『旧ミノルタレンズは』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『旧ミノルタレンズは』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

旧ミノルタレンズは

2009/04/14 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:231件

α900を購入して約一ヶ月がたちました。プラナー85に惚れ込んですっかり満足です。試しに昔のミノルタのレンズで撮ってみましたが、28−70Gは靄がかかったようになり、不合格。85ミリF1.4はすっきり明るい写りで合格。28ミリF2はきりっと写るのですが発色がちょっと現行レンズと趣が違います。24−105はおまけレンズ。200ミリF2.8は今でも優秀です。ちょっともやっとしますが。100ミリマクロは今でも何ともいえない上品な色合いです。新しい単焦点50ミリ、200ミリがほしいところです。24−70は購入しましたので70−200F2.8を貯金して購入したら大雪の山にこもります。これから発売されるソニーの新レンズに期待です。

書込番号:9393558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 21:20(1年以上前)

コロとジョンさん

はじめまして。
こちらもα900を購入して間もないのですが、このカメラの使用感はGOOD!ですね。
ミノルタ製のレンズはオマケ?と仰せの24〜105を使ってみましたが、思ったほどは悪くはないです(笑)。それも使い方と用途にもよるとは思いますが・・・
ボディに合わせて16〜35ミリf2.8を購入、使用してますが、金額にみあうだけの画質かどうか、個人的にはいま一つと感じています。
レンズも単焦点を中心に拡充してほしい、(特に50ミリ)ですがソフトの機能の充実も期待したいですネ。せめてキャノンのDPP並みに!

書込番号:9394579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/14 21:38(1年以上前)

私はα用はミノルタが殆どですが、概ねよろしいかと。あくまで主観です。

SIGMA 12-24 ○ or ◎
MINOLTA 24-85 ○
MINOLTA 24-105 ○
MINOLTA 50 MACRO NEW ○ or ◎
MINOLTA 100 MACRO NEW ◎
MINOLTA 500 REF ○
SAL70400 ◎

かと。SAL2470は標準レンズのくせに重いし、いまいち気に入らなかったので、ドナドナしました。24-105Gが待たれます。











書込番号:9394689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/04/14 22:12(1年以上前)


私も古い資産のミノルタレンズが主ですが十分満足です。
SAL2470ZとSAL1635Zは往年のツァイスにない発色とムラ、レンズの大き・主さで見送りました。
SAL135F18Zは好みなので購入予定ですがSAL85F14Zはミノルタの85/1.4Gのほうが好きですね。

28/2や35/2などミノルタのレンズも残してもらえるとありがたい。

書込番号:9394913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/04/15 01:11(1年以上前)

ミノルタ製の24-105mmは他社の24mm始まりのレンズに比べて、コンパクトで描写も遜色ありません。キヤノンの24-105mmF4に比べても差を感じません。旧ミノルタの技術力の高さがわかります。
でも、PLフィルターをつけると広角側でけられが出てしまいます(薄枠でも)。
自分のだけかと思うのですが、他の方はどうでしょうか。
そのため、今は24-85mmの方を使っています。

書込番号:9396054

ナイスクチコミ!5


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/15 01:26(1年以上前)

私も 24-105 は、付けっ放しのレンズとしてはとても C/P の高いシャープなレンズで、
そこそこ寄れてボケも綺麗な「1本いっとく?」的な魅力的なレンズだと思います。w

並べてみたら分かるんですが、24-85mm より小さいんですよね。

書込番号:9396088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2009/04/15 14:55(1年以上前)

そうですか、24−105,結構いけるのですね。もう少しカメラになれてきたらうまくとれるかもしれません。28−70Gの感想はいかがでしょうか。

書込番号:9397672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/15 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>コロとジョンさん
初めまして。ミノルタローライと言います。私は残念ながら最近のソニーレンズは持っておらず、旧ミノルタレンズばかりですがそれなりに満足して楽しんでいます。
ところで、28−70Gは霧がかかったようになり不合格、との事ですがどんな感じになるんでしょう?24−70をお持ちとのことですから、それと比べての事でしょうか?
私もその内に24−70等のカールツァイスレンズを手に入れたいんですが、何時になりますことやら。

28−70Gに関しては、24−70程のクリアさは無いのでしょうが、STFと並んでα900では一番出番の多いレンズとなっています。
駄作ではありますが、私の28−70Gでの写真です。参考になれば良いですが。

書込番号:9399002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2009/04/15 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70mm 開放

70mm F4

55mm F8

逆光でフレアが出た例

コロとジョンさん こんばんは

>28−70Gは靄がかかったようになり、不合格

このレンズは絞り連動のフレアカッターなるものが内臓されているそうですが、逆光時の広角ではフレアに悩まされます。
発色は渋め、解像はそれほど良くありませんが、なぜか立体感がすごくあって好きなレンズです。

よく、大きい・重い・AF遅い・寄れないと言われますが、その通りです。

書込番号:9399607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/04/16 00:23(1年以上前)

コロとジョンさん
>28−70Gの感想はいかがでしょうか。
   ↓
フォトランさん
>逆光時の広角ではフレアに悩まされます。
>発色は渋め、解像はそれほど良くありませんが、なぜか立体感がすごくあって好きなレンズです。
>よく、大きい・重い・AF遅い・寄れないと言われますが、その通りです。

同じく同意ですが、フレアはあのちゃっちいフードに大きい問題があると思います。
知り合いの画像ですが写真のようなフードを作れば他のレンズと同じくらいになりますよ。^^

もうちょっと寄れれば・・・ですね〜^^;

書込番号:9400435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/04/16 00:25(1年以上前)

機種不明

画像を忘れていました。

書込番号:9400446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2009/04/16 10:12(1年以上前)

>24-105はおまけレンズ
α7で使ってましたが、小さいだけがとりえの普通のレンズでした。
α900はまだ持ってませんが、α900で私は使いたくないです。
100マクロは使ってみたいです。

書込番号:9401624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2009/04/16 23:37(1年以上前)

写心職人さん ご教示ありがとうございます。

おっしゃる通り、あの小鉢皿のような純正フードを使っています。

前々からSTF用のフードを削って花形フードを作ろうとしようと考えていましたが、なかなか実行できずにいます。
ゴールデンウイークにやってみようかな。

ところで、アップされたお写真では他のレンズの花形フードを流用している様に見えますが、何のフードでしょうか?

書込番号:9404710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2009/04/21 18:58(1年以上前)

写心職人さん お返事ありがとうございました。

(消える直前に拝見させていただきました。)

先日、コニミノSTFフード(\1200)を購入したので、ゴールデンウイークに作ってみようと思います。

ありがとうございました。

(スレ主様 脱線すみません)

書込番号:9427517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2009/04/21 21:08(1年以上前)

写心職人さん

またまた ありがとうございます。
非常に参考になりました。大感謝です!!

(STF用はそのままでは反対取り付けできないのですね。。。)

書込番号:9428217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/04/22 10:52(1年以上前)


私のミスでフォトランさんのコメントの前のコメントを削除しましたのでフォローです。
見にくくなってすみません。m(__)m

>アップされたお写真では他のレンズの花形フードを流用している様に見えますが、何のフードでしょうか?

AF28-70mmF2.8Gの花形フードですが、いくつか制作されている方のHPを紹介しておきます。

香港MINOLTAユーザー倶楽部の方のHP
http://s342.photobucket.com/albums/o415/henrywhs/?action=view&current=DSC01972.jpg

日本で作られた方のブログ
http://pierrot-shin.sblo.jp/article/23679879.html

これをみてフォトランさんがコメント下さいました。

またフォトランさん、製作頑張って下さい!

書込番号:9430934

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング