


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


室内でフラッシュを焚くとだいたい人間の顔とかが真っ白で白とびしてしまいます。結構はなれて撮っても白とびしてしまいます。標準レンズではまず露出オーバーになります。望遠の暗いレンズですとフラッシュを焚いても白くなりませんでした。また同じ場所からコンパクトデジカメで撮影したばあいは全然白とびしませんでした。
キスデジのフラッシュがかなり強力なのでしょうか?
なにか室内フラッシュ撮影時の白とびを防ぐよい方法はないでしょうか?
書込番号:2174996
0点

うちのKISS-Dはそうはならないけどなあ。
画像情報を教えて貰えませんか?
絞りとかシャッタースピードとか。
あと、被写体までの距離とかも。
ちょっと明るいところで「*」を押して
それから、普通に撮ってみてください。
*は再生中にズームUP、DOUNで使うボタンの所
にあるやつですよ。
まこと@宮崎
書込番号:2175032
0点


2003/11/29 09:31(1年以上前)
内蔵ストロボの場合は、人物の顔の部分でFEロックを使ってみてください。
書込番号:2175108
0点



2003/11/29 09:50(1年以上前)
1/60 絞り4.0 ISO100 ポートレートモード 距離は2M弱です
真っ白というのは大げさでしたが、顔はかなり光が当たりすぎの状態で
まわりの白い壁は白とびです。
書込番号:2175173
0点



2003/11/29 10:02(1年以上前)
*ボタン全然活用していませんでした。
なんとかうまくいきそうな感じです
ありがとうございました
書込番号:2175203
0点


2003/11/29 12:16(1年以上前)
私の症状に酷似していますから、初期不良の可能性も有りますよ。
とりあえず、その時に撮った写真が有りましたので、参考までにアップしてみました。もし思い当たるなら、購入店で確認して頂いて交換して貰うのが良いと思いますが・・・。
書込番号:2175604
0点

ゴジラーさん 初期不良写真を拝見させていただきました。
キヤノンのデジタル一眼は白飛びしやすい傾向にあるのは事実ですが、その反面、比較的暗い場所で、ストロボなしで撮影した場合も発色がいいのが特徴です。
被写体のコントラストを考えると初期不良というのは、カメラが可愛そうな気がします。カメラ側の癖をつかんで、露出を調整して補える範囲だと思うのですが・・・。
書込番号:2175663
0点


2003/11/29 13:16(1年以上前)
残念ながら、同じ条件で店頭機のKISSと撮り比べたら差は歴然でしたので初期不良でした。同時に何枚も撮りましたが、条件によらず撮れ方に差があるようで、Exifを見て貰えば判ると思いますが1と2は絞り、スピードにあわせてISOまではまったく同じです。
>カメラ側の癖をつかんで〜
と言われるのは個体差でしょうか?KISSの癖と言う意味でしょうか?
キャノンファンなので、決してキャノンを悪く言うわけではないのですが、今回購入して思うのは、このkiss-Dは結構個体差が激しい様です。2度交換して貰いましたが、製品自体の精度が悪い物が多いようです。
1台目は、アップしている写真のものです。
2台目は、ファインダーがずれて、AFにも問題が生じていた様です。
3台目は、今のところ何の問題もなく満足しています。
写真はkkkp2さんの参考になればとアップしましたが、余りにも酷くて見えにくいので辞めた写真もアップしてみますので参考にしてください。
書込番号:2175775
0点

ごじらー さん 大変失礼しました。m(__)m
カメラ側の癖とは、個体差及びKissDの癖の両方の意味で書き込みさせていただきました。
1と2については、確かに同じ露出値ですが、*(AEロック)の有無の違いがありますよね。ですから、ストロボの発光量も自動的に調整されるので、違って当たり前と思ったしだいです。
しかし、全く同じ条件で撮影しても、その度に違いが出るようでは、困りますよね。
限られた情報の中でので書き込みですので、その点はご配慮いただき、お許しください。
それにして2回も交換されたとは不運ですね。個体差が激しいとは聞いていましたが、ここまでとは思っていませんでした。
書込番号:2176088
0点

個人的な見解ですが,KissDに関しては,個体差がかなりあると感じています。IXY DIGITAL Lがあまりにすばらしい画質だったので,DIGIC症候群にかかり,D100からの乗り換えようと,KissDを購入しましたが,AF性能が悪くて,3回交換しました。すべて完全な後ピン傾向でした。私と同時に購入した方は,びしっと合うのですが,私のは,同じ条件で撮影しても全くダメでした。色合いは,KissDが好みだったのですが,10Dにしました。10Dは,ばっちりです。
サブカメラとしてKissDがほしいのですが,3回もだめだったので,怖くて買えません。お店の方が馴染みの方なのですが,あんまり何回も返品では悪くて…。メーカーのチェックが甘いのではないかと思ってしまいます。あれだけすごいカメラなので,品質チェックを厳しくしてほしいです。
書込番号:2176897
0点


2003/11/29 23:31(1年以上前)
>Monjyu2さん
>限られた情報の中でので書き込みですので、その点はご配慮いただき、お許しください。
そんな・・・その辺りは了承して投稿してますし、思われている程気にしてませんので・・・お気遣い無く。
>*(AEロック)の有無の違いがありますよね。
ちなみにAEロックはフォーカスロックと同じで、欲しい所の露出をロックしたまま違う露出になる被写体を撮影できる機能です。(逆光とかの撮影時に威力を発揮しやすいかな?)。なので、基本的には絞り・スピード・ISOが同じならAEロックによらずほぼ同じ写真にならないとおかしいのです。
たぶん、私の直感ですがkkkp2さんのカメラは初期不良品だと睨んでいます(笑)。今見たら、私とそれぞれ同じ初期不良で2回交換なさっている方(SR20DETTさん)もおられる様で、ちょっと確信みたいな物も生まれました(笑)。でもTAC1645さんは3回ですか!・・・参りました(笑)
追伸:今なおキヤノンファンです(笑)。頑張れキヤノン。
書込番号:2177762
0点


2003/11/29 23:57(1年以上前)
もひとつ参考に言えば、ストロボも調光機能は付いていません。私も最初説明書中の写真に発光1/2と言うのを見つけて、どうやっても調光出来ないので、てっきりストロボが不良だと思いましたが、結局付属ストロボは単光でした。
今回の初期不良で大分Kiss-Dのことが判ってきました。「出来の悪い子程かわいい境地」とでも言いましょうか、そんな気分です(笑)。早く親孝行して、僕が「ウム」とうなる様な写真を撮らせてくれると信じている今日この頃です。
書込番号:2177878
0点

ごじらー さん こんばんは 最近、誤診多いMonjyu2です。
ご指摘のとおり、AEロックボタンを押すと評価測光から部分測光になりますが、当然露出が同じであれば、撮影される画像も同じにならないとおかしいですね。
ストロボに関しては、自動調光されます。撮影者がカメラを操作して任意に内蔵ストロボを調光補正できないということだと思います。
間違いがあればご訂正ください。
書込番号:2178124
0点

ストロボも調光機能は付いていません。>
あれっ、これは調光補正できないということでしょうか。
結局、また私は勘違いしてしまったようですね。
度重なる無礼をお許しください。
書込番号:2178273
0点



2003/11/30 04:44(1年以上前)
私も白とび写真アップしてみました。
とりあえず今日 購入店にいって初期不良かどうかチェックしたいとおもいます。
書込番号:2178844
0点



2003/11/30 04:51(1年以上前)
ちなみにアップはしていませんが*をおすと白とびはなくなりました。
書込番号:2178854
0点



2003/11/30 05:09(1年以上前)
ついかアップしました ご意見お待ちしております。
書込番号:2178868
0点

昨日手にしたばかりなので、操作方法はまだまだ飲み込めないと思います、初期不良合っても、きずかないかも、笑い話にもならないけど、このカメラのシャッター音、音変えられるデジタル音だと思っていました、IXYがそうだったから、デジタルカメラはみな電子音だと
書込番号:2179274
0点


2003/11/30 18:15(1年以上前)
>あれっ、これは調光補正できないということでしょうか。
>結局、また私は勘違いしてしまったようですね。
いえいえ、E-TTL自動調光でしたね。私の間違いでした済みません。
>kkkp2さん
うーん、撮影モード、露出補正、ISOの設定等何も判らない事と、何とも言えないアングルですが・・・。
1425は向こうに露出が合っているのでフラッシュ使用時に手前の物が飛ぶ事は当然考えられます。が1457の方は私の症状に酷似している様です。私の問題機も、いとも簡単に白飛びする傾向があり、同条件で撮影してもその飛び具合いは安定していませんでした。
私見から言わせて貰いますと「問題有り」と思いわれますので、悩まず購入されたお店に相談されて、できれば他機と撮り比べられた方が早いでしょう。1台だけと言うのでは無く、他にも白飛び不良機が数件出ている様なので、程度の問題は有るにしろ初期不良の可能性は十分考えられます。
こんなんで参考になりましたか?
早くスッキリして、可愛い子供さんの写真をいっぱい撮って上げてくださいね?〜ほ乳瓶から推測(笑)〜
ではでは・・・
書込番号:2180811
0点


2003/11/30 18:24(1年以上前)
そうそう余談ですが、赤ちゃんに向けてフラッシュは余り焚かれない方が良いですよ。過去レスに確かそんなのが有ったと思いますので参考にして下さい。(いらぬ世話?)
書込番号:2180850
0点



2003/12/01 14:38(1年以上前)
今日 キタムラにカメラを見てもらいました。メーカーに問い合わせたところ、不良の可能性があるので送ってくれとのことでした。そこで問題があれば交換してくれるとのことです。しかしなんと2週間もかかるそうです。最悪です。 その場ですぐ交換してくれるものだと思っていました。
わたしの押しが足りなかったのかもしれません。いい客になりすぎました。
みなさんは交換の場合すぐ交換してもらっていますか?
それとも一旦サービスセンターまでいって2週間程度我慢しているのですか???
書込番号:2183968
0点


2003/12/01 16:10(1年以上前)
私の場合は店頭機と明らかに違っていたので、即交換して貰えました。
ただ、店頭機と言ってもキタムラの様にガラスケースに入れてるだけで未使用な物だと、お店も比べるにはそれなりに判断力と勇気?が必要なのかもしれませんね(笑)。キタムラのガラスケースの外と中の違いの基準はなんなのでしょうね?コンパクトカメラやDVビデオなんかは高価な物でも外で電源入れて陳列していたりするのに・・・。一眼カメラ至宝主義なんでしょうかね?
>kkkp2さん
もうちょっと気持ちを打ち明けてみても良かったかも知れませんね。まーついでに他も全部チェックして貰って、完璧なKiss-Dが手に入る様に祈ってます。
書込番号:2184156
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





