


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


以前も書き込みをさせて頂いた者なのですが、
かなりタムロンのレンズが話題に出ているようなので、
再度書き込みさせていただきました。
EF55-200mm F4.5-5.6 II USM
AF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD
では画質的には大きな違いが有るのでしょうか?
また、タムロンのレンズは純正のものに比べ、AFが遅い、
音がうるさい、ピントが中央点でないと合いづらい(?)
といった書き込みを見ました。
私としては300mmまで望遠が使えるタムロンのレンズは
とても魅力を感じてはいるのですが、キヤノン純正のレンズは
デジタル設計に作られているとカタログに載っていました。
なんだかますます迷ってしまいます。
書込番号:1993527
0点


2003/10/02 06:17(1年以上前)
各論あるのでしょうが、端的に言って
”ニコンのレンズが使いたいからニコンを買う”
”CANONのレンズが使いたいからCANONを買う”
”ツアイスのレンズが使いたいからCONTAXを買う”
ではないでしょうかね?
あくまでタムロン等のものが悪いという意味ではありません。
”写真はレンズで決まる”という考え方に基づいたものです。
書込番号:1993588
0点

Y氏の隣人さんへ
そう言ってしまってはみもふたもありません。
私もカメラにはまったく詳しくないのでこの板を参考にしています。
レンズについては良くわからないというのが実情です。
ただ取りたい画像がイメージにあってた形で出来ればOKです。
金額も安ければなおよしです。
キャノンがこの金額でだしたことによって求めるものも昔からある
カメラメーカーに対する価値観が違う我々が商圏に入ってきてと考えると
メガネやコンタクトレンズ等の価格競争と同じ現象が起きる一歩と考えれば
お互いに有益でと思います。
KissDと同じようにレンズも我々よりの価格設定にしてもらいたいものです。
書込番号:1993795
0点

フォーカスポイントに関して、タムロンのは中央のみ保証とメーカ自身が言っているように、相性を考えれば断然純正EF55-200mmと思います。
又、フォーカスもタムロンは迷う事があり、トータル性能を考えれば純正EF55-200mmをお奨めしますが、普段予備レンズを持ち歩るくの面倒という方にはタムロンということかな。。。
書込番号:1993823
0点


2003/10/02 17:47(1年以上前)
EF55-200mm買うくらいならタムロンの方をお勧めします。
どうしても純正と言うことならば、EF100-300か、
少し頑張ってEF75-300mmISが良いと思います。
EF55-200mmは店頭でいじってみましたが安っぽすぎます。
思わずピントリングが無いのかと思ったらレンズの先を回すという
チープさでとても新品では買う気が起きないレンズだと思いました。
(1万円なら買っても良いが・・・)
書込番号:1994553
0点

私はちょっと違う見方をしています。
MFでレンズの先を回すのは標準セットのEF18-55mmと同じですので、セットレンズと使い方が共通の方が何かと良いのかと思います。
55-200mmが安っぽいという見方ですが、軽いから?
確かにデザイン上ズームを操作する縦縞ラバーは好みが分かれるでしょうが。。。
EF55-200mmの重量は310g:タムロンの28-300mmは420g有ります。
私はレンズが軽い方にアドバンテージを感じますし、AFのフィーリングは55-200mmが良いと感じました。
それとデジカメとのマッチングを考えた場合、55-200mmも選択枝に入ると思います。後はお好みでどうぞ。
書込番号:1995139
0点



2003/10/03 06:06(1年以上前)
皆さん返事ありがとうございます。
個人的には480mm相当まで撮影できるタムロンの
レンズに興味があったのですが、純正も悪くはないみたい
ですね。もう少し考えてみます。
書込番号:1996189
0点


2003/10/03 07:43(1年以上前)
自作OZ〜さんと同意見
私はEF55-200mm F4.5-5.6 II USMを買うつもりです。
安っぽいとおっしゃる方もいるけどKissDの軽量さを生かすには、EF-S18-55とあわせて最高の組み合わせではないですか。
それに、静かでフォーカスも速いしね。
EF50F1.8も見た目はチープですが、その性能の良さからチープと言いつつ使われている人は多いですよね。
価格と性能のバランス、それとなによりも自分の用途で決定されると良いかと思います。
かくいう私、キタムラで2980円で新古品のタムロン80-210mm買っちゃいました。定価は4万ぐらいだったらしい。こちらはHPの写真撮影用と割り切って使うつもりです。なんせ安い軽い、でもそこそこ写る(笑)
書込番号:1996267
0点


2003/10/03 17:09(1年以上前)
>EF50F1.8も見た目はチープですが、
>その性能の良さからチープと言いつつ使われている人は多いですよね。
EF50F1.8の場合は見た目以上に値段が安いのであのレンズを
「安っぽい」と不満を口にする人が居ないんだと思います。
(実際に安いですからね(笑))
その上EF50F1.8はUSM以外では通常使用する上で必要な機能が
充分備わっているので文句のでないレンズだと思います。
EF55-200mm F4.5-5.6 II USMのようにレンズの先を掴んで回すタイプ
だと、フィルター枠が回るためフォーカスするたびに
PLフィルターを回転させないといけませんがEF50F1.8では
直進式なのでその辺の不具合もありません。私はこういう機能の方が
USMよりもずっと役に立つと思います。
つまりEF50F1.8は「激安だけど値段以上使える安いレンズ」であり、
EF55-200mm F4.5-5.6 II USMは「それなりにするけど安っぽい
廉価レンズ」ということです。
書込番号:1997180
0点


2003/10/03 20:38(1年以上前)
>EF55-200mm F4.5-5.6 II USMは「それなりにするけど安っぽい
>廉価レンズ」ということです。
そのとおりですね。なんせ定価40000円ですものねえ。
この前買ったタムロンの80-210f4.5-5.6も定価は40000円ですね。
これも同じようなレンズやなあ・・でも2980円だったから許してくれる?
ともかく、私はフィルター枠回転のデメよりも、安くて軽いほうがメリットとして感じます。
だから、そこは人それぞれってことで良いではないですか。
で、世田谷区民さんの答えはどっか行っちゃいましたね。
>EF55-200mm F4.5-5.6 II USM
>AF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD
>では画質的には大きな違いが有るのでしょうか?
すみません、私はどちらも持って無いのでわかりません。
書込番号:1997608
0点


2003/10/03 20:46(1年以上前)
>私はフィルター枠回転のデメよりも、
>安くて軽いほうがメリットとして感じます。
うんうん、だからEF55-200mm F4.5-5.6 II USMは軽いけど
「安くない」でしょう?
私が言いたいのはコストパフォーマンスが悪いということですよ。
ゆえに「安っぽい」という表現になります。
書込番号:1997626
0点


2003/10/03 21:24(1年以上前)
補足
>渓流大好きさん
ちなみにタムロン80-210mmF4.5-5.6を2980円というのは思いっきり
買いだと思います。私もキタムラには暇なときに通っていますが
今のところ3万円のLレンズを見つけて非常に迷っている最中です。
2980円のタムロン80-210mmF4.5-5.6があったら必要なくても
思わず購入していると思います。
書込番号:1997740
0点


2003/10/03 21:56(1年以上前)
帰ってきたCanonファンさん
あちこちでとんがってどうしたの?
高いも安いもパフォーマンス観も人によってちゃうって!
嫌いなレンズけなすのはほどほどにしたほうがえーで。感想はいうてもええけど、使ったことないレンズの評価を他人に納得させるほどのベースないんちゃう。
ま そこそこにがんばりや!
書込番号:1997839
0点


2003/10/03 22:02(1年以上前)
>2980円のタムロン80-210mmF4.5-5.6があったら必要なくても
思わず購入していると思います。
でしょ! なんか新品が10本入ってきたらしくて。残り二本でした。
最初29800円と思って、ふーんとか思ったら、一桁違い。
即買っちゃいました。今日寄ったら最後の一本も売れてました。
ヤフオクでも5-6千円してますね。
ここまで安けりゃいいよね?安っぽくても(笑)
書込番号:1997866
0点


2003/10/03 22:08(1年以上前)
追記
アルバム最後の黒芝犬の写真見ました?
2980円のレンズとはおもえないっしょ(爆)
あ、もしかしてこのレンズを普通の値段で買った人いたらごめんなさい。
書込番号:1997883
0点


2003/10/03 22:10(1年以上前)
>ここまで安けりゃいいよね?安っぽくても(笑)
本当に安い物に「安っぽい」とは普通言いませんしね。
しかし、良い出会いがあって非常にうらやましい・・・
私も出来るだけ通って探してみます。
書込番号:1997891
0点


2003/10/03 22:34(1年以上前)
>アルバム最後の黒芝犬の写真見ました?
拝見いたしました。
とても2980円のレンズの写りとは思えませんね。
(元々が2980円ではないから当たり前といえば当たり前ですが)
いいなー・・・・
世田谷区民さんに悪いのでAF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LDの
使い勝手と画質についてコメントさせて頂きます。
AFの方ですが確かに純正の望遠ズームよりも僅かに遅いと思いますが、
実際に使ってみて遅くて困ったって事はありません。
AF枠も純正であっても社外製であっても中央が一番精度が良いため
私の場合固定して使っているので全く気になりません。
写りの面では条件が良ければ上位のレンズに肉薄する画質を
見せるため、安い純正レンズとでは写りの面では差はないと思われます。
書込番号:1997961
0点



2003/10/04 10:46(1年以上前)
みなさん、返事どうもありがとうございました。
やはり最終的には自分の好みで選ぶということに
なりますね。
一眼レフはレンズ交換できるのが最大のウリで
あるし、中古市場も含め幅広くのんびりと探してみよう
と思います。
書込番号:1999217
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





