


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


現在KISSデジで子供の室内ポートレート写真を多く撮っています。KISSデジに50mmF1.8を主に使用していますが、室内では焦点距離が長すぎるようです。そこで、焦点距離が28〜35mmぐらいで、室内ポートレート向きの画質のいいレンズがあれば教えていただけますか?あと、シグマの28mmF1.8なんかは、あまり評判を聞きませんがどうなのでしょうか?
PS:以前の書き込みでストロボを使った室内集合写真ではお世話になりました。おかげで、綺麗な写真が撮れるようになりました。
書込番号:2188172
0点

タムロンの28-75mmF/2.8XR Di LD ASPHERICAL(IF)MACROがお薦めです。
いろいろな方面で,Canon10D標準(?)レンズとまで,評価されるすばらしいレンズです。キットレンズも,広角よりでいいのですが,なにしろ暗めのレンズなので,この28−75をお薦めします。全域2.8で,この価格。しかも,写りは純正に肉薄する優秀なレンズです。
書込番号:2188373
0点


2003/12/02 20:54(1年以上前)
EF35ミリF2はいかがでしょう。私は、銀塩ではこのレンズを標準レンズとして常用しています。明るいし、純正だし、そこそこ安い。ボケもきれいです。
ちなみにEF100ミリマクロを加えた2本セットが私の最小携行装備になってます。
書込番号:2188530
0点

室内撮影では、単焦点の明るい広角レンズがいいですよね。
シグマの28mm F1.8は、ぐうさんさんの条件にピッタリのいいレンズだと思いますよ。
ご予算が許せば、シグマの 20mm F1.8も視野に入れてはどうかと思います。
室内撮影ですので、焦点距離の差は足で稼げばいいわけですから、後悔しないようにできるだけ広角なレンズをお奨めします。ご存じのとおり、Kiss Digitalでは画角がレンズ焦点距離の1.6倍相当になりますので・・・。
えっ、それだと純正のEF28mm F1.8 USMも、もう少しで購入できるんじゃないかって?フルタイムマニュアルフォーカスだし、USMで合焦も早そうだし、こっちの方がいいんじゃないかって?それに画角もキットレンズで試したうえでの、28-35mmって言ってんだから。
んー・・・そうですね。おまかせします。
って、できるだけ広角がいいって言ってたじゃないの。
あらっ、そうでしたっけ。
一人でぼけて、一人でつっこむ、大阪名物一人漫才。おあとがよろしいようで・・・。
失礼しました。m(__)m
書込番号:2189000
0点



2003/12/03 14:13(1年以上前)
みなさまがた、早速のご返事ありがとうございます。参考になりました。F1.8クラスの明るいレンズというのは、ボケを利用したポートレートには最適だと思いますが、ポートレートにおいて、逆にシャープな描写をしたいときは、どのくらいまで絞り込めば一番画質がいいのでしょうか?
あと、フルタイムマニュアルフォーカスというのはどういう機構のことをいうのでしょうか?わかる方教えてください。
書込番号:2190923
0点

ピントの合っている部分がシャープに見えれば良いのであれば、一般論として開放から2〜3段絞ったあたりと言われてます。
開放値が 1.8であれば3.5〜5.6くらいということになります。
これはあくまでも一般論ですから、当てはまらないレンズ(良い方向、悪い方向両方とも)もあります。
被写界深度の深さによって、ピントがあっているように見える部分を多くしたいのであれば もっと絞ることになります。
ただ、ポートレートでの場合ということですから わたしなら50/1.8のレンズであれば2.5〜4.0あたりで使うと思います。
広角レンズであれば、5.6〜8程度でしょうか。
あと、シャープに見せるためにはレンズの性能だけでなく、光線の使い方やピントを合わせる場所によっても違ってみえますので留意されてください。
フルタイムマニュアルフォーカスとは、レンズの“AF/MF”のスイッチを切り替えることなくAFモードのままでピントリングの操作でMFが可能な仕組みのことです。
AFで合わせておいてからMFでの微調整がシームレスに行えますので便利です。
ただし、これもKiss-DでのMFはちょっとつらいかもしれませんね。
書込番号:2191158
0点


2003/12/03 17:00(1年以上前)
広角欲しい!明るいの欲しい!病で、覗いた中古店で、20mmF1.8を衝動買い(2万円台でした)して使ってます。
フィルター径が大きいし(kissにはバランス悪いかも)、超音波駆動でないので、AFが迷い出すと、ジーコジーコ状態になります。画質は、個人的には満足してます。あっさり系のような気はしてます。
先日植物公園へ行ったときには、温室内での記念カットはもちろん、ワークディスタンス6.5cmを活かした接写や、大木の銀杏全景撮影でも活躍しました。接写のボケ具合は、なかなかマクロっぽく?は、なりませんけどね。
最近は、室内で小さな子供を撮るなら、28mm〜35mmくらのほうが、サイズも画角も使い勝手がよさそうな気がしています。ただし、全身や室内風景も入れるなら、20mmの方が便利かもしれません。
50mmを持ってらっしゃるなら、すこし広めのレンズのほうが、楽しみが広がるかもしれませんね?
20mF1.8のレンズ+D30では、子供が動き回ると、いかにF1.8といえどもAFがついていきませんので、初心者ながらMF(距離1.5mくらい)で絞り8くらい固定で、パンフォーカス!なんてつもりで、バシャバシャとシャッター切って挑戦しています。実際F1.8のレンズなら、絞り5.6くらいでもいいのかも知れませんね?
書込番号:2191330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





