


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


先日KISSデジタルを購入し、夜景撮影等にもチャレンジしたいと思い、現在三脚購入を検討中です。
主に旅行中での使用を考えているため、
「携帯性に優れ(バッグに入る程度の大きさ)、ある程度しっかりしているもの」に絞って探しています。
ちょうどベルボンの三脚で「ULTRA LUXif」というデジタル一眼対応のコンパクトな三脚があり、重量も2KGまで耐えられると表記されていたため、ヨド○シカメラに買いに行ったところ、「そんな三脚ではいい撮影はできない。カーボン製を買うべきだ」と否定されてしまいました…
ただ、カーボン製は3万円以上してしまうため、予算的にも難しく、もし皆様からいいアドバイスをいただけたらと思っています。ちなみにレンズは最も望遠のものでタムロン28−300です。宜しくお願いいたします。
書込番号:2251391
0点

どういうお話をされたか知りませんが、随分きついいい方ですねえ。同じセット使ってますが、自分で触ってみてこれでいいと思えたらそれの一点街でいいんではないでしょうか。余り相談しても高いものを勧められるだけだと思います。高いものもそれなりの良さがあっていいですが予算もあるので。
私だったらある程度情報手に入れてお店に行き、これください、です。
書込番号:2251518
0点


2003/12/20 14:42(1年以上前)
私も夜景撮影は好きです。
で、三脚は極端な言い方をすれば、何でも良いと思います。
スポーツ撮影なら話は違うんでしょうが、夜景撮影なら目的は「固定」ですよね!
お店で実物を見て立ててる状態で雲台を軽く押してみてください、
この時に足が「しなる」のだけは避けましょう!
でもレリーズは必須ですよ!
書込番号:2251534
0点

まだあるみたいですよ (⌒◇⌒) これくらいなら大丈夫だと思います Rumico
http://shop.kitamura.co.jp/detail.asp?ctgr1=2&pc=4906751210350
書込番号:2251537
0点

>バッグに入る程度の大きさ
スミマセン(;σ。σ)ゞ でかすぎました (>_<;)
書込番号:2251543
0点

1月号のあるカメラ雑誌に掲載されていたものを紹介します。
ベルボンからカーボン三脚のエルカルマーニュ443が出たそうです。まだ、カタログやホームページにも掲載されていません。
443は、4段で全高127.5cm、縮長40.55cm、自由雲台込みで重さ約1.1kg、ロックレバー方式を採用しているとのこと。価格は少々お高く4万6000円也。
高さが低く、また、ご予算には合わないかもしれませんが、何とかバッグにも入り、常時持ち歩くにも適当な大きさだと思いますので、ご参考までに・・・。
書込番号:2251659
0点

サクラヤでも通販で安く買えるものがありそうですので
チェックしてください。
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp?local_u=/tokutoku/tok_cam.html
カメラ→写真用品→三脚でみてください。
大手メーカーのHPを参考に照会しておきます。
http://www.velbon.com/jp/index.html
書込番号:2251692
0点

すみません、途中で送ってしましました。
残りの三脚メーカーです。
http://www.slik.com/homej.html
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/tripod/index.html
書込番号:2251699
0点


2003/12/20 16:51(1年以上前)
旅の人さんへ
「携帯性に優れ(バッグに入る程度の大きさ)、ある程度しっかりしているもの」という条件では、良い選択だと思います。ただし重いレンズを使用するようになったら厳しいかもしれないですね。あとセッティングが大変そうなのが難点ですかねぇ。
書込番号:2251880
0点

20年以上前の鉄製の三脚使ってます、3キロぐらい有ります
今日ヨドバシ行ったついでに今の三脚どんなのかなってみてきたんですが、昔のって丈夫そうだって事感じました、軽いのはなんか頼りなさそうな感じがしました、私がいいなって思ったのはハクバの751って言う奴かな手ごろな価格で架台も良かったです、カバンには入らないと思うけど、
書込番号:2252107
0点


2003/12/20 22:02(1年以上前)
旅の人さんこんばんは。
私も、ベルボンのULTRA LUXiFとマンフロットのデジタル・トライポッド719あたりを狙っておりました。(2つのうちでは、マンフロットの方がしっかりしておりました。)
しかし、下記のHPの「三脚選びのツボ」を読んで考えが変わり、ベルボンのカルマーニュG5300を購入しました。
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/
私は、自分の身長と不精であることを考慮して3段のG5300にしましたが、携帯性を重視するのであれば4段のG5400が良いと思います。
税別\29800と(私としては)高価でしたが、KISS-Dのミラーのショックでもビクともせずシャープな写真が撮れて満足しています。
書込番号:2252918
0点

こんばんは。
かず〜〜さんも書かれてますが、5段伸ばしはセットアップや撤収がちょっと面倒でしょうね〜。
書込番号:2253287
0点



2003/12/20 23:56(1年以上前)
皆様ご意見ありがとうございました。「三脚選びのツボ」等、大変参考に
なりました。よく考えて、もう少し検討してみます。
しかし、たかが三脚、されど三脚。高価なレンズには手は出したくなる
くせに、三脚の重要性も分かっているものの、ケチってしまうのは、
人間の心理でしょうか・・・
そういえば先日ヨド○シで勧められた三脚で、ベルボンの「Easy
Black」という三脚がありました。カタログには載っていないよう
なのですが、オリジナル製品なのでしょうか?
書込番号:2253450
0点

横レスすみません。 松下さんに伝言です。
変なサイト紹介しないでください。三脚使ったマジメな写真なんか撮らないのに、あんまり安い(値引き大きい)ので、つい、クリックしてしまいました・・・
もう、もったいないなぁ・・・
使わなそうだったら、着払い宅急便で送り付けますから、覚悟しててくださいね(笑)
ご紹介、感謝です♪
書込番号:2254178
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





