『【余談ですが】α900のサブ機としてのG1..』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『【余談ですが】α900のサブ機としてのG1..』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種
別機種
当機種
別機種

α900 NUS7正面

G1 NUS7正面

α900 拡大 ネームプレート付近

G1 拡大 ネームプレート付近

【余談ですが】

最近、α900のサブ機としてパナソニックのG1を持ち出しています。

α900側に気に入った単焦点レンズを装着、サブとしてズーム搭載のG1もバックの隅に押仕込んでます。

絵柄とか当然違うのですが..両機同じような画各で比較してみました。

最初に【余談】とお断りさせていただいたのは、「どちらのカメラが優れてる」「レンズがどちらが良い」という比較が目的でなく、あくまで両機を同時につかってるユーザーとして、皆様の参考になればと言う意味合いで掲載させていただくと言う意思表示です。

レンズ
α900:タムロンA001S 70−200F2.8G
G1   :LUMIX G VARIO 45−200mm/F2.0-5.6/MEGA O.I.S
ちなみに、マイクロフォーズですので、35mm相当は約2倍設定です。

撮影条件
1. 両機とも、絞り優先。
WBはG1は今日の天気にあわせて「曇り」 α900は、「AUTO」「曇り」を組み合わせてます。

2.クリエイテブスタイル(G1はフィルモード)は特に記載が無い場合はスタンダードにしています。

3.α900はDRO+(AUTO)、G1は「暗部補正:弱」の設定です。


基本的に立ち位置は一緒ですが、構え方などで、構図が若干ずれてる事はご了承願います。
また、絞り、焦点距離は出来るだけ合わせています。フォーマットが違いますので被写界深度は変りますが、まずは撮影条件を一致させる事を念頭においています。

川崎製鉄千葉専用線 NUS7蒸気機関車での比較です。


書込番号:8619151

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/11/09 21:23(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

α900 銀杏並木

G1 銀杏並木

α900 拡大、清々とした感じです。

G1 色は濃い目ですね..

銀杏並木での比較です。

色の差がでていますね、解像感云々は、レンズの構成ももともと違いますし
素子の余裕なんだろうと思いますが..

G1もMyColorや、細かな調整を記録できます「色の差」は、もう少し近づける事ができるかも??しれませんが..

書込番号:8619192

ナイスクチコミ!1


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/11/09 21:30(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

α900紅葉

G1紅葉

α900拡大

G1拡大

紅葉での比較。

JR京葉線、稲毛海岸駅の近くです、先のNUS7が置いてある公園へ行く途中、ファミレス(ロイヤルホスト?)の近く、遠くに赤みがある葉が見えたので、小さな遊歩道沿いに入っていくと、2本ほど色ついた木がひっそりと立っていました。

不思議な後継でした。

書込番号:8619228

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/11/09 21:34(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

α900 絞りF3.5でした。

G1 絞りはF4.3

α900 拡大

G1 拡大

結実した蔦の様子。

フォーマット違い。α900側が絞りが、顕著に開き気味になってますので、被写界深度の差が強調されてしまいました。
このカットはα900もWBを「曇り」としています。

書込番号:8619253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/11/09 21:45(1年以上前)

>パナソニックのG1

レンズキットで、価格コムの最安値は\6万台ですね。
これだけ写れば、コンデジ買うよりこちらを選びます。

135サイズはフルサイズだけ残って小型一眼はマイクロフォーサーズが主流、APS-Cは尻つぼみという時代も見えてきたような気がします。

書込番号:8619307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/09 22:06(1年以上前)

(◎o◎)G1って凄いんですね!

書込番号:8619458

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2008/11/09 22:17(1年以上前)

G1良いですね。
気になっていたα900との比較参考になります。

α900とはちょっと離れてしまいますが、G1には制音性で気になっていたのです。

権蔵はバレエとか演劇とかも撮るので、シャッター音のあまりしないカメラが必要な時もあるのです。

防寒カバーを付けて撮ったりしたこともありましたが、消音タイプでレンズ交換可能で高感度の一眼が欲しかったのでした。

でもG1はミラー音はないもののシャッター音がするので、もう少し待つことにしました。
キヤノンの次世代一眼のように液晶シャッター搭載になれば、完全消音が可能ですしね。

すいません、話題から外れました。

書込番号:8619510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2008/11/09 22:42(1年以上前)

僕も大注目している2台です。
どちらもお持ちでうらやましいです。


G1の話題になってしまいますが、

今日も舞台撮影して思いましたが、
静かなシャッター音や、消せる背面液晶など、G1は舞台撮影に向いていそう。
(実機はさわっておらず、カタログスペックで想像しています)
高感度に強ければ、舞台撮影用に最適なカメラになりそうです。

権蔵さん曰く、シャッター音は聞こえてしまうのですね。
完全無音が理想なので、ちょっとがっかりです。
もうしばらくコンデジのお世話になりそうです。

Mマウントアダプターの発売予定もあるそうで、
Mレンズ用デジカメとしては最安値となり、この点で密かに流行しそうです。

来春発売のHDTV対応機種や、オリンパスの行方を見とどけてから
来春あたり導入したいと思っています。
(オリンパスはマイクロはやる気ないという、もっぱらの噂ですが。。。)


解像度の違いというよりは
被写界深度の違いとレンズ性能の違い
そしてDSP部の絵作りの思想の違いが感じられます。
しかし、G1大健闘ですね。

G1だけに反応してしまい申し訳ありません

書込番号:8619645

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/11/09 22:43(1年以上前)

>α900とG1

有楽町と有明、表参道と恵比寿をハシゴしたときを思い出します。

α900がα-9同等以上の究極光学ファインダーなら、
G1は業務用カムのLVFをそのまま搭載する離れ業。

どちらも気合の入った名機です。

書込番号:8619658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 ハッピーフォトライフ 

2008/11/10 15:09(1年以上前)

厦門人さん

つい最近G1の板を見に行きました。すると厦門人さんの作例がありましたから「G1も購入されたんだなぁ。」と。実機をさわったことがありますが、コンデジの上級機を買うならG1を購入したほうがおもしろそうだなと思いました。そのときは私の他に女性の方が懸命に試しておられました。

でも、あまり「女性でも!」って連呼して売り出してほしくない気もしてます。40過ぎのオジサンである私が持っていると恥ずかしく思えてしまいすから。(笑)私は青いボティーがいいなあと。

書込番号:8622024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/11/10 19:23(1年以上前)

Panasonic G1のファインダーを覗いたとき、これはビデオカメラ用に最適だと思ったのですが、
業務用ビデオカメラからの流用だったとは知りませんでした。

α900をいつも持ち歩くわけにも行きませんし、α-9の頃からずっとサブカメラを探しているのですが、
これというものが存在せず、困り果てている次第です。

機能的にはαの下限と同じでいいので、昔のCONTAXのように小さくて質感の高い機種が欲しいです。

書込番号:8622854

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/11/10 23:41(1年以上前)

こんばんは

皆様、コメントありがとうございます。
G1とα900はある意味、対極に近いカメラですが、一緒に使うと 意外と補い合って面白いものです。

来年になれば、マイクロフォーサーズの機種も増えるでしょうし、レンズも少しは増えるでしょう。
もっと小型の機種もオリンパスから出てくると思います。そうなればα900との組合せがさらに便利になるかと期待しています。

書込番号:8624268

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング