


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


EOS20Dと10Dとの比較がよくされてますが、特に違うのがスピードと画素数のような気がします。いや一番違うのが価格ですね。
この価格のために買い替えをしないように色々自分に言い聞かせている者でです。 言い聞かせの理由は、起動など少し位速くても自分には特に必要とは思えない。200万画素の差はA3用紙に印刷しても解像感、ダイナミックレンジ等の差は、10Dに比較して私には解らないと思える。(10Dで写したものをコンテストなどに出してますが、画質が悪いとは言われたことが無いので・・)
プロの先生は画質などはあまり気にしてないようだ。 絞り開放時のボケ具合はCCDの大きさが変わらないので、差は無いように思える。私は一眼レフ(10D)の最大の特徴は良くボケることとノイズの少なさだと思っています。
だから10Dを売って更に10万円以上を足してまで買う必要は今は無いと自分に言い聞かせてます。20D購入の方失礼しました。
書込番号:3258688
0点

誰かさんに聞かしてあげたい。(自分にも?)
書込番号:3258697
0点

小生も全く同感です。
今のところ10Dを満足して使っていますので、当分の間買い換えるつもりはありません。
デジカメは年々進歩してとどまるところは当分ないと思いますので、
クラシックカメラと10Dを併用しながらそれぞれの撮影を楽しんでいます。
書込番号:3259204
0点

私も買いません。
欲しいと思わないからです。
起動時間の短縮は良いと思いますが、明るい側のダイナミックレンジが広がったとは思えない、防滴機能がない為です。
山と空と雲を撮影する時、空が白飛びすることが多い(一緒に撮影したポジは白飛びせず)
風景撮影や花撮影、スナップ撮影では、雨の中で撮影する事があり、E-1のような防滴機能が欲しかった。(あったとしてもレンズを買い換えなくてはなりませんが)
書込番号:3259219
0点

私も買い替えは考えていません。いまだD60のままです。20DはAFが改善されているようですが、サーボ追従速度も1D並みとまではいかないのじゃないかな。でも皆さんのレポートを楽しみにしています。
書込番号:3259468
0点

僕はやっぱりアイコンが入るまで「待ち」ですね。もちろん価格にもよりますが。
書込番号:3260065
0点

ちゃんと聞いてます。(*^_^*)
このスレッドに登場しなかったら今までの書き込みが意味なくなりますね。
全く同感です。デモ機を二度もいじくりまして、20D の素晴らしさは実感できました。
ただ、買い替え費用を 10 万円近くも出してまでとなると、?です。
それだけ自分にとって 10D が必要十分な機能を持っているのだと思います。
新規でかうのなら、10D の中古でなく 20D を買うとは思いますが。(^^;)
書込番号:3260291
0点


2004/09/13 20:43(1年以上前)
私も20Dが欲しいのですが、10Dとの差額で悩んでいます。
やはりどう考えても、今の差額ほどの差がないですよ。
取り合えず、今回は見送ることにします。
20Dの価格が下がる等して差額が小さくなったら、再検討します。
次の機種が出るころかもしれませんが‥
書込番号:3260458
0点


2004/09/13 20:47(1年以上前)
同感です。所持、使用目的をハッキリさせて「売らんかなサイド」に「乗る」のはボチボチ卒業と自覚しています。
書込番号:3260481
0点


2004/09/13 21:40(1年以上前)
銀塩一眼は歴史があり、行き着くところにいった感がありますが、デジ一眼は、まだまだ進歩しないと、使う方がどこかにガマンを強いられます。
そのためにもメーカーにはドンドン開発をすすめて貰いたいので、買える人はドンドン買ってください、多少無理しても買ってください。
性能、機能が飽和すれば、買い手が減って成熟市場となり、開発も止まります。買い手が多いということは、新製品に期待を掛けていることであり現状機器が未熟であることを物語ります。
そういう僕は、機器よりも腕の方が未熟だと自覚して、いまだKISS-Dの能力限界以下でしか使えておりません。要するに下手なんですが。
ところが妻は腕(テクニック)じゃないセンスだと、僕より大胆な構図で面白い写真を決めます。
持って生まれたセンスはお金では買えず、カメラの責任にしてはいけないという結論に達して、最近凹んでいます。
書込番号:3260806
0点


2004/09/13 21:42(1年以上前)
私も、「買い替えしない!」に一票です。
ちなみに、私は20Dのうわさがありながらも、7月に10Dをしかもローンを組んでまで購入しました。当時より新機能や性能の大幅アップがさわがれていましたが、店頭で10Dをさわらせてもらって、撮影もさせてもらい、おまけに現像もためさせていただき、十分なっとくした上で新製品間近も知りながら購入しました。
違うスレッドにも書きましたが、17-40F4Lにも十分満足しているし、今はどうやって10Dを使い倒そうか考えるのが楽しみなくらいです。
ということで「買い替えしない!」に一票!
書込番号:3260826
0点

う〜〜ん!!迷いますね〜。
この価格差で20Dを買うか、それともボディを見送ってL単焦点でも買うか。。。とても迷うところです。ま〜ゆっくり考えて、より効果の高い方を選択することします。
書込番号:3260831
0点

私も同感で20Dの購入は見送りました。
私の撮影条件(花のマクロ、一部風景)では、同じサイズのCMOSなら同じ程度の写真しか撮れないのでは?と思いました。
ステップアップ?を狙ってMark2を注文してます。(^^;;
書込番号:3260851
0点

私は、特に、買うとも買わないとも決めていません。
20D発表当初は、私もかなり舞い上がりましたが、一週間もしたら
熱が冷めてしまいました。よく考えたら、まだ10Dの性能を100%引き
出せていないんですよね。自分の腕の未熟さをカメラのせいにして、
カメラさえ新しくなれば上手な写真が撮れると考えるのは、甘い幻想
でしかない気がします。
10DのAF性能には少しだけ不満も有りますが、20DのAFがどの程度
進化したのか、まだ誰も実機で確認した訳ではありませんからね。
実物が出回って、評価が落ち着いたところで自分にとって必要か
どうか、じっくり考えるつもりです。
物も見ないで注文された方が沢山おられるようですが、私には
そんな度胸はありません。
書込番号:3261080
0点


2004/09/13 22:34(1年以上前)
みなさん、同じような考えの方がたくさんいて、うれしいです。
よし決めた、買わない。
3ヶ月で5万円も値落ちし、どう考えても元を取れてないし。
その分のお金で70−200F4を買おう〜と!
書込番号:3261171
0点

わたしも、何とか思いとどまっている口です。
FOVEON センサーを超える、ローパスフィルター不要の、三層?センサーをCANONが開発して、10Dよりほんの少し小型にした機種に乗せてくれると、きっと心が動きます。
書込番号:3261199
0点


2004/09/13 22:48(1年以上前)
20D発表当時は買い換えしようと思っていましたが
いろいろ考えていくと、この程度のバージョンアップは
一年経てば当然と思ったら買い換える気持ちがなくなりました。
それに、一番問題なゴミ対策が未対策
書込番号:3261263
0点

>それに、一番問題なゴミ対策が未対策
未対策どころか、Mark2と同じローパスフィルターとのことなので、
CMOSとの距離が近い分、ゴミの写り込みが激しそうです。
Mark2はレビュー記事のサンプルでもF4で盛大に写り込んでます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0511/dcr014.htm
【写真13】
書込番号:3261337
0点


2004/09/13 23:11(1年以上前)
私は買い換えます。性能に10万の差があるかはわかりませんが、同時発表のレンズにかなり魅力を感じています。この新しいレンズを使えるだけでも価値ありです。長い目で見ると10万円も高くないと思います。
書込番号:3261455
0点


2004/09/13 23:44(1年以上前)
私も、変えません。ってか買えません(笑)
その次の機種まで待ちますね。 35mm同等でとれる、20万以下が出るまで。
書込番号:3261662
0点

うちの近所にある神社のおみくじ
「大吉」
お若い御仁ほどあわてて新製品を購入することなく、2回ほどパスする意気込みで時代をリーズナブルに生き抜く才覚を養うべし、
老い先がやや短めの御仁は尊命のうちによりよきカメラライフを楽しむべく無理をしてでも急ぎ20Dを購入するが吉。
縁談:良縁がまとまる。
当たらないので有名なここのおみくじ、徹底的に怪し〜い。m(_ _)m
書込番号:3261872
0点


2004/09/14 00:30(1年以上前)
新規だったら間違いなく20Dでしょう。自分は10Dやけど買い替えません。でもお金に余裕があったら絶対買い替えたい。
書込番号:3261954
0点


2004/09/14 01:47(1年以上前)
10Dを里子に出してしまいました。
買い換えようかどうしようか非常に悩みましたが、
子供をとる時、「あっ」と思った時のあの起動速度が・・・
まぁ電源を入れっぱなしにしておけば言いだけなのですが・・・
貧乏性でして。
わたしは画質的には10Dで十分なのですが、
起動速度だけで20Dへの買い替えを決意してしまいました・・・
高い2秒だなや・・・。
1秒あたりの単価っていくらになるんだろう??
書込番号:3262313
0点


2004/09/14 02:44(1年以上前)
まっ、みんなそんな事言ったって、お金が腐るほどあったら買うでしょ?
自分も同じだけど。。。。苦笑
書込番号:3262407
0点

高速移動体を撮影対象にする人には20Dの連写性能は10Dがどう転んでも無理な世界
ですから、魅力的というか、これでやっとまともに使えるという感じでしょう。
逆に連写を使わない人は10Dで十分かも知れませんね。
ゴミ対策がしてないから不満とか買わないというご意見を時々見かけます。ずいぶん
下にも書きましたが下記が私の持論です。こうすればゴミ対策が出来るはずと具体的な
アイディアをお持ちの方は参考までに教えてもらえますでしょうか。本題から外れますけど。
「オリンパスにしろシグマにしろ、付きにくい・写りにくいという機構ではありますが
ボディー内部からゴミを外に除去しているのではなく溜めたままです。
ゴミをボディーの外に出してしまうことが掃除の基本と考えれば、現状ではキットで
拭くのが理にかなっていますね。
それをカメラ自体にさせようとすれば、「ワイパー+掃除機」みたいな機構を組み込む
ことが必要になるでしょうから、今の本体サイズでは現実的ではないように思われます。
(研究はされているもしれませんが)」
書込番号:3262812
0点

>こうすればゴミ対策が出来るはずと具体的なアイディアをお持ちの
>方は参考までに教えてもらえますでしょうか。
半導体メーカーに勤務していますが、半導体の製造に使うレチクルや
マスク(写真で言えばネガ)には、ゴミ対策のためにペリクルと呼ばれる
透明なフィルムを、マスク表面から2〜3cm離して貼っています。
こうすることによって、ホト工程でペリクル上にゴミが付着しても
シリコンウエハー上には結像しないのです。
カメラにはミラーが有るので、上記のペリクルに相当する物を設置
するには工夫が必要と思われますし、レンズとCMOSの間に余計な物が
入ると、光学的に影響が出てしまうのかもしれませんが、少なくとも、
ローパスフィルター剥き出しよりはましかも知れませんね。
アクティブにゴミを落とすのも良いですが、ゴミが付いても画像への
影響が少なくなるだけでも、かなり助かると思いますが・・・。
書込番号:3262886
0点


2004/09/14 09:27(1年以上前)
皆さんの堅実ぶり立派だと思います。
ここまでくればどの機もそれなりに使い続けるだけのメリットは大きいと思います。目先の仕様に振り回される事無く、物を大事にする…。買う時は皆気に入って買ったものですから。私は、10Dはレスポンスの点で避けたので20Dまで待った甲斐がありました。10Dに比べチープさがみえますがMark2にまでいく気もないのでこの辺で妥協、予約しました。買った以上は皆様同様使い続けます。ただキャノンはレンズ高い!大きい!
書込番号:3262914
0点



2004/09/14 10:28(1年以上前)
皆様、沢山のご意見ご感想お寄せくださり有難うございました。驚きいってます。また、面白く、楽しく拝読させていただきました。 美恵ちゃんが行くさん、が言われるように
>老い先やや短めの御仁は尊命のうちより良きカメラライフを・・・。 センスあふれる文章、恐れ入ります。私にピッタリです。日頃私もあの世に行く時は箱の中に札束は入れてくれないと思っています。だから思い切って買ったのがこの10Dです。
まあ30Dが発売されるまで尊命が持つかどうか分かりませんが、お金を貯めておき気に入ったら買う予定です。
書込番号:3263060
0点

>いわな坊主 さん こんにちは
シビアなクリーン環境を熟知しておられるだけに参考になります。デジ1眼は
狭い空間でミラーが激しく動くという現実があり、メカゴミの発生も当然ある
でしょうから、低コストでボディに納まる対策機構を開発したらすごいと思い
ますし、見てみたいという楽しみもありますけど、それを待っていたら当分先
までデジ1眼は買えないかもしれませんね。
[3212795]CMOSへのダスト対策 で提案させてもらった外付けのクリー
ニング装置の方がより現実的ではと思ったりします。「付着するのは仕方ない
けど自分でキットで拭くのは面倒・不安だから、自動でやってくれたらいい」
というスタンスで。
書込番号:3263342
0点



2004/09/14 12:19(1年以上前)
追記 CCDではなくCMOSでした。ごめんなさい。
それから今、NHKでのニュースで行方不明の二人の子供の一人の子が遺体で見つかったとのことで悲しすぎます。なんでこんな冷酷な奴がいるのか・・・。
書込番号:3263344
0点


2004/09/15 20:32(1年以上前)
オークションで高く処分出来たので、差額は3万円以内だった。
今は相場が下がったので無理だけれど。
早めの決断が功を奏した。悩んでいたら負け組みの仲間入りだった。
書込番号:3268711
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/05/20 20:47:47 |
![]() ![]() |
23 | 2018/07/14 11:33:46 |
![]() ![]() |
29 | 2018/07/07 10:50:24 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/13 17:43:47 |
![]() ![]() |
42 | 2018/02/25 6:32:39 |
![]() ![]() |
33 | 2017/11/03 20:51:56 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/19 8:15:13 |
![]() ![]() |
14 | 2016/10/21 11:56:51 |
![]() ![]() |
166 | 2016/10/19 18:31:12 |
![]() ![]() |
14 | 2016/05/26 18:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





