『カーボン三脚が欲しい』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『カーボン三脚が欲しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

カーボン三脚が欲しい

2004/01/22 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 噂の雀さん

今使っている三脚は、ベルボンのSuper Aceという銀塩カメラ時代の代物なのですが、重さが4キロ近く有るので、山や湿原での撮影では、それだけで疲れ果ててしまいます。
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/sankiyakutubo.html
ここを見るとカーボン三脚が携帯に良さそうなので、ベルボンの最軽量のEL Carmagne 443が良いかなと思うのですが、皆さんはどのような三脚をお使いですか?

書込番号:2374509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2004/01/22 14:14(1年以上前)

スリックのPro804DXという三脚を使ってますが、私には高さが足りませんでした。
もう一本必要なのでベルボンのネオカルマーニュ640を買おうかと思ってます。

CAPAの別冊で三脚の本が発売されてますので、三脚をこれから購入予定の方には参考になりそうですね。
まだ発売されたばかりなので古い三脚の情報ばかりということもないでしょう。

書込番号:2374673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/01/22 14:47(1年以上前)

湿原での撮影もあるのならベンボーも考えてもよいかも?
トレッカーが使えそうですね^^ 
http://www.asanuma.gr.jp/king/sankyaku/sankyaku4.html

おきらくさん また買うのですか?  Rumico

書込番号:2374722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/01/22 14:48(1年以上前)

あっ カーボンでしたね^^ 無視してください (;>_<;)

書込番号:2374724

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/01/22 15:03(1年以上前)

こないだ松下さんの紹介で買ったカーボン三脚、まだ箱から出していませんが、箱ごと持ってもすごく軽いので、るんるんです♪
今はマグネシウム自由雲台を物色中です(笑)

書込番号:2374751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/01/22 15:09(1年以上前)

初めて書き込みします。
私はベルボンのEL Carmagne 540を使っています。畳んだ時のサイズは良いのですが少し高さが不足です。530にしておけば良かったかなと思う時もありますが、530は畳んだときのサイズが大きいのでまあ良いかなと思っています。
ですから 443では高さが低すぎませんか。予算もあることでしょうから 443なら 433の方が良いのではと思いかきこみました。

書込番号:2374770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/22 15:13(1年以上前)

全高が少し低いように思いますが(一眼デジの場合)、ヨドXXのように現品
を多数展示しているお店で、実際に確認してみるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:2374777

ナイスクチコミ!0


北東の県さん

2004/01/22 15:22(1年以上前)

噂の雀さんのリンクの梅田フォトサービスの記事を参考に私も三脚の全高を考えました。とはいえこのリンクの計算式はちょっと面倒ですよね(^^;
私は身長183cmで計算式ではぜんぜん足りませんが、レバーロックシリーズで一番全高が高い雲台付きのEL Carmagne 630をチョイスしました。ロックナットタイプは個人個人の好みですが、私は設置時間が短縮できるレバーロックがはずせませんでした。
おきらくごくらくさんのNeo Carmagne 640は「雲台なしのロックナットが回転式」ですよね。
山岳写真は全高よりも「携行に耐えられる重さ」でしょうからいいと思いますよ。あとは耐荷重が噂の雀さんの機材重量に適応してるかどうかでしょう。

松下ルミ子さんのベンボーは初めて知りました。完全シールドされた全天候型の三脚っていうのも結構魅力的ですね!

書込番号:2374789

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/01/22 15:38(1年以上前)

>こないだ松下さんの紹介で買ったカーボン三脚、
>まだ箱から出していませんが、箱ごと持ってもすごく軽いので、るんるんです♪

なかみ入ってます?(笑)

>松下ルミ子さんのベンボーは初めて知りました。
>完全シールドされた全天候型の三脚っていうのも結構魅力的ですね!

わたしはメインの三脚にベンボー2を使っています。
ベンボーの威力は不整地で発揮されます。
河原など三脚の脚先をどこへ安定させようか迷う場面では、セッティングが驚異的に早いです。

書込番号:2374831

ナイスクチコミ!0


スレ主 噂の雀さん

2004/01/22 18:22(1年以上前)

外出している間に、たくさんレスを頂いて皆さんに感謝します。
おきらくごくらくさん、偶然CAPAの別冊買って来ました(^o^)
これからじっくり読みます。

松下ルミ子さん、ベンボーの情報ありがとうこざいます。
今まで知りませんでした。
性能は凄いのですが、ちょっと重そうですね。

かま_さん、なにを買ったんですか、うらやましいなー

F2→10Dさん、ザックのポケットに入って、なおかつ軽いものと思ったものですから、やっぱり短いですね。

じじかめさん、田舎なものでヨドバシまでなかなか行けません。
と言って近所のカメラ屋さんは在庫が少ないし、退職まではヨドバシの近くだったのですか勤務先、、、、。

北東の県さん、荷重はKiss Dに200mくらいまでの望遠ズームなのですが耐えられませんかね。

take525+さん、若い貴方がうらやましいです。ハイ!!

書込番号:2375247

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/01/22 23:35(1年以上前)

El Carmagne433を使っています。軽いのが(1kgちょっと)非常に気に入っています。私は身長176cmですので適正高さから考えるとちょっと低いようですが、フルに伸ばすとちょうど目の高さになります。軽くて低いところでも対応できるので、ちょっと山にいって花をとるような使い方には最適だと思います。自由雲台も良いですね。

書込番号:2376483

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/01/23 00:11(1年以上前)

噂の雀さん、take525+さん、どうもです。
今まで光学メーカー社員さんと合コンしてました。
メーカーvsヲタク(私)のバトルも面白かったです(笑)
ゲロゲロだけど、これ以上はひちゅ義務ね。
私が買ったのは、見れるかな? ↓これです
http://shop.kitamura.co.jp/detail.asp?ctgr1=2&pc=4906751210350
おきらくさんの804の一回り小型のだと思います。
安さに目がくらんで、つい(笑)
価格コムにいすわってると、迷惑なくらい情報が入ります(失礼爆)

take525+さん、入ってますよ〜(笑)
箱から出してないってのはネタなので、ちゃんとダンボールのフタをあけて、中身を確認してから、またフタを閉じました。  (ん?)

噂の雀さんご思案の443は、縮長40cmってのがウリだと思うので、どうしてもそれが必要ならいいと思いますが、伸ばした高さはかなり足りないですよね。

書込番号:2376661

ナイスクチコミ!0


スレ主 噂の雀さん

2004/01/23 00:22(1年以上前)

チャオjjさん、私もCP5700とKiss Dを使ってます。(^ー^)
三脚の使用レポートありがとうこざいます。とても参考になります。
全高が148cmのEl 540にしようかなと思ってたところなので、又迷いそうです(‥;)

書込番号:2376708

ナイスクチコミ!0


スレ主 噂の雀さん

2004/01/23 00:53(1年以上前)

かま_さん、スリックも良いですね、ああ又迷ってしまうう(笑)
皆さんに言われて少し全高の高いEl 540にしようと思いかけてたのですが、スリック703 DX-SVをみたらこっちの方が軽いので、決められなーいよー。(‥;)

書込番号:2376854

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/01/23 01:19(1年以上前)

>噂の雀さん、毎度です。
スリック703 DX-SVは型落ちなので、もう無いと思います。
後継は713だったかな? でもちょっと大型化してるし、高いんですよね (^^;
今欲しいのでしたら、El 540で良いと思いますよ。

書込番号:2376928

ナイスクチコミ!0


スレ主 噂の雀さん

2004/01/23 16:32(1年以上前)

皆さんのアドバイスを参考に、結局El Carmagne 540に決定して、先程地元のコイデカメラさんに行ったら、偶然展示品が有ったので、思い切って買いました。
価格は税込み41790円でした。結構高かった。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
ヨドバシカメラと同じ値段なので、田舎では上出来です。
皆さんどうもありがとうこざいました。

書込番号:2378439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/01/23 17:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
結局私のと同じになりましたね。
自由雲台もあると便利ですよ。私は自由雲台にクイックシュー(水平器付き)をつけて使っています。
セッティングに手間を取るとだんだん使うのがおっくうになってしまいがちです。旅先など、移動が多いときの使用には、この組み合わせはお薦めです。

書込番号:2378597

ナイスクチコミ!0


スレ主 噂の雀さん

2004/01/23 20:05(1年以上前)

>F2→10Dさん、ありがとうこざいます。
お仲間に入れさせてもらいます。(^o^)
自由雲台は使ったことがないので、何ともいえないのですが、
水準器は欲しいですね。
標準装備の雲台は何となく使いにくそうな気がします。
これから雲台のカタログ調べてみようと思います。
ありがとうこざいました。

書込番号:2379010

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング