている、というのが一番ありそうですけどね。

 αの上から下までのラインナップが出来るまではコンサバな機種を出している、というようなコメントがあったように思いますが、意外にソニーって、慎重な会社なのかもしれません。そう考えると、特に日本市場へのリリースは、変なバグで叩かれない様に慎重を期しているのだといえそうです。

それにしても何度見てもα900+ゾナー135mmF1.8のボケ具合も含めた描写、綺麗ですね。比較的安価なレンズの整備もソニーにはお願いしたいところですが、これだけ良いレンズであれば、まずはこれを使って欲しい、というのがソニーの素直な気持ちなのかもしれませんね。(利益的にもそうでしょうけど、α900の評価を変に下げないですむし、実際に購入したユーザーの満足度も高いでしょう。)
 買えない不満、ってのがありますが、それなりの評価が出揃ったら、じわっと買いやすい価格レンジのレンズを出してくるのかもしれません。(庶民の期待モードです^^;)

書込番号:8482176

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 23:24(1年以上前)

OM->αさん 

今晩は
α900のファームはV1.00でした。国内仕様が番号変ってるかですね..

ちなみにエラー、挙動であやしところは現時点ありません。
安定しています。中国先行ですが、口コミの広がりは日本以上に早いですから
V1.00でも、相当作りこみをしてるのではと考えています。

書込番号:8482443

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/10 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

5D F2

5D F2 中心部

5D F5.6 一見見た目は好いけど

5D F5.6 拡大すると手振れが

[8479878]に関連する画像をアップします。

EOS 5Dで同じ場所で撮影した画像です。

[8479878]では絞りF5.6のときにAutoISO機能が作用してISO320になった関係で、SSが1/160と有利な条件でもありましたが

EOS 5DはSSは1/120あたりで、少し微細な手振れが入ってきています。

やはり手振れ補正があると気楽にはなります


書込番号:8482494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/11 00:36(1年以上前)

絵作りって、会社で違うのか、開発した年代で違うのかは分かりませんが、かなり違うんですね。勉強になります。

書込番号:8482863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/12 08:30(1年以上前)

5DのF2への引越しは一時真剣に考えてましたんで
とてもありがたく、また興味深く拝見させてもらいました

おかげさまでα350ですが、ISO800、F1.8の室内を実践できました

F2.0とF1.8の違いは微妙そうですが、使いかっての差は大きいですね、
APS−Cでは135mmは、おおよそ長目です、いつか85mmも欲しいです

書込番号:8488444

ナイスクチコミ!0


Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2008/10/12 21:53(1年以上前)

こんばんは。
>α900のファームはV1.00でした。国内仕様が番号変ってるかですね..
小耳に挟んだ情報では、国内発売時ではV1.04あたりになりそうです。
さらにあがるかもしれません。

ちなみに試作機(おそらく展示品)は0.00でシリアルも0000...でした。

書込番号:8491205

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/20 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コスモス1

拡大、花弁がすっきり

コスモス2

拡大

ゾナー135mmでの作例追加。

この時期はコスモスでしょうか?

α900の自然な描写と、大口径レンズならではの背景をぼかした描写。
いい雰囲気ですね、紅葉の季節が楽しみになりました。

書込番号:8528835

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/20 22:18(1年以上前)

Vocemさん

コメント遅くなりました。

あと2日ほどで、日本でも配布開始、V1.04と言うのがどこ変ったのか興味ありますね。

書込番号:8528867

ナイスクチコミ!0


Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2008/10/20 22:50(1年以上前)

バージョンの件はうわさ程度なので詳しいことはわかりません・・・。
あと、中国の発売が早かったのは単純に商機的な理由だと聞きました。
日本でいうボーナスシーズンにあわせての投入とのことらしいです。

書込番号:8529115

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/10/22 06:41(1年以上前)

Vocemさん

こんにちは
ヨドバシオンラインへ注文してますが、ポイント加算が履歴に反映されてました。
出荷準備が整ったようですね、遅れなくデリバリ開始でよかったです。
バージョンの確認もできますし

中国の商機と言うと、国慶節を春節ですから..売上げは大きく変わるのでしょう。
店長も国慶節中に24−70ZAともども数が出たと言ってましたから。
何しろ地方都市ですかね、10台程度みたいですが。(数はほんとか?ですが苦笑)

帰国したらいろいろ楽しみです。
135mmゾナーも2本目が到着してます70−200Gを買いに行った日に届いてました。
書斎に箱のまま置いておいたら、「最近は赤い箱がよく届くのね?」と妻は言っておりましたが..αレンズの箱目立ちますので...




書込番号:8534957

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング