『レンズとの相性について今一度ご教示お願いします』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『レンズとの相性について今一度ご教示お願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 T2000Gさん
クチコミ投稿数:12件

お古でもらったNIKON F3から始まりF90、デジタルはGX100とG9を所有しておりますデジタル1眼初心者です。ボーナス後、なんどか店頭で触りこちらのレビューや口コミを拝見しα900が欲しくて堪らなくなっている状態なのですが、恥ずかしながらカールツァイスを買える余力はありません。そこで背中押しがてら教示のほどお願いしたいのですが、α900にシグマやタムロンなどでお勧めの常用レンズは何かございますか?またα900のサイトには50mm F1.4などAPS-Cでも使えるレンズも推奨されております。値段的には手を出せそうなのですが、素人の私にはなかなか理解ができません(涙)。こちらの関連スレも何度か拝見したのですがすみません。クロップ機能やトリミングのような機能を使うことなくフルサイズを生かしてみたいのですが、50mm F1.4やTAMRONの名玉SP AF90mm マクロなどもフルサイズを生かしたまま90mmとして使用できるものなのでしょうか?。次元の低い質問で申し訳ありませんが迷える子羊に愛の手をお願いいたします。

書込番号:8858998

ナイスクチコミ!0


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/12/30 01:41(1年以上前)

他社の掲示板も参考にされては如何でしょうか?
(Canon、NIKON)

周辺減光や各種収差の話を抜きにすれば、フルサイズの2400万画素はAPS-Cの1200万画素とほぼ同等です。

と言う事は、APS-Cの1200万画素で十分解像してるレンズは、フルサイズでも十分に使える筈です。
(ただし、周辺部の画質を上げる為、何段か絞る必要はあるかも)

書込番号:8859021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/30 02:38(1年以上前)

>50mm F1.4などAPS-Cでも使えるレンズも推奨されております。

 基本的にAPS-Cで使えないレンズはありません。逆にAPS-C専用の
レンズってのは存在します。そういうのはα900で使うとCMOSの
中央付近だけを使って画素数を落としての撮影になります。
ですから、「APS-Cでも使える」という表現は通常はしませんし、
「フルサイズでも使える」という表現ならよくあります。
50mm F1.4もタムロンSP90は本来フルサイズ用ですから
その実力をフルに発揮するでしょう。
 逆にα900では実力を発揮出来ないレンズ、つまりAPS-Cサイズ用の
レンズというのは、コニミノ純正やSONY純正の場合にはレンズ名に
「DT」と付いています。シグマは「DC」、タムロンは「DiU」と
レンズ名に付いている物はAPS-C用ですからα900には
オススメできません。とりあえず「DT」「DC」「DiU」って名前のレンズを
避ければOKです。

 とりあえず・・・24-70mmバリオゾナーが買えないと言うことであれば、
ミノルタ純正の24-85mm F3.5-4.5とか24-105mm F3.5-4.5とか、
この辺の中古をゲットするのが良いのではないでしょうか。
24-85mm F3.5-4.5は持っていますが、そんなに悪くないレンズですよ。
バリゾナ買うまでの繋ぎって感じで買っても、バリゾナ買ったあと
バリゾナが重くて24-85mmを持ち出す機会もあるかもしれませんし。

書込番号:8859177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2008/12/30 09:30(1年以上前)

当機種

雪の日レジャーランドを撮影

トキナー24-200 F3.5-5.6を使っています
安くてなかなかの写りです
19800円

書込番号:8859781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2008/12/30 10:02(1年以上前)

今、一般的にフルサイズと言われているフォーマットは35mmフィルムサイズです(24mm×36mm)

 元々、映画撮影用に使用していたフィルムを(多少改良されたでしょうが)ライカが24mm×36mmの露光面積で使用し始め他社が追従して一般的になったフォーマットです。

基本的に35mmフィルムカメラで使用されていたレンズはα900で使用すれば記述どうりの焦点距離で使用できます。
 SONY製レンズで言うとDTレンズ(レンズ名称にDTが付く)はAPS専用レンズで、α900で使用も可能ですが中心部での撮影となり、焦点距離が1.5倍になります。

 α900は良いカメラですが、いいレンズを使用しないとその性能を生かしきれないという事もあります。(レンズ性能の粗まで目だってしまう)
 カメラで満足感を得るかレンズに注目するかはご自身の自由なので楽しく悩んで下さい。

書込番号:8859887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:8件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/30 11:04(1年以上前)

タムロンで評判が良いのは
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
だと思います。

下記のアドレスです。
http://kakaku.com/item/10505511662/

書込番号:8860093

ナイスクチコミ!2


スレ主 T2000Gさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/30 20:12(1年以上前)

真偽体さん、カメラマンライダーさん、星ももじろうさん、あかぶーさん、ビューティフルマインドさん
こんばんは☆。さっそくに分かりやすく丁寧にご説明頂き、作例まで有難うございました。
某カメラ店の店員さんに電話でお聞きしても了解の悪い私のせいでなかなかピンと来なかったのですが、
やっと謎(私的にはですが)が解けました。
奥さん対策もあり、1月に購入になってしまいますが、TAMRON90mmマクロは同時購入し、標準ズームはそれまで楽しく悩ませて頂きます♪。
α900んお明るく大きなファインダーと良い意味でゆったりと撮れそうな優雅な雰囲気にあこがれております。

書込番号:8862289

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/31 01:24(1年以上前)

1.広角ズーム コニカミノルタAF ZOOM 17-35mm F2.8-4 (D) ※タムロンOEM
2.標準ズーム コニカミノルタAF ZOOM 28-75mm F2.8 (D) ※タムロンOEM
3.望遠ズーム シグマ70-200mm F2.8かタムロン70-200mm F2.8

上記3本をそろえれば大抵のシーンは対応可能でしょう。
1と2は中古で入手可能ですが、あまり見ません。良品で2万円程度です。
コニカミノルタのAFレンズはソニーαのカメラでごく一部を除き動作確認されています。
http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/

1と2は同スペックのレンズがタムロンから発売されています。タムロン17-35mmは今年ディスコンになりましたので中古で入手するしかないと思います。タムロン28-75mmは現行品です。
望遠ズームは純正が高いので、新しい設計で安価なシグマとタムロンをすすめておきます。

書込番号:8864071

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/12/31 01:54(1年以上前)

>タムロン17-35mmは今年ディスコンになりましたので

おっ? と云う事は後継レンズが出るって事かな??
ちょっとワクワク♪

書込番号:8864174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/31 01:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24-105mmF3.5-4.5

24-105mmF3.5-4.5

24-105mmF3.5-4.5

昨日、α900を新品で購入、ソニー24-105mmF3.5-4.5を東京・中野のフジヤカメラで中古で購入しました。フジヤカメラでは新品も売っています。

他のレンズはソニー50mmF1.4(中古)、タムロン180mmF3.5マクロ(新品)です。

24-105mmF3.5-4.5で今日撮影した作例をアップします。

α900のファインダーは凄いですね。α9を使っていましたが、それより快適でした。

書込番号:8864179

ナイスクチコミ!0


スレ主 T2000Gさん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/08 22:41(1年以上前)

皆様。沢山のアドバイスを本当に有難うございました。
前回質問をさせていただいた後種々何打挙句はD700を購入いたしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/#8905580
α900と両方持てることが理想ですがとてもそのような余裕がありません(涙)。
一眼レフ最上級のファインダーなどなど憧れの多いα900は今後も気になりますし
皆様の作例や書き込みも勉強になりますのでこちらの板を拝見させて頂きます♪。
早く複数のレンズが欲しいです・・・。

書込番号:8905732

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング