『AF微調整機能(ずらし量±20ステップ、レンズ30種類登録可)』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『AF微調整機能(ずらし量±20ステップ、レンズ30種類登録可)』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:36件

カメラをはじめたのが、ミノルタからなので、ソニーのα900が気になって仕方がないのですが、その中の機能として「AF微調整機能(ずらし量±20ステップ、レンズ30種類登録可)」が有るのですが、どのくらいの精度が出るのでしょうか。使われている方のご意見が聞きたいのですが

書込番号:8626517

ナイスクチコミ!0


返信する
雨宮-7Dさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/11 16:52(1年以上前)

凄いありがたい機能です。このためだけにα900買って正解でした。
古くてAF調整が出来なかったりとか、出しても有料な古いレンズが
いとも簡単に蘇りました。
旧型のSIGMAの28mmF1.8がコンパクトで使いやすく気に入ってたんですけど、
α200では後ピンだったので使う出番が無かったんですが、出番が来ました。

あと同じ型だと問題があって、28mmF1.8はT型、U型両方持ってるんですが、
同じ型のバージョン違いは認識しないらしく(説明書にも書いてありました)、
同じレンズでは登録は1つになるのがちょっとかゆい所に手が届かない点です。
なのでバージョン違いが多いミノルタ100F2.8MACROなんかを複数持ってる
人はちょっと使いづらいのかも知れません。
レンズ固有のシリアルみたいなのはないんでしょうかね。

あとAF精度が上がったのか、AF調整をしなくてもα200では後ピンだったレンズが
バッチリピントがくるようになってたりもして(ただの相性かもしれませんが)
α900買って僕は正解でした。

書込番号:8626665

ナイスクチコミ!3


west-bellさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 αで綴る親バカ写真日記 

2008/11/11 18:53(1年以上前)

こんばんは。
先日、AF28-70mmF2.8Gを修理に出したときに伺ったのは3ミクロンだそうです。このレンズで換算3センチ程度だと仰られておりました、ご参考までに。

書込番号:8627096

ナイスクチコミ!1


tomii_323さん
クチコミ投稿数:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/11/11 20:09(1年以上前)

AF微調整機能、とても気になりますよね。

感覚的には、絞り開放、Lサイズ、AF中央で、ピントが合っている範囲は

・近距離なら、明るいレンズで、すらし量2〜3ステップ以内、
 遠距離で調整すると、もう1〜2ステップ調整幅が狭くなります。

・暗いレンズですと、もう少し調整範囲が広まります。

※ずらし量1ステップ当りの調整幅は、レンズのAF設計、絞り解放F値、
焦点距離、被写体迄の距離によっても違っています。

ばらつきは、レンズ側の繰り返し精度や、環境(明るさや被写体の色温度等)にも
左右されますので、ご自分の撮影環境で微調整されるのがよろしいかと思います。

手持ちのレンズは、ジャスピンと思っていたレンズ含めて、すらし量±5ステップ以内の調整が必要でした。
試し撮りしてレンズを選んでいたのですが、思ったよりも少しピントが合っていない状態だったようです。
調整後は、少し絞り絞っただけで、写真の歩留まりが格段に良くなったので、非常に有効な機能です。

是非、AF微調整機能を体感してみてください。

書込番号:8627419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:5件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/11/11 21:27(1年以上前)

調整する方法として
カメラを三脚に固定し
テーブルとかに
定規などを縦に置いて
目盛りを撮影して見ると
調整しやすいと思います

書込番号:8627831

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2008/11/11 22:09(1年以上前)

私は視野率100%ファインダー、インテリジェントプレビューよりもこの機能気になり
ます。

tomii_323さん
>手持ちのレンズは、ジャスピンと思っていたレンズ含めて、すらし量±5ステップ以内の
>調整が必要でした。
そんなシビアな調整もできるのですね。

是非フルサイズミドルレンジ向け機(α800?)にも搭載してほしいと思います。

書込番号:8628077

ナイスクチコミ!0


tomii_323さん
クチコミ投稿数:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/11/12 08:06(1年以上前)

A3ノビさん

>>手持ちのレンズは、ジャスピンと思っていたレンズ含めて、すらし量±5ステップ以内の
>>調整が必要でした。
>そんなシビアな調整もできるのですね。

なかなか痒いところに手が届く機能になっています(笑。


>是非フルサイズミドルレンジ向け機(α800?)にも搭載してほしいと思います。

私もそう思います。
先行して、是非、ファームのバージョンアップでα700に付けてほしい機能No1ですね。

書込番号:8629671

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング